パスワードを忘れた? アカウント作成
283525 journal

j9_1031の日記: インストールマニアックス3のパソコンを停止しようか

日記 by j9_1031

停止しようかと思っています。
早めの大掃除として機材の整理をしてるのですが、だいぶ放置状態なんですね、これが。
IISしか動いてない。

すでにインストールマニアックス4、Azureの予選も終了してるっぽいですし、
ほとんどソフトのインストールができなかったんで、情報的にも価値はないのかなあ、と。

他に参加された方おられると思いますが、まだ稼働されてるんでしょうか?

273356 comment

j9_1031のコメント: 探すと意外とないものですね (スコア 1) 8

by j9_1031 (#1858353) ネタ元: メモwiki欲しい

ちょっと気になって調べてみました。
2003年くらいまで個人的に色々使ってたので、懐かしいですね、Wiki。

・YukiWiki:数年間更新なし。Perlで簡単に動くので便利でしたが……。
・WalWiki:開発サイトがスパムで汚染されきってました。
・TiddlyWiki:ローカルで編集できるのがウリですが、Webサーバー経由だと編集できなさげです。あと、ブラウザによって挙動が細かく違うのがマイナス。

・@wiki:業者のやってるサービスですが、メニューに「バックアップ(データダウンロード)」とありました。

個人用に手頃なWikiって、意外とないんですねえ。
フォルダ作ってCGIおいて、パスワード設定したら後はご自由に、って簡単なのがあると個人的にも便利だと思うのですが。

224644 journal

j9_1031の日記: Disk2VHD

日記 by j9_1031

実PCのディスクをVHDファイル化するソフトらしいです。ちょっと実験してみました。

結論
        MS純正のP2Vツールと見るならよさそう。
        VMwareConverterと違ってインストール不要なのは○。
        作ったVHDファイルの稼動にはWin7と対応するVirtualPCが必要。
        仮想ディスクしか作られない。VirtualPCで動かす場合、メモリ容量などは自分でやる必要あり。
        ※ちなみにHyper-Vでは試していません。実験の余地あり、かと。

224028 journal

j9_1031の日記: ibus-mozc

日記 by j9_1031

Google日本語入力のオープンソース版をパッケージ化してくれた人がいたので、早速導入させてもらいました。

http://linux.ikoinoba.net/index.php?UID=1273773601
自分はUbuntu10.04だったので、書いてある通りの手順で問題なくインストール完了。
ibusの再起動をすればよかったのかもしれませんが、よくわかんなかったので一度ログアウト。

辞書が小さくなってるらしいので、Google日本語入力と比べるとサジェスト機能が弱い気がしますが、割と行けます。
少なくともこうやってスラドの日記を書くのに困ることはない感じ。
zと.で…が入力できるのがすばらしく便利なんですよね。MS-IMEだとこれができません。(カスタマイズすればできるのかな?)

こういうのがフリーで手に入る時代になったんですねえ……すごいことです。

221059 journal

j9_1031の日記: WebIRC

日記 by j9_1031

余計なソフトを入れずにirc接続できんか?と思って、入れてみました。
Ubuntu Server 10.04に入れました。

・必要なもの
ruby、ruby-dev、gem、gitなどを入れました。
何が必要なのかよくわからなくて、エラーメッセージが出る旅にaptitudeで調べてインストールしたので、あまりよくわかっていません(汗

・手順
gemが動くようにrubyとかをインストール。
gem installでmongrel、sinatra、jsonをインストール。
gitでWebIRCをgithubから取り出し。日本語化された方のソースコードを引っ張ってきました。
後は、引っ張ってきたソースを実行するだけ。
実行中はログが画面に表示されます。
デーモンか何かとして起動するのが正しいんだと思いますが、試すだけなので今回はこのまま。
ブラウザから接続したらあっさりircに入れました。

221042 journal

j9_1031の日記: Lubuntu10.04

日記 by j9_1031

Thinkpad X200にインストールしてみました。
以前、Ubuntu9.10をいれたSSDを突っ込んでアップデートしただけなのですけどね。

……笑っちゃうほど起動が速いです。
WindowsXPだと起動時に黒い画面に旗が出る画面がありますが、あれが出るタイミングでウィンドウマネージャが立ち上がります。
※自分しか使わないので自動ログインにしてあります。

軽さ優先だからか、デフォルトのブラウザーがChromiumになってます。
同時なのか自分で入れたのか忘れましたがGoogleChromeもベータ版なら動いてます。

ニコニコ動画を見ようとしたらFlashのバージョンが古い……と警告されましたが、これは「dpkg-reconfigure flash-installer」だったかな?インストーラーの最新版を自動で引っ張って、ブラウザを再起動して解決しました。

220356 journal

j9_1031の日記: Ubuntu10.04

日記 by j9_1031

Server版をインストール。
例によってHyper-V上に仮想マシンを作成してインストールしました。
8.04にJeOSというのがあったんですが、それと同じような最小限のインストール。

