パスワードを忘れた? アカウント作成
256968 submission
映画

シネコンの各社サービス比較表が登場

タレコミ by x-AC
x-AC 曰く、
ブログ「破壊屋」にて、管理人謹製の主要シネコンのサービス比較表が公開されている。(→)比較対象になっているのは、109シネマズ、TOHOシネマズ(シャンテ)、チネチッタ、ワーナーマイカルシネマ、新宿ピカデリー、T・ジョイ(バルト、ブルク)、コロナシネマワールド、イオンシネマ、MOVIX、品川プリンスシネマ、ユナイテッド・シネマ、シネプレックスと、めぼしいところはほぼ取り上げられており、労作と言っていいのではないかと思う。

最近では都心部ではやや乱立気味のシネコンだが、何となく会員カードを複数枚持ってしまっている人も多いのではないだろうか。「破壊屋」の管理人ギッチョ氏によれば、同じシネコンでも地域が違うとサービス内容が大きく異なり、都心に近くなるほどむしろサービスが悪くなる傾向があるらしい。また、3D映画の価格設定は表を見てもおわかりのように「本当にバラバラ」で、これなどは家族連れには有益な情報かもしれない。普通の映画ファンはもとより、効率のいいアレゲ生活をおくりたいその筋の人たちも要チェックである。

情報元へのリンク
256949 submission
変なモノ

半年ぶりのお目見得です。秋らしくなりました「ペプシモンブラン」発売 54

タレコミ by manmos
manmos 曰く、
秋です。「ペプシ」の季節が到来しました。

今回は「ペプシモンブラン」。ニュースリリースによりますと

サントリー食品(株)は、PEPSIのラインナップとして「ペプシモンブラン」を10月26日(火)から全国で季節限定発売します。

PEPSIは、季節限定商品の発売やキャンペーンの実施など、年間を通じてPEPSIならではの楽しい世界を提案しています。2007年に発売したきゅうり風味の「ペプシアイスキューカンバー」をはじめ、「ペプシしそ」「ペプシバオバブ」などを限定発売し、お客様からご好評をいただきました。

今回は、栗を使った人気デザート「モンブラン」をテーマにした「ペプシモンブラン」を発売します。
「ペプシモンブラン」は、「モンブラン」のような甘い味わいと香りが特長のコーラ飲料です。パッケージには、フランス語で“白い山”を意味するモンブランを表現するために、雪が降り積もった栗の実のイメージをデザインしました。

「キューカンバ」「ブルーハワイ」「しそ」「あずき」に「バオバブ」ときて「モンブラン」です。

今回のニュースリリースには、元材料等の情報はありませんが、以前の物と同様、栗やケーキ、白い山などは入っていないと思われます。
今回は、前回のバオバブとは違い、ある程度の予想もつきます。前々回のあずきの「粉」風味というのもあるかも知れませんね。(私は好きでした。)

ただ、発売日は休日なので、会社で自慢できない事がタレコミ子としては残念です。


情報元へのリンク
256938 submission
書籍

1万円台前半!早くて長い、電子書籍リーダー 【 EYE-Reader THIN 】

タレコミ by kappa
kappa 曰く、
合同会社 士 samurai co.,ltd(以下、弊社)は2010年9月に、新コンセプトの電子書籍リーダー「EYE-Reader THIN」を発売いたします。
ユーザーの皆様が望む機能とは何か。 Apple社のiPadとほぼ時を同じくして発売した弊社製品EYE-Readerのノウハウを活かし、「EYE-Reader THIN」では、皆様が求める電子書籍リーダーを目指して作られました。

「EYE-Reader THIN」は、7インチのカラータッチパネルを搭載し、電子書籍としての汎用性が期待されるPDFやePub、TXTなどの複数の電子書籍の形式に対応、更にフルHDサイズの動画や音楽の再生、画像表示が可能です。

電源をONにしてから10秒程度(AndroidOSの約12分の1)で起動し、6時間以上もの電子書籍ファイルの閲覧が可能です。

小説よりも軽いので片手でお使いいただいてもほとんど疲れることはありません。

価格はiPadの48,800円を大きく下回り、13,800円(税込)という価格を実現いたしました。

詳細画像は以下よりダウンロードください。

http://samurai.ms/download/EYE-ReaderTHIN.pdf
EYE-Reader THIN画像(大)

http://samurai.ms/download/EYE-ReaderTHIN.jpg
EYE-Reader THIN画像(小)

合同会社 士の情報は以下のurlをクリックください。

http://samurai.ms/
ホームページ

http://kpp.ms/
直販サイト「カッパドキア」

情報元へのリンク
256914 submission
変なモノ

東芝からベジータ発売 43

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
鮮度が命だけど、
東芝、生野菜をそのまま冷凍できる冷蔵庫「VEGETA(べジータ)」

