パスワードを忘れた? アカウント作成
19200 journal

shojinの日記: iSCSI with FreeBSD

日記 by shojin

バッファロー、iSCSIに対応したRAID機能搭載の「TeraStation IS」というニュースを読んで、ふとFreeBSDでiSCSIが使えるのか気になった。

まず、手元のFreeBSD 6.3の/usr/src見てみるが、この版にはiSCSIの実装は無い。つぎに、7.0RC1の/usr/srcを見ると、sys/dev/iscsiというディレクトリが出来ていた。オンラインマニュアルを漁って、『iscsi_initiator -- kernel driver for the iSCSI protocol』というものを発見し、実際に対応していることを確認した。FreeBSD 7.0の新機能として、ULEやZFSばかりクローズアップされているが、iSCSI対応もこれに匹敵する新機能だと思う。portsには既にnet/iscsi-targetなんてのがあるので、FreeBSDのiSCSI対応はこれで完了したと言えるだろう。

これまで利用可能だった類似手法に、ggatedでディスクをネットワークに見せるという方法があった。これもiSCSI同様、ネットワーク上をブロックI/Oに関する通信が飛び交う。ggatedでは同時に複数のホストが接続可能で、接続するとファイルシステムが壊れるという欠点があった。これの使い道はこれからどうなっていくのだろう。

----
なお、上記の日記は俺の妄想です。
一見関係があるように見えても、実在の人物や団体とはあまり関係がありません。
/.Jで日記を書くのには慣れていないので生温かい目で見守ってください。

この議論は、shojin (28072)によって ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...