……wgetやsshやrubyが入っていない。ここまでからっぽだと清々しい。
aptとか入ってるのにディスク使用量が539MBとか。
すげえシンプルです。

irc proxyとして使うnadokaをインストール。
aptで一発でインストールできてしまいました……簡単でいいなあ。
今は設定ファイルを書いていますが……これが一番面倒だw

219406 journal

j9_1031の日記: iPad WiFi予約しちゃいました 2

日記 by j9_1031

……勢いで。
※12日の午前で店舗での予約は打ち切られたそうですが、ネット経由だとWiFiモデルは普通に予約できました。6月7日納品ですが。
iPad WiFiの32GBモデル、ソフトバンクのWiFiプランカード、純正ケース、Bluetoothキーボード(US)、故障した場合の保険までセットで予約。
約8万円。

キーボードと保険だけ先に出荷するそうな……一括で送ってくれればいいのに。

219295 journal

j9_1031の日記: Landisk HOMEのHDD交換(続き^2 ……諦めました。

日記 by j9_1031

トラブルの対処が面倒くさい!
考えるのも面倒くさい!
もう面倒くさいことは嫌だ!
正直、財布も厳しい!
……というわけで、安易な方向に逃げました。

・LandiskのHDDは500GBを4本に戻す。
・JBOD構成からRAID5構成に変更する。1.5TBに容量が減る。
・買い増ししたWD10EARS×4は、別のパソコンに組み込む。
・別のパソコンでRAID5なりなんなり構築して、ファイルサーバも兼用する。

---
追記。
WD10EARS、1本は本当に壊れてたようです。
PCにつないだけど、BIOS画面で容量が認識できなくなってる。
ケーブル交換しても差し込み位置を替えてもでるので確定だと思う。
初期不良交換してもらおう……めんどいけど、捨てるにはもったいない。

218884 journal

j9_1031の日記: Landisk HOMEのHDD交換(続き 2

日記 by j9_1031

HDD交換後に、いきなりHDDが1本故障したのが前回。
手持ちのを転用したのは怪しい……ということで、WD10EARSを更に1本ゲット。

故障したのと、まだ生きてる分の2本を交換してしまいました。
今は再構築中。なんかすげえ時間かかるらしい。 

そういえば、HDDって単位はなんだろう。1台?1本?1玉?

---
追記。
今度はHDDの1番が未接続とか出た……。新品だよこれ。
こないだの故障は3番だったけど。

……この機械、もうダメかもしれんね。

218571 journal

j9_1031の日記: XPから7へ移し替え

日記 by j9_1031

WindowsXPからWindows7へ環境を切り替えました。
とりあえず、FirefoxとThunderbirdだけ。
でもこの2つを一番使うので、かなりの部分は移行完了な気がします。

手順を簡単にメモ。
・XP側のPCを立ち上げ。
・%APPDATA%のMozillaを圧縮。
・%APPDATA%のThunderbirdを圧縮。
※圧縮したのは、USBメモリで転送しやすくするため。
・7側のPCを立ち上げ
・FirefoxとThunderbirdをダウンロードして、インストール。64bit版がなかったので32bit版。
・一回立ち上げておく。設定とかはしない。
・エクスプローラを開いて、Alt+Dでアドレスバーにフォーカス、%APPDATA%と入力
※XPと7でフォルダが違います!
・MozillaとThunderbirdのフォルダを削除
・USBメモリで転送した圧縮ファイルをさっきのエクスプローラへドロップ
・インストールしたプログラムを起動して、移行できてるかチェックして完了。

218300 comment

j9_1031のコメント: 【追記】HDDが壊れた orz (スコア 1) 1

by j9_1031 (#1761083) ネタ元: Landisk HOMEのHDD交換

手持ちのを転用した2本のうち、1本が故障しました……RAID5で再構築中にカチカチいうなあ、とは思ってましたが。
元々壊れる寸前だったのか、それとも他のPCから引っぺがしたときに衝撃を与えたのか……

なんにせよ転用した2本は怪しくて使えなさそうなので、あと2本を買わないと。

218182 journal

j9_1031の日記: Landisk HOMEのHDD交換 1

日記 by j9_1031

500GB4発→1TB4発に交換。
スパニングで2TBだったんですが……今じゃ15000円で2TBのHDDは買えますんでね。

容量を増やそうと思って、HDDを買い足してRAID5の3TB構成にしました。
まだ再構築中です。27時間とかかかるらしい。
ちなみに製品のラインナップに4TB以上が存在しないので、これ以上のアップデートはムリぽいです。

パソコン本体はSSDにして、大容量なデータはファイルサーバに保存、というスタイルがこれで確立できるといいんですが。
データが色々あるんで、時間かかりそうだなあ

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...