パスワードを忘れた? アカウント作成
8933025 journal
ニュース

yasuokaの日記: Re: QWERTY配列が生まれた本当の理由

日記 by yasuoka

ネットサーフィンしていたところ、Gizmodo Japanで『QWERTY配列が生まれた本当の理由』という記事を見つけた。

京都大学の安岡孝一氏安岡素子氏による論文によると、初期のタイプライターのテスターとして活躍したのは、電報のオペレーターであり、彼らのニーズに合うようにできたのが、QWERTYという不思議な配列だということです。Zを表す信号は、SやEを表す信号と混同しやすく、特にそれが単語の始めだったりすると余計に判別しにくいのだそうです。そこでSはZやEの近くにある必要がありました。

うーん、もはや伝言ゲーム化していて、わけが分からなくなってる。「SやEを表す信号」って、翻訳者はどういうつもりで訳したんだろう。「S」が「・・・」で、「E」が「・」で、「Z」が「・・・ ・」だから、SEとZが分かりにくいよね、って話のはずだったのに…。ちなみに昔の日記にも書いたとおり、私(安岡孝一)自身の結論は

それぞれのキーを移動させた理由はあっても、キー配列全体が1つの理由で説明できるわけではないのです。

なんだけど、やっぱりどうしても「本当の理由」とか「1つの理由」が欲しいものなのかなぁ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...