パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、veroさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

2018001 comment

veroのコメント: Re:PiTaPa会員番号=クレジットカード番号 (スコア 2) 82

一部重複になりますが失礼。

PiTaPaにはいろいろ種類があるのですが、おおざっぱに分けると、
1.発行主体がPiTaPa
      1a.PiTaPaが単独で発行している単体の「ベーシックカード」
2.発行主体が提携先
        2a.クレジットカード無しでPiTaPa単体で発行しているもの(Osaka PiTaPa Liteなど)
        2b.クレジットカードとセットにして発行しているもの(クレカとPiTaPaの2枚)
        2c.クレジットカード一体型(1枚だけ)

PiTaPaのサービス開始当初は、メインは2b でしたが、この時点では、クレジットカードとPiTaPaはセットで作らされる割にほとんど無関係でした。請求すら別々だったぐらいです。当然PiTaPa会員番号≠クレジットカード番号でした。

その後、2c.のクレジットカード一体型PiTaPaが出来たのですが、一体型カードでも必ずしもPiTaPa会員番号=クレジットカード番号ではありません。たとえば「PiTaPa機能付クレジットカード会員の方は、必ずカード裏面の「PiTaPa会員番号」を入力してください。」などと案内されています。

逆に、PiTaPa会員番号=クレジットカード番号であるような案内をしているところが全くないので、STACIA PiTaPaがPiTaPa会員番号=クレジットカード番号としているのだとすると珍しいパターンなのだと思います。

#PiTaPa会員番号=クレジットカード番号という仕組みだとPiTaPa会員番号として決済以外の目的でクレジットカード番号を提供/収集することになるので、いろいろ大丈夫なのかすごい疑問。

205946 comment

veroのコメント: Re:PC復旧までこぎつけられるんだろうか… (スコア 3, すばらしい洞察) 10

> Winの起動はできるけど何か感染した~って状態なら
> LANケーブル引っこ抜いてWindowsで作業すればよさそうだし。

・セキュリティ対策ソフトの起動をブロックする
・ファイルを消しても勝手に復活する(悪さしているプロセスを殺してからでないと消せない)
・rootkitが仕込まれていて存在を検出できない
…といったものへの対処は感染した環境からは難しい/面倒/不可能なことが多いので、別のOSを起動して対処しなければいけません。

今までだとHDD引っこ抜いて別のマシンに繋げて…とかやってたのですが、これだとCDから起動すればいいのでお手軽ですし、その環境が汚染されることもありません。
195546 comment

veroのコメント: 信じる人も信じない人もよくわかんないって人も (スコア 4, 興味深い) 136

by vero (#1722111) ネタ元: 「瞑想」「断食」に健康保険適用へ ?

代替医療のトリック 新潮社 ISBN 4105393057 サイモン シン,エツァート エルンスト,(訳)青木 薫

とりあえずこれ読め。

立ち位置が一方的ではあるものの、それを差し引いても代替医療(≒統合医療)について考えるにはいい本。

#肯定する立場でのこういう本無いですかね。もちろん宣伝本じゃなくて。

101310 comment

veroのコメント: Re:書きよう (スコア 1) 167

> ヤフーオークションでさえお互いの個人情報を漏らさずに取引できるサービスがあって普通に利用されているのに、
> 「そんなことを思いつくのは一般人じゃない」というのはちょっと強引な主張じゃないですか?

では、オークションにそういうシステムがあるからといって、楽天で注文した商品が届いたときに「店舗が客の個人情報を知らないまま商品を送るしくみ」があると想像するんでしょうか。普通は自分が渡した個人情報を使って荷物を送っていると思うんじゃないんでしょうか。

オークションにはそういうサービスがあることを業者が周知していて、利用者が自分の意志でそのサービスを利用するから、「匿名で取引できる」という事がわかるんじゃないんですか?