東芝ホームアプライアンスは、生の野菜をそのまま冷凍できる冷蔵庫「VEGETA(べジータ)」シリーズ全4機種を10月16日より順次発売する

だそうです。

開発陣が全員知らないとは思えない……
2chなどでは「フリーザがベジータを襲名」とか「ナッパよけろー!」とか微妙に盛り上がってるようで。


情報元へのリンク
256906 submission
入力デバイス

ATOK入力アプリ、ATOK Pad for iPhoneが発表 32

タレコミ by hauncon
hauncon 曰く、
ジャストシステムからiPhone 版 ATOKが正式に発表されたようです。 9月22日からApp Storeで販売されるこのATOK Pad for iPhoneは、単体のメモアプリにATOK独自の日本語入力エンジンやインターフェースを組み込んだ製品。記事中の動画で紹介されている両手親指を使うことで高速な入力を可能にするダブルトリガー入力というのもちょっと興味深いところです。 ただ、記事でも書かれている「iPadでは動きません。またBluetoothキーボードにも対応しません。」というのは、どうなんですかね。
255712 comment

x-ACのコメント: Re:PVの調査の仕方依存じゃ… (スコア 1) 14

/.-jってどこから来てるユーザーが多いんでしょうね?
ニュースサイトから?それともブックマークサイトから?あるいはトップに直接来てる?
検索エンジン経由とか、そこらへんの比率の変化とか、分析のしようはあると
思うんですけどね。検索エンジン経由が減ったんだったら、アルゴリズムの変更も
ありうるだろうし。

246731 submission
ビジネス

Adaptec、消滅していた 93

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
古くからのPCユーザーならご存じのチップ/周辺機器メーカーAdaptecが消滅していたらしい。PC Watchの記事によると、Adaptecは90年代末に半導体部門をST Microelectronics社に売却、以後はRAIDコントローラベンダとして堅実に営業を行っていたが、2007年3月にスティールパートナーズが株式の10.7%を取得していたことが分かり、その後Adaptecにはスティールパートナーズから経営陣が送り込まれ、スティールパートナーズ傘下になったそうだ。

そして2010年6月、RAIDコントローラ事業やAdaptecブランドはPMC Sierra社に売却され、中核事業が消滅。そしてAdaptecは社名をADPTに変更、7月30日にNASDAQから上場廃止が通告されたとのこと。

タレコミ子はAdaptecについて特に思い入れがあるわけではないが、いつの間にこんなことになっていたのかとびっくりした次第である。
241126 submission
インターネット

「忘れられる」ことが決してない社会で生きるとは? 54

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
インターネット上に全てが記録され、Twitterやブログなどへの投稿、写真やその他情報がほぼ永久に保存され「忘れられる」ことが決してない社会で生きるとはどういうことなのだろうか、といった記事がNY Timesに掲載されているそうだ(本家/.記事より)。

ネットでは我々が未だかつて経験したことのないような覗き見行為や露出行為、不用意で軽率な行為が横行していたりする。しかし自分の発言、また自分に関する他者の発言などがデータとして永久に残り、公開され続ける社会に生きることについて我々はまだ理解し始めたばかりであると言えよう。
インターネットは「忘れる」ことをしないため、我々はもはや自分のアイデンティティを自身で管理したり、自己改革し新たな出発をきるといった機会が脅かされている状況にある。
「Delete: The Virtue of Forgetting in the Digital Age」の著者であるViktor Mayer-Schönberger氏は、MySpaceにアップした写真がきっかけで教員免許を取得できなかったStacy Snyderのケースを挙げ「社会的忘却」の重要性を説いている。
氏によると、社会は外部記憶を消すことによって「人は時と共に変化するもの」であり「過去の経験から学び自身を変化させる力がある」という考えを受容しているという。従来の社会では失敗があったことが認められても、それが記録されるとは限らなかったため人間の記憶の限界によって過去の過ちはいずれ忘れ去られるものであったとのこと。しかし全てが記録される現代社会では人は過去の行動に拘束され、そこから逃げることはできなくなってしまった。
Mayer-Schönberger氏は「何らかの『忘却』の形がなければ『許す』ことも難しい所業となる」と指摘している。

ちなみにStacy Snyderの件とは、当時教育実習中だったStacy SnyderがMySpaceにアップした飲酒写真が原因で教員免許を授与されなかったケースのことを指している。この件は「言論の自由を侵害している」として裁判に持ち込まれたが、公職についているSnyder氏によって掲載された「社会的関心事項に考慮しない写真」は言論の自由の下保護されるものではないとしてSnyder氏の訴えは退けられたとのことだ。

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...