パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、masayukioguraさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

12720044 comment

masayukioguraのコメント: 船酔い注意! (スコア 4, 参考になる) 51

乗船する船はおがさわら丸といって、6700トンの貨客船です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%8C%E3%81%95%E3%82%8F%E3%82%89%E4%B8%B8#2.E4.BB.A3.E7.9B.AE
東京湾、あるいは相模湾くらいの沿岸部であればそれほどでもないのですが、今回向かう先は太平洋のど真ん中、割と揺れます。2万〜10万トンクラスの豪華客船ならたいしたことがないのですが、1万トン以下の本船ではかなり揺れますので船に乗り慣れていない方は、酔い止めなどを用意しておいた方がいいでしょう。
(NHKの西之島特番でも調査船がかなり揺れていましたね……)

年末年始に小笠原へでかけて盛大に酔ったのでID
871312 submission
ハードウェア

KING JIM、ポメラの新モデル『DM-100』を発表

タレコミ by masayukiogura
masayukiogura 曰く、
本日、KING JIMよりデジタルメモ帳『ポメラ』の新型モデル(DM-100)を11月25日に発売するという発表がありました。

先代のポメラ(DM-20)から進化した点は、
・1ファイル28000字(全角。56KB)から、40000字(全角。80KB)まで入力出来るようになったこと。
・折り畳みキーボードからかつてのモバイルギアを彷彿とさせるストレートキーボードとなったこと(それに付随して、薄型化したこと)。
・画面の文字数、行数が指定出来るようになったこと。
・バックライトが付き、暗い場所でも入力出来るようになったこと。
・Bluetoothをサポートし、PCとリンクしたり、さらにはスマートフォンの外部キーボードとして利用出来ることになったこと。

等が上げられると思います。(細かな変更点はリンク先をご参照下さい)

タレコミ人が歓迎するポイントは、従来指定出来なかった1行の文字数、及び1ページの行数が指定出来るようになったことで、これによりページ毎のレイアウトを考えながらテキストを作成することが可能になった点が、本職の作家さんやライターさんにも喜ばれるのではないかと思います(小説一冊分のテキスト容量は200KBを超えるので依然ファイルを分割する必要がありますが、それも80KBまで緩和したことで分割数が減ることが利点となるでしょう)。

また、ストレートキーボードを採用したことにより、従来は出来なかった(やろうとするとキーボードが畳んでしまうので)電車内などで直接膝上に乗せて行う作業が、従来モデルより遙かに快適に行うことが出来るのではないかと思われます(タレコミ人は先代ポメラでそうする場合は膝の上に平べったい鞄を乗せて、さらにその上にポメラを載っけて作業をしていました)

タレコミ人は先代ポメラであるDM-20のキーが初代から乗り換えたときのように、テカテカになるほど使い込み、今や入力作業はほとんどポメラのみという環境でしたが、先述のレイアウト設定が可能になったことによりさらに依存度が上がっていくのではないかと思っております。早速本日予約してきたのでありますが、実際に使える日を楽しみでしかたありません。

それにしてもこの筐体、往時のモバイルギアを思い出しますね。

情報元へのリンク
845270 comment

masayukioguraのコメント: 『パプリカ』キター!? (スコア 1) 27

一瞬作中に出てきた「DCミニ」の如く夢を制御するのかと思いましたが、あくまでバーチャルみたいですね。
でもここから応用して本当にDCミニが出来ちゃいそうw。
331760 comment

masayukioguraのコメント: 誤字訂正 (スコア -1, オフトピック) 53

最後の一文、

×: /.jpの皆さんには、本機種がどのように思われますか?
○: /.jpの皆さんには、本機種をどのように思われますか?

ですね。済みませんでした;

331757 submission
ハードウェア

キングジム、新型のハンディサイズ電子メモ『マメモ』を発表 53

タレコミ by 小椋正雪
小椋正雪 曰く、
ITmedia等によりますと、ポメラなどの電子ガジェットやテプラ等でお馴染みのキングジムから、ハンディサイズの電子メモ『マメモ TM2』を6月17日に発売すると発表がありました。(製品ページ
 キングジムは以前より据え置き型の電子メモ『マメモ TM1』を販売しており、今回のTM2は、TM1の持ち運び型とも言えます。
 スペック及びサイズとしては、(公式サイトより引用)