楽天が業者にメールアドレスを知らせないと言っていることは普通に利用する限り目に付かない情報(だと思う)で、注文すると店舗のメールアドレスからメールが届くのに、どうやったら「業者が客の個人情報を知らないままメールを送るシステム」の存在が想像できるんでしょうか。いや私がわからないので、是非教えてほしいのですが、フレームの元になるそうなのでやめ。

101042 comment

veroのコメント: Re:書きよう (スコア 1) 167

「店舗がメールアドレスを知らないはず、という意識がある人はほとんどいないんじゃないか」と言っています。

「リリースを読んでいる」「宛先を知らずにメールを送る仕組みを思いつく」ような人が一般的だと思っているのであればそれはちょっとずれているんじゃないかと思います。

#楽天のやってることは問題じゃないと言ってるわけじゃないですよ。一般人には何が問題なのかわからんだろう、って話です。

100990 comment

veroのコメント: Re:書きよう (スコア 1) 167

> 個々の小規模な店舗はメアドやカード番号を教えるほどは信用できないけれど、
> 楽天がそれらの個人情報を管理して各店舗に教えないというから、
> 楽天を信用して買い物をしたんだ。

質問。
・店舗にはメールアドレスを教えない、という情報をどうやって知ったんでしょう。
・店舗はメールアドレスを知らずにどうやってメールを送っていると思ってたんでしょう
・なんか問題があったときに、店舗にメールアドレスを知らせずにどうやって連絡するつもりだったんでしょうか

実はこの記事見て店舗がメールアドレスを知らないことになっているのを始めて知った。クレジットカードは知ってたけど。
目立つところに「店舗にはメールアドレスを渡さない」なんて書いてあるのを見た記憶がない。

> 各店舗は信用できないけど、有名な楽天なら信用できるっていう線引きが
> 多くの人にはあると思うけどな。少なくとも私にはある。

「店舗にメールアドレスが渡らない」という点を信用しているのではなく、「頼んだけど商品来ないとかそういうことはないだろう」というレベルを信用しているのではないかと思うのですが。少なくとも私はそう。

100883 comment

veroのコメント: 書きよう (スコア 0, フレームのもと) 167

店舗運営者が自分とこの利用者の情報を自分で管理するかわりに手数料を払うことで楽天から取得できる、って書くと当たり前の話。

前半を無視して、手数料というのを「代金」と書き換えてしまうと、さも楽天が悪事をはたらいているかのように読める。

書きようってのはあるもんですね。

メールアドレスを店舗に渡しません、っていってたのと矛盾してるのは事実のようなのでそれは問題ですが、店舗がメールアドレスを知らないはず、という意識がある人はほとんどいないんじゃないかと。だって注文したら店舗からメールで連絡来るんですよ。

100781 comment

veroのコメント: 運用で回避 (スコア 1) 302

たとえ話。

「店舗名,商品名,金額」みたいな項目がずらっと並んでいるCSVに対して、店舗ごとに合計を集計する処理があります。さて、このCSVには「集計から除外すべき商品」が含まれているのですが、集計プログラムにバグがあり「集計から除外すべき商品」も含んだ合計を出してしまうことがわかりました。

仕様通り「集計から除外すべき商品」が除外されるように修正すべきなのですが、ベンダーが提示した解決策はこう。「もともとのCSVから除外すべき商品だけを手作業で抜き出して集計プログラムに流すと足すべきではなかった金額が出るので、それを元の集計結果から引いてください」

集計プログラムが既製品で修正できない、とかじゃないですよ。フルスクラッチで作ったもの。

#ユーザもなんでこれで納得するんだ、ってのはありますが。
85525 comment

veroのコメント: Re:「普通じゃない」かどうかはわかりませんが (スコア 1) 168

by vero (#1551588) ネタ元: 「普通じゃない」サーバーのおすすめは?

> どうなんでしょう?1000台オーバーのシステムを扱ってましたが,
> 復旧なども含めて自動化を推し進めた結果,1週間に一度サーバの
> 復旧にデータセンターに行く程度くらいでOKなったので,人員は

いや、pixivのように
・パーツむき出しでケースなし
・設置場所は事務所の片隅
で70台ならともかく350台では厳しい、って話では。

それでも1000台運用できる、という話なのかもしれませんが設置場所からして話が違ってます。

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...