パスワードを忘れた? アカウント作成
16513972 journal
日記

sumiyakiの日記: マイナポータルの医療費通知情報に一部の医療機関の情報が抜け落ちていた(確定申告、国保、枝番) 4

日記 by sumiyaki

このまえ確定申告でマイナポータル連携をして医療費の情報を自動入力したところ、医療機関の数も金額も大幅に少なすぎ、市役所の国民健康保険の窓口に問い合わせると何らかの技術的エラーとのことだった。その後、大幅に医療費情報は増加したが、それでもある特定の医療機関の情報が記載されない。

再度問い合わせると、その医療機関が保険証の枝番(個人を特定する番号)を入力していないので、マイナポータル連携では抜け落ちてしまう。つまり世帯として医療費の請求は国保としては受け入れられて国保のリストには記載されていても、マイナポータルの情報は個人のものなので特定されず、記載されない。そのような問題であり、すべての医療機関が枝番まで入力するようにならないとこの問題は解決しないのかもしれない。国保の管理をしている中枢にはこの問題はすでに報告されているとのこと。

確定申告のときのマイナポータル連携による医療費控除の申請の際には注意が必要だ。
いまのところは自分で確定申告時に手入力で追加するしかないようだ。

関連しそうなリンク
医療費通知情報の更新日について教えてください。

15530142 journal
日記

sumiyakiの日記: ご無沙汰しております。今年もよろしく。

日記 by sumiyaki

明けましておめでとうございます。
Srad.jpでは昨年は主にモダレーター担当でしたから、今年は少しはコメントなど投稿したいです。

Fediverse (Mastodonなどが作るSNSの集合体)にも12月くらいから復帰しつつあります。
私のお一人様サーバはこちら

14222838 journal
日記

sumiyakiの日記: パスワードとかコピペするって危険なの? 6

日記 by sumiyaki

〈結論〉重要なパスワードはコピペするな?

Firefoxの文字が小さくて見難いので拡大するため、
ctrlキーと+(というか;)キーを同時に押したところ、
画面と文字が拡大されず、5,6個の文字列のリストからなるポップアップウィンドウが立ち上がった。
よく見ると、それはコピペした複数文字列のセレクターだった。こういうものは初めて見た。
環境: Ubuntu系 xfce4

いろいろぐぐって、コピペした文字列を削除する方法を調べたのだが、
xclip
xfce4-clipman
xfce4-clipman-plugin
xsel
とか試したが、消えない。

ついに、それが、Fcitxのアドオンに関係することが分かった。

fcitx-configtool
を実行

アドオン
Clipboard Fcitx Clipboard access
の設定を吟味する、
といってもコピペの文字列を勝手にトラップしているのを完全にやめさせることはできなかった。

14216652 journal
日記

sumiyakiの日記: JPKI利用者ソフトのリストに載るためにはスマホのメーカが「マイナンバーカード対応基準」を満たす試験をして報告・認められる必要がある

日記 by sumiyaki

J-LIS NFCスマートフォンに関するマイナンバーカード対応基準について

私のHuawei Honor8がマイナポータルAPには対応しているにも関わらず、JPKI利用者ソフトには対応していないことについて、jpki.go.jpに問い合わせたところ、それぞれのスマホのメーカが上の「マイナンバーカード対応基準」のテストを行い、その結果を報告する必要がある、との回答を頂いた。

そこで、そのことをHuaweiにお伝えしたところ、関係部署に伝える、要望に答えられるか、結果を報告するかについては保証できない、ということだった。

まあ、どうなるか興味深い。
同じ問題のあるNFCスマホをお持ちの方はメーカに対応をお願いしてみてはどうだろうか。

14205566 journal
日記

sumiyakiの日記: スマホ(Honor 8) でマイナンバーカードの読み取りができるサービスと出来ないサービスがある / PCのNFCカードリーダが使えなかった。 13

日記 by sumiyaki

4月の下旬に申請してあったマイナンバーカードが5月下旬に手に入った。ちょうど1ヶ月くらい。

1)タブレットPC(Dell Venue Pro 7140 Windows 10 Pro)の内蔵NFCデバイスではカードの読み取りができなかった。

tantalの日記: [マイナポータル] コロナ対策 特別定額給付金の電子申請ではできたそうなので、こちらでもやってみたができなかった。
おそらく、私のPCではNFCが内部でUSB接続されていないからだろう。

2) Huawei Honor 8では、定額給付金の申請はできたが、児童手当更新手続きはできなかった。

Honor 8はマイナポータルAPがインストールできて、カード認識はできても、それとは別の市町村の児童手当更新手続きはできず、マイナポイントの新規登録に必要な「JPKI利用者ソフト」もインストールできなかった。マイナポイントアプリ自体はインストできた。