タッチパネル:抵抗膜式タッチパネル
液晶:モノクロ表示
メモ入力エリア:3.42インチ(縦67.37×横54.96mm)※アイコンエリアを除く
解像度: 320×239dot(縦×横)
保存容量: 最大99 枚まで保存可能(ToDo設定含む)
内蔵メモリ: 不揮発性メモリ
メモリーカードスロット: microSDカード(最大容量2GB)/microSDHCカード(最大容量32GB)
電源:単4形アルカリ乾電池×1本(別売)または単4形エネループ×1本(別売)
電池寿命:アルカリ乾電池使用時:約1.5ヶ月またはエネループ使用時:約1ヶ月
※1日10分間使用の場合(メモの読み50回、書き込み20回、メモエクスポートなし)

本体寸法: 約117×74×16mm ※ペン収納部除く最大、最厚部
質量: 約125g(電池含まず)

 となっており、入力画面は据え置き型の前機種よりも解像度、サイズ共に上がっていて(TM1は3.08インチ、解像度 縦159×横256dot)、さらには前機種にはなかった画面スクロール機能、細かい修正が出来る消しゴム機能、そしてmicroSDカードによるデータエクスポート機能(データはbmpファイルの模様)などが追加されたそうです。
 残念ながら書き込んだメモ書きをテキストファイルに変換する機能や、同社のショットメモのようにスマートフォンへカメラを通してデータを転送する機能などは搭載されておりませんが、テキスト入力に特化したポメラと同じく、その場でメモを取る単機能機として重宝しそうで、タレコミ人もこのサイズであれば電車の中など立ったままの時のメモ書きに使えるのではないかと期待しています。
 /.jpの皆さんには、本機種がどのように思われますか?


情報元へのリンク
195044 comment

masayukioguraのコメント: ブレードサーバのブレードの部分 (スコア 1) 318

他社間でもそうですが、下手すると世代交代で自社の分でも互換性がないというのがちょっと;
結局長く使えないってことで1Uサーバを並べちゃうことになっちゃうんですよねぇ。

#ひとつの筐体に良り多くのブレードを内蔵しようと言う姿勢は理解出来るのですが、そろそろ統一して欲しいです。
186771 comment

masayukioguraのコメント: Re:PCの中身なんて見せるか? (スコア 1) 210

by masayukiogura (#1707791) ネタ元: 男の下心を一瞬で見抜く簡単な方法
そして堂々と、ポメラの中身を見せるワタクシ。
PC? だって普段持ち歩いているマシンこれだけですし、周囲には何か変なPCで通っちゃってますし。 #昔なら、乾電池で動くモノクロ液晶なPCもあったんですけどねぇ。
168163 submission
ハードウェア

KING JIM、『ポメラ』新モデルを発表 109

タレコミ by masayukiogura
masayukiogura 曰く、
KING JIMのニュースリリースによりますと、同社はデジタルメモ帳『ポメラ』の新型モデル(DM-20)を12月11日に発売すると発表致しました。

初代ポメラ(DM-10)から何が大きく進化したかというと、今まで1ファイル8000字(全角。約16KB)までしか扱えなかったのが、一気に28000字(全角。約56kb?)まで入力出来るようになったこと。原稿用紙でいえば(400字詰め全て使ったとして)20枚から20枚まで書けるようになった訳ですから大きな変化だと言えます。

さらにこの他にも、
・ATOK辞書の拡充(変換効率は良かったけど語彙が少なかった問題が解消?)
・画面の大型化(4インチから5インチに)
・eneloop正式対応(駆動時間15時間と明記。今までは動くけど明記はされていなかった)
・ファイル管理機能強化(フォルダ管理に対応)
・キーバインド対応 (capsキーとctrlキーの入れ替えに対応等)
と、デジタルメモ帳として、痒いところに手が届く仕様になっております。

タレコミ人の場合、ポメラの一部のキーがテカテカになるほど使い込み、その使用率はPCと半々といった感じなんですが、この新型ポメラの登場で稼働率がさらに上がりそうで、今から非常に楽しみであります。
また、他にもQRコードに変換可能という携帯電話向けの機能も搭載されているようで、新規ユーザーによる今までにない使い方も提案されそうで、今後のラインアップの拡充にも興味がそそられますね。
147764 submission
変なモノ

ペプシ、今度はあずき味のコーラを限定販売 52

タレコミ by 小椋正雪
小椋正雪 曰く、
サントリーのニュースリリースによりますと、10月20日に「ペプシあずき」を季節限定販売するそうです。
2007年の胡瓜味、2009年6月の紫蘇味に続くいわゆる限定物ですが、今までの限定ペプシがコーラ本来の色とかけ離れていたのに対して、こちらはコーラに近い色合いである小豆(臙脂?)色なため、手に取る人は多いのではないでしょうか。
個人的に小豆味はミルク系には合うと思っておりますが、コーラと合わせるとどのような味になるのか興味をそそりますね。

情報元へのリンク
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...