パスワードを忘れた? アカウント作成
836117 story
電力

サーバーの熱で大聖堂を暖める 48

ストーリー by hylom
うちもサーバーの熱で風呂を沸かしたい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ドイツのエネルギーシフト活動を紹介するサイト、みどりの1kwhによると、フィンランドの首都ヘルシンキにある観光名所、ウスペンスキ大聖堂はその地下7メートルの場所に作られたデータセンター内で稼働しているサーバーが発する熱で暖房されているそうだ(元記事)。

サーバの常に発している熱を利用して水を暖め、そしてこれがヘルシンキ市の暖房システムに送られ、大聖堂の暖房にも使われている、とのことだ。

タレコミ人もかつて某S社のサーバールームで働いた経験があるが、たしかに四六時中業務用冷房機を掛けなければ行けないぐらいの熱のこもり様、これを転用できるのであれば、使うに越したことはない。それ以上に./erの身近な所に、技術革新=商売の種があったことにも驚きであった。ひょっとすると日本でも既に似たような実践をしている場所はあるだろうか? 皆さまのご見識を拝借いたしたい。

833611 submission

Eメールで大聖堂を暖める?−サーバーが出す熱の利用方法

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ドイツのエネルギーシフト活動を紹介するサイト、みどりの1kwhによると、フィンランドの首都ヘルシンキにある観光名所、ウスペンスキ大聖堂はEメールで暖房されているとのこと。

サーバの常に発している熱を利用して水を暖め、そしてこれがヘルシンキ市の暖房システムに送られ、大聖堂の暖房にも使われている、とのことだ。

タレコミ人もかつて某S社のサーバールームで働いた経験があるが、たしかに四六時中業務用冷房機を掛けなければ行けないぐらいの熱のこもり様、これを転用できるのであれば、使うに越したことはない。

それ以上に./erの身近な所に、技術革新=商売の種があったことにも驚きであった。ひょっとすると日本でも既に煮た様な実践をしているのがあるだろうか?皆さまのご見識を拝借いたしたい。

参考:
みどりの1kwh
http://midori1kwh.de/

ドイツ語の元記事
http://www.handelsblatt.com/technologie/energie-umwelt/energie-technik/helsinki-heizt-seine-kathedrale-mit-e-mails/4668696.html

情報元へのリンク
340317 comment

xamenhoffのコメント: Re:散々否定されてるのに (スコア 1) 70

by xamenhoff (#1978736) ネタ元: 英国、原発推進政策を維持

折角の機会なのでここにぶら下げておきます。
#フレームのもとって評価されているけど〜
http://t.co/EcpMwLP

上記発言にそって内容を要約すると「イタリアの原発国民投票でNOを投じた25.643.625人はヒステリック」なのか?です。この記事では「集団ヒステリー」と発言した政治家である石原のぶてるに、その是非を問うています。

306947 comment

xamenhoffのコメント: Re:パニックを煽るようなのイクナイ (スコア 1) 48

私も秋月のキット持ってたけど、 これもアルファ線、ベータ線、ガンマ線全部反応するガイガーミュラー菅です。(さらに菅は全体が剥き出しです)

typoですか?? 菅->管

253000 comment

xamenhoffのコメント: Re:当面は米国以外のでの発売はなし (スコア 1) 41

by xamenhoff (#1821323) ネタ元: SONY、Google TV のデモを公開

Sonyは日本に営業母体もある事ですし、日本向けにカスタマイズされた
Google TVが発売される事を期待したいです。

他の方もコメントされているように、TV見ながらインターネットが
シームレスに可能な環境はちょっぴり進んで魅力的。

243831 comment

xamenhoffのコメント: EtherPad (スコア 2, 参考になる) 26

by xamenhoff (#1805501) ネタ元: Google Wave、開発中止に。

ってGoogle Waveに吸収されたけど、オープンソースになって
独立されたサービスとして継続されてたのね。。。

ヤツはログインとか必要なくて手軽に使えてたのが良かったっす。

---
オンラインゲームの打ち合わせに活用させてもらった敬意を表して。

217669 comment

xamenhoffのコメント: Re:それにしても (スコア 3, 参考になる) 55

表向きの理由はここに詳しいです。
http://livedoor.2.blogimg.jp/mangaronsoh/imgs/c/6/c6db2f66.jpg
簡単にまとめると
1.コメント者の個人情報
2.コメント者所属の団体情報
3.特定個人への誹謗中傷を含む意見が述べられている部分
4.前後の文脈を無視して議事録の一部等から抜粋し、その発言者への意見が述べられている部分
5.特定の団体に対する誹謗中傷を含む意見が述べられている部分

ここを見る限りでは、賛成派某委員のコメントに対する批判が誹謗中傷と見なされたりとか...
兎に角規制賛成派にとっては都合の悪いことも都合良く消されていたんでしょうなぁ。

出典: http://www.mangaronsoh.com/archives/2010-05.html

211341 comment

xamenhoffのコメント: 昔はもっとドラマチックなイベントだった (スコア 2, すばらしい洞察) 118

親コメACがどのぐらい過去の事に精通しているか知らないが、
Apple新製品発表にはもう少しドラマツルギーがあったよ。
例えば、この製品は、Apple社の描くマイルストン、あるいは商品ラインナップのここ、
といったように、如何にこの製品が未来への第一歩となっているか、その様な思わせぶりな
演出がもう少しあった様に思う。

「アップデートごときでいちいち取り上げる」のは、言ってみればその時の名残のようなもので、
形骸化してしまっているという主張には同意出来ます。
たかだかCPUやGPUがグレードアップしたというニュースのみでは余り楽しくない。

Snow Leopard以降のMac OS Xってどうなるの??
それに対して製品群はどうなっていくの??
昔はこういう渇望に対して的確なタイミングで答えを小出しにしてくれていた。
マイルストンが示された最後のOSリリースから半年以上計画しているけど、
最近はiPhone/iPadに注力しているので、Mac及びMac OSの将来像を
語ることがおざなりにされてしまっているのはとても残念です。

209705 comment

xamenhoffのコメント: Re:サポートセンター経験あるが (スコア 1) 298

ここ最近は余り無いですが、4-5年前ぐらいまでは友近の西尾一男みたいな
サポセンさんにたまにあたることがありました。
あれを見たときは彼女、良い所ついている(!)と思ったもんです。

198671 comment

xamenhoffのコメント: Re:信教の自由 (スコア 1) 162

by xamenhoff (#1727607) ネタ元: プログラマーの力量を見極める質問

そんなことを面接で聞いてしまうと信仰による差別と見なされるので
聞かないのが普通だと思いますが、好きな環境を宗教として断じ
それを面接で聞くのであれば問題ないんじゃないでしょうか。

#なんでこれに「おもしろおかしい」がついているのかサッパリ分からん。

---
無駄な繋争には巻き込まれたくないのでAC

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...