パスワードを忘れた? アカウント作成
11860767 journal
日記

masakunの日記: お釣り多くもらい詐欺容疑 消防士を逮捕、奈良 16

日記 by masakun

お釣り多くもらい詐欺容疑 消防士を逮捕、奈良

奈良県橿原市のコンビニで、店員が誤って渡したお釣り約4万6千円を申告せずに受け取ったとして、橿原署は7日、詐欺の疑いで、同市北妙法寺町、県広域消防組合消防本部司令補、平本真吾容疑者(43)を逮捕した。「酒に酔って覚えていない」と容疑を否認している。

 橿原署によると、平本容疑者は昨年12月、携帯電話料金やたばこ代など約1万3千円の会計に1万5千円を支払い、6万円を預かったと思い込んだアルバイト店員(16)から約4万6千円を受け取った。店員は「忙しくてパニックになり勘違いした」と話している。

お釣り多くもらい申告せず 詐欺で逮捕 - 社会ニュース : nikkansports.com

防犯カメラの画像では、店員が平本容疑者の前で釣り札を数えており、同署はミスと知りながら受領したと判断した。

逮捕容疑は昨年12月19日午後9時45分ごろ、コンビニ店員から約4万6000円を詐取した疑い。

釣り銭ネコババ、消防司令補を逮捕 5万円札? バイトが勘違い - 産経WEST

逮捕容疑は、平成26年12月19日午後9時45分ごろ、橿原市内のコンビニエンスストアで公共料金など(計約1万3千円)を1万円札と5千円札1枚ずつで支払った際、アルバイトの女性店員=当時(15)=が6万円と勘違いして約4万6千円の釣り銭を渡したのに対し、誤りを申告せずに受け取ったとしている。

 売り上げとレジの金額が合わなかったため店で確認したところ、防犯ビデオの映像やレジの記録から発覚。翌日に店が被害届を提出していた。

ちゃんとしたコンビニなら1万円札はレジに収納しないから、お釣りで4万円を渡すとかありえないのだが。忙しくてパニックになるのは分かるけれど、預り金を確認すれば間違いにすぐ気付けるし、釣り札を数えている時点でふとおかしいことに気づくだろ、ふつう。しかも5千円札と1万円札の組み合わせを6万円に勘違いしたなんて、パニクって預り金を間違えるにもほどがあるだろ。でも「酒に酔っていて覚えていない」「どうしようもなく疲れていてつり銭が多いのに気付かなかった」と、故意ではない主張をされたらどうなるんだろう?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2015年01月08日 8時31分 (#2739962) 日記

    これって酔っ払い狙ってお釣り多く渡して、後で詐欺で訴えるというトラップ?

    もし慣れない海外で、現地の貨幣や札を十分把握していない状況でこのトラップしかけられたら絶望しそう。
    逆に日本に来た金持外国人観光客をこれではめて・・・ とかいう安いシナリオを思いついてしまう。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月08日 4時18分 (#2739915)

    >しかも5千円札と1万円札の組み合わせを6万円に勘違いしたなんて、パニクって預り金を間違えるにもほどがあるだろ。

    最初は外国人のバイトで、日本のお札に慣れてないのかと思った。
    それこそ5千円札を見たのが生まれて初めてなのかもと。

    「アルバイト店員」とかで名前とか国籍とかでてないのと、年齢を見る限り日本人っぽいかなあ。
    外国人バイトだと大学生以上だと思うから。
    #高校生のホームステイとか交換留学とかだと、バイトはしないんじゃね。

    • 多分キーを押し間違えたんでしょうね.0の入力が1個多くなったりするミスはたまに見かけます. まあ普通すぐ気づきますけどね.
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      親と一緒に来たという可能性はあるかも。あるいは日本人でもずっと外国暮らしで日本のお札に慣れてないとか。まあ15だとずっと日本で暮らしていてもそういう勘違いしちゃう子はいるか。

      他の可能性としては、レジの操作ミスでお釣りがその金額と表示されていれば、パニック状態ならそのまま払ってしまうかもしれない。が、そういう操作ミスはあり得るのか?

      • by Anonymous Coward

        5000円札も10000円札も、どっちも旧札で肖像が「聖徳太子」で共通(10000 [wikipedia.org]と5000 [wikipedia.org])だったら見間違うかもしれない・・・・
        それこそ、日本育ちでも15歳なら見間違えはするだろう。
        もっとも、流通してないと思うけど。

        「金額がおかしい」と思わないのは、どこ育ちでも何か足らない気がするが。

        • by Anonymous Coward

          勘違いする時は普段なら絶対に間違えないような事でも思い込みますからねぇ。
          昔4万3千円という値札を見てるのに頭の中で4千3千円か。これは安いという謎解釈をして店員に注文した後に気付いて謝った事が。

    • by Anonymous Coward

      ソースは失念しましたが、外国人バイトが2000円札を偽札と勘違いしたなんて話もありましたね。あと10年もすれば日本人でもそんな人が出てきそうですが。

      • by masakun (31656) on 2015年01月08日 12時42分 (#2740148) 日記

        二千円札自体がなくなっているかもよ。

        平成生まれの10代なら、みたことがないという人は多いよ。

        # 財布に二千円札が数枚入っているのでID

        --
        モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
        親コメント
  • いつ頃の時代のお話で?

    • 僕の知る限り、自動釣銭機を導入している大手コンビニはありません。防犯上の理由で今でも万券をレジに収納したりしないはずですよ。

      具体的には書きませんが。

      --
      モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
    • by Anonymous Coward

      昔こそ万札は小銭入れのトレイ下に収納してたような。
      それでも適切に扱ってれば釣銭として渡してしまう恐れはないはず。

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...