パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、sakaki101さんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

21365 submission
宇宙

究極の電波望遠鏡ALMA、初めて天体からの電波を受信 19

タレコミ by galaxiast
galaxiast 曰く、
日米欧とチリの国際協力によってチリ北部に建設中の『ミリ波サブミリ波における究極の電波望遠鏡』ALMA(アタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計)において、日本が担当するパラボラアンテナが初めて天体からの電波を受信した、と 国立天文台が公表した。(毎日.jpの記事時事ドットコムの記事

ALMAは、80台のパラボラアンテナを標高5000mの砂漠地帯に展開し、ひとつの巨大な電波望遠鏡として機能させるプロジェクトであり、2012年の本格観測開始を目指して建設が進められている。今回は日本が製造したパラボラアンテナに、同じく日本が製造した受信機を搭載して、ALMAプロジェクトとしては初めて天体(月)の電波写真が撮影された。リリース画像では、光で輝いている部分と暗く見える部分の温度差が電波強度の差として読み取れ、光と電波で異なった天体の様子が観測できることが示されている。今後もアンテナや受信機の整備が続けられ、完成した暁にはすばる望遠鏡やハッブル宇宙望遠鏡の10倍の解像度を持つ電波望遠鏡になるという。従来の電波望遠鏡では解像度が低く、星や銀河の誕生の様子を詳しく調べることが難しかったが、ALMAの圧倒的な解像力と集光力によりそのような謎が解き明かされることが期待される。

情報元へのリンク
20746 submission
日記

/.本家から見た住基ネット 107

タレコミ by sakaki101
sakaki101 曰く、
/.本家で日本の住基ネットが話題になっている。
アメリカでは現在、国民にIDカードを割り振るReal ID法の是非をめぐって論争が巻き起こっていて、現に2度この法律の実施は延期されている。そのアメリカから見ると、住基ネットが日本で比較的すんなりと受け入れられたのが不思議にうつるらしい。
以下/.本家タレコミより。

アメリカではReal ID法が危険視されその施行が延期されたが、日本では同様の物が、それも批判をほとんど受けずに、はるか昔より施行されている。住基ネット(日本人版の住民登録ネットワーク)は1992年より静かに展開してきた。このシステムは11ケタのユニークな番号を割り振って全日本国民を識別し、名前、住所、生年月日、性別をIDと共に記録している。多くの日本人はこの政府によ>るネットワークの存在を気にしていないように見える。

最近になって、住基ネットは世間の注目を浴びた。情報の悪用や漏洩に対する懸念から日本のあちこちで住基ネットに対する訴訟が起こされたのだ。結果、大阪高裁では住基ネットに違憲判決が下されたが、最高裁ではデータは適正に扱われ漏洩の危険もないとして合憲判決が下された。
日本にはずっと昔から在日外国人を登録するシステムはあるのだが、政府がこのようなシステムをこっそりと築けたことに、また概してメディアや日本人がプライバシーの事柄に関してほとんど不安を示さなかったことに、驚くばかりである。

/.本家のコメントでは、日本以外の国の例も引きつつ、プライバシーの考え方の違いが指摘されたり、はたまた日本人の権威主義や大勢順応主義が理由として挙げられたりしているのだが、/.j諸兄はどうお考えだろうか?
471943 journal

sakaki101の日記: /.本家から見た住基ネット

日記 by sakaki101

/.本家で日本の住基ネットが話題になっている。
アメリカでは現在、国民にIDカードを割り振るReal ID法の是非をめぐって論争が巻き起こっていて、現に2度この法律の実施は延期されている。そのアメリカから見ると、住基ネットが日本で比較的すんなりと受け入れられたのが不思議にうつるらしい。
以下/.本家タレコミより。

アメリカではReal ID法が危険視されその施行が延期されたが、日本では同様の物が、それも批判をほとんど受けずに、はるか昔より施行されている。住基ネット(日本人版の住民登録ネットワーク)は1992年より静かに展開してきた。このシステムは11ケタのユニークな番号を割り振って全日本国民を識別し、名前、住所、生年月日、性別をIDと共に記録している。多くの日本人はこの政府によ>るネットワークの存在を気にしていないように見える。