ということで、Honor8のように定額給付金はできても、別のマイナンバーカード関連のサービスが受けられない端末も存在する。どうなっているのだろう、ややこしい。
これなんとかできるようにサービスの方を改良・更新してもらいたい。
今のままでは、オンラインで手続きするには、ICカードリーダライタなどを別途購入するか役所かどこかで端末を借りなくてはならない。

14179832 journal
日記

sumiyakiの日記: [COVID-19]検査(PCR)と隔離を大量に行えば、行動制限しなくても急速に収束できるのか? 小田垣先生の提言 32

日記 by sumiyaki

PCR検査を倍にすれば、接触「5割減」でも収束可能?
九州大学名誉教授 PCR検査4倍で自粛なし収束へ
新型コロナウイルスの蔓延に関する一考察 科学教育総合研究所 小田垣 孝
この話は今日の羽鳥慎一モーニングショーで紹介された内容をぐぐってみたもの。
接触者を割り出し、大量に検査・隔離をする。

これはまさに韓国がすでにやっていることに近いのだと思う。しかし、韓国でもそうとう長くかかっていて、経済も疲弊しているらしいし、つい最近は再び、感染クラスターが発生したとのこと。小田垣先生の提言でうまくいくのだろうか?

中国はマイナス成長、韓国は雇用率60%崩壊…最悪に突き進む韓国経済
韓国・ソウルのクラブで集団感染 さらに増加か

14172987 journal
日記

sumiyakiの日記: [COVID-91]9月入学へ変更できるのは一回だが蔓延の山は何度も来る可能性が高い 19

日記 by sumiyaki

何度も来る蔓延の山が数週間で終わるのか、数カ月になるのか分からないけど、9月入学に変更しても9月以降にやってくる可能性は高い。また4月入学に戻すとしても、全員落第、のようなことになってしまう。ていうか、小学一年生があふれる。

大事なのは何度も休校になっても何とか最低限の勉学を続けられるように、オンライン学習やオンライン学級・学校(朝礼みたいなものとか)をできるように準備することだと思う。

9月入学変更は、何もかもがごたごたしているときにやるべきではない、余計なことのようにも思える。もちろん、9月入学変更で、韓国のような感染拡大の効果的な抑制ができる(検査、治療)体制ができて、「新年度」からは休校はしなくて済むようになるならば、話はべつだけど。

14169658 journal
日記

sumiyakiの日記: [COVID-19]政府がオンラインパチンコ屋の胴元やってお客をstay homeさせ、金も儲けよう 10

日記 by sumiyaki

北風と太陽。
政府がオンラインパチンコ屋をやって、実パチンコ屋から客をぶんどり、stay homeさせ、金も稼いで、その金で、他の商売の補償や医療保護につぎ込もう。

自粛要請効果なし!パチンコ依存症という病気
 

14169217 journal
日記

sumiyakiの日記: [COVID-19]蛍光イムノクロマトによる抗原検査でPCR検査の代替はできないか? 5

日記 by sumiyaki

イムノクロマト法によるインフルエンザの検査キットはインフルエンザウイルス粒子に存在している抗原に対する特異抗体を使って、ウイルスの存在を検出するもので、広く使われている。小さな診療所でも検査できて15分くらいで結果がでる。これがSARS-CoV-2でできないか?

インフルエンザウイルスよりも採取試料中のSARS-CoV-2量は1/100くらいしか無いとも言われている。そうなると、イムノクロマト法では感度が足りないのだと思う。だからまだ世界でも実用的には使われていないらしい。感度を上げるには検出段階を蛍光化ればよいのではないか。たとえば、次の2つを組み合わせればできないか?

インフルエンザ検出感度1万倍~超高感度・簡便・迅速イムノチップの開発~

コロナウイルス抗原を特異的に検出できる モノクローナル抗体の作製に成功〜国産初の抗原簡易検査キット開発を目指す〜

新型コロナ検査キットの本命、PCRより簡易な抗原検査いつ登場? (この記事は有料なので途中までしか読めない)

14168118 journal
日記

sumiyakiの日記: 慶応大学病院で無症状の患者の6%がPCR陽性? 東京の市中感染率はかなり高い? 21

日記 by sumiyaki

慶応のPCR6%の意味
慶応大病院、無症状患者検査で6%陽性「地域での感染状況反映」

これが本当で都の実態を表しているとすると、東京ではすでに感染爆発が起こっていたということなのか?
ではなぜいままでのPCR検査ルートではずっと少ないのか。
・BCGなどの効果で無症状が多い?
・ウイルスの感染力は高いまま弱毒化してきている?

ぎりぎり医療崩壊を防いだ状態で集団免疫が高められれば、案外、終息に向かっていると解釈できて悪いニュースとばかりは言えないかも。
抗体検査などでどのくらいの感染経験者がいるのか調べる必要がある。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...