パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、myznさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

217642 comment

myznのコメント: ちょっとかわいそう (スコア 1) 28

by myzn (#1759988) ネタ元: 宇宙から観測データをつぶやく人工衛星誕生

衛星からのデータを変換して、つぶやくBOTを作ったよー! としか言ってないのに
「世界初の「人工衛星BOT」 宇宙から観測データをつぶやく」とか
「宇宙から観測データをつぶやく人工衛星誕生」なんて見出しを付けて報道されてしまう。

記者の理解が足りてないのか、解りやすければそれでいいと思われてしまったのか…。
ちょっと面白い試みだと思うだけに、なんだか誤解されてそうなのが残念。

210740 comment

myznのコメント: 法律が変わってたんですね (スコア 3, 興味深い) 49

by myzn (#1748179) ネタ元: パワー系高周波FETにご注意を!

それも、かなり前に…知りませんでしたので勉強になりました。ありがとうございます。

総務省 電波利用ホームページ | 無線設備のスプリアス発射の強度の許容値

改正前は特に規定が無かった中心周波数近傍(必要周波数帯の±250%)の領域を帯域外領域と定めて、その領域における不要発射(以前は輻射って言ってませんでしたっけ?勘違い??)の強度に関する規定が出来ましたよー、っていう理解で合ってますでしょうか?

従前のスプリアス規定よりも近接する周波数(チャンネルと言うとアレですが)に影響が出にくいように配慮されたのですね。
で、アマチュア的にはSSBジェネレータなんかは相当頑張って作らないとスペクトルの裾野が少し広がってるだけでアウトになりますよ。という事ですよね?
どちらかというと電力増幅よりも変調段の特性の方が支配的なんじゃないかと考えるんですが、総合的に見ると増幅段も無視出来ないから格安デバイスが出回ってるという事なんでしょうか。

余談ですが、ぐぐってて見付けたTech-On! の記事(アンリツのスペアナ)を読むと、従来のスペアナでは計測不可能な場合があるとか、そもそもアマチュアだと中古のスペアナでさえ持ってるのが普通なのかどうか…。

# リニア作る予定もスキルも無いけど秋月のアレは買っておこうと思ってました

170720 comment

myznのコメント: Re:モノとしては面白そうだけど (スコア 1) 34

by myzn (#1682356) ネタ元: TI、腕時計型のマイコン開発ツールを発売

あと5MHzほど上にずれて438.00〜439.00MHzに収まってれば
バンドプランでは全電波型式(実験/研究用)で
アマチュア局でも免許もらえそうなのに残念。

あと、433.00MHzドンピシャを使うのではなく
RFIDタグと同じ 433.92MHz±0.25MHzを使うのでは?

158279 comment

myznのコメント: Re:編集者しっかりしてくれ (スコア 1) 128

by myzn (#1662161) ネタ元: Google Earthと定点カメラで衝突位置を推定

クイックハックの事例としては十分立派にアレゲだと思うけどなぁ。

正確じゃないとか子供でも出来る方法だから大した事ないと言えばその通りだろうけど
誰かがやった後に、「そんなの簡単」ってのは何だか変な感じだよ。

やった事そのものが大した事なくても、ちょっとやってみようと思うのはアレゲだし
その結果をきちんと見せている事はアレゲじゃないのかなぁ?

# てぃんっ!と来たら、まず行動。ってのじゃダメかしら?

113409 comment

myznのコメント: Re:管制業務 (スコア 5, 参考になる) 101

by myzn (#1594697) ネタ元: まいど1号、契約終了で資金難に。

受信するだけなら免許は不要ですから、アマチュア無線機か広帯域受信機があれば
受信に挑戦してみては如何でしょう?

# 無線機とか広帯域受信機持ってるって人自体、相当限られそうですが・・・。

ちょっとググってみたところ
SOHLAアマチュア無線クラブの情報が良くまとまっています。
軌道要素もNORAD経由で入手できるようですし、テレメトリ解読ソフトなんてのも公開されています。

アンテナも、仰角ローテータまで備えて自動追尾しようと思えば、結構な金額になりますが
日本アマチュア衛星通信協会で
500円八木アンテナ
なんてのも紹介されているので、ちょっと試してみるのも悪くないかも?
ただ、手持ちのアンテナだと正確な角度とか測れないので位置確認にはならないですね。

アマチュア無線の立場では、自局の電波を中継してくれない衛星は旨みが無さそうなので
注目度は低そうな感じですが、大々的に呼びかければ衛星位置の確認とかログの取得に
協力してくれる局もあるのではないかと…。

# 電波形式はF2DなのでFMハンディ受信機でも受信できなくはなさそうだけど
# ドップラシフトにあわせて周波数を微調整するのはコツを掴むまで大変そうな気がします

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...