472253 journal

sakaki101の日記: 『サンドキングズ』読了

日記 by sakaki101

ジョージ・R・R・マーティンのサンドキングズという短編集を買ってきて読んだ。
前半の三作を読んで、あまり面白くなかったので、飛ばして表題作を読んだのだが、結局後味の悪さだけが残った。

いや、たぶんこういう作風なんだろうけど、なんというか、SF的なリアリティも魅力もないように感じられる。
ラヴクラフト系のホラーとしてよめば面白いのかもしれないけど、だったらSFとして出すべきではないだろう。

表題作はそれが顕著。SFとして見たら単に、責任感のないバカがアブナイペットを飼って管理しきれなかった結果、何の罪もない奴が喰われてくという気分が悪い話。
さらに悪いことに、途中で筋が読めてしまうし、どんでん返しもない。

これが、ヒューゴー・ネビュラ賞ねぇ…。

20275 submission

テトリス開発者曰く「FOSSは市場を破壊する」 63

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
本家ストーリより。
テトリス開発者のアレクセイ・パジトノフが「フリーソフトはあるべきではなかった」と述べたそうだ。理由は「富と繁栄を生み出す企業に打撃を与え、市場を破壊するから」とのこと。RedHatやOracleの サポート指向のビジネスモデルについては「マイノリティ」だとし、ストールマン氏の概念はソフトウェア自体にはビジネスチャンスが無かった「過去の時代のもの」だとさえ批判した。
本家記事はスペインのConsumer Eroskiでのインタビュー時の発言をGoogle翻訳で英訳したものがベースとなっているようだが、FOSSが市場に与える影響や開発によって企業が生み出す「富」とは?など、あちらでは熱い議論となっている模様。
19644 journal

masakunの日記: 【OS/2】Firefox 3.0beta 3 リリース

日記 by masakun

Firefox 3.0 beta3 for OS/2

現地時間2月13日19:50に Firefox 3.0beta 3 のOS/2 版がリリースされました。firefox-3.0b3.en-US.os2.ReadMeも参照のこと。

【2/15追記】家で起動してみたので追記。
about:buildconfig

19635 journal

akiraaniの日記: 本日のねためも

日記 by akiraani

2ヵ月使って分かった、米Amazonの電子書籍リーダー「Kindle」の善し悪し(前編)(ASCII.jp)
2ヵ月使って分かった、米Amazonの電子書籍リーダー「Kindle」の善し悪し(後編)(ASCII.jp)
 Kindleのレビュー記事。やはりいまだにもっさり感は抜けないらしいが、それを除けばおおむね高評価のようだ。日本でもタイトルさえ確保できるならそれなりに売れるんだろうけどなぁ……。

「でんでんタウン」路上で海賊版販売、露天商の男女を逮捕(ITmedia)

19634 journal

yasuokaの日記: 王冠のギザギザの数

日記 by yasuoka
唐沢俊一の『史上最強のムダ知識』(廣済堂出版, 2007年4月)を読んでいたところ、p.105に妙な記述を見つけた。

ビンにフタをする「王冠」を発明したのは、19世紀のイギリス人、ウィリアム・ペインター。名前の由来は、見ての通り、王冠に似ているから。
物を固定するには、2点や4点よりも、3点で支える方が安定する、という力学的な理論から、3の倍数である21個のギザギザがついた。その後の研究で、21個以上でも以下でも、21個以 上の固定力が得られないことがわかり、今もギザギザの数は21個で規格化されている。この他、ビンの飲み口の口径は27ミリ、王冠の高さは5.97ミリと、規格化されている。

19521 journal

harutin_99の日記: 橋本知事とか 3

日記 by harutin_99

議員とか退職金減額とか給与減額とかやってますが、あれってお金持ちだから
平気なんですよね。政治って結構お金かかると思うんで、今の給料でもきつい
と思うんですが、どうなんでしょうか。
結局金持ちしか政治家になれなくなって、金持ちの金持ちによる金持ちのための
政治という流れになっていくのではないかと心配です。

#2/15 11:10追記
#しまった。この日記"共有する"になってる

19518 journal

rxk14007の日記: 2007年の殺人認知数は戦後最低

日記 by rxk14007

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51001197.html
http://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20080212/crime

まぁ、いいことだと思うよ。
それとは別に、マスコミが取り上げる、取り上げないという点は、マスコミだけの問題なのか、
それとも読者、視聴者をも含めた問題なのかは、俺には分からんけど。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...