パスワードを忘れた? アカウント作成
12259138 journal
日本

yasuokaの日記: 渉外戸籍とマイナンバー 3

日記 by yasuoka

今後、戸籍に個人番号(マイナンバー)を振るとして、渉外戸籍についてはどう扱うのがベターだろう。そもそも、日本在住の外国人にもマイナンバーは付番されるのだから、日本人の戸籍に記載されている外国人に対しても、それぞれマイナンバーと紐づけておく方がいいと私(安岡孝一)個人には思えるのだが、そこにヤヤコシイ問題はないだろうか。

日本人と外国人が国際結婚している場合を考えてみよう。現状では、日本人側の戸籍の身分事項に、婚姻相手の外国人が記載されている。双方が日本在住なら、どちらにもマイナンバーがあるはずなので、身分事項に記載されている外国人も含め、双方にマイナンバーをちゃんと書いておけばいいだろう。一方、海外在住の場合はどうなるだろう。戸籍にマイナンバーを振ることの目的の一つは、海外在住の日本人にマイナンバーを付番することなので、この日本人にもマイナンバーが振られるべきだ。ただ、婚姻相手の外国人にまで、わざわざマイナンバーを新たに付番すべきだろうか。

あるいは、外国籍の子供を、日本人が養子にしている場合を考えてみよう。現状では、養親の戸籍の身分事項に、外国籍の子供とその子供の実親が記載されている。子供が日本在住ならマイナンバーがあるはずなので、身分事項の養子の欄にもマイナンバーを書いておけばいいだろう。問題は、子供の実親だ。子供の実親が日本在住ならいいが、海外在住の外国人の場合には、わざわざマイナンバーを新たに付番すべきだろうか。

こう考えていくと、戸籍の身分事項に書かれている人に対しては、その人が日本人の場合と、外国人の場合とで、扱いを変えておくべきだと思われる。日本人の場合には、たとえ海外在住であってもマイナンバーを付番すべきであり、それが戸籍にマイナンバーを振ることの意味である。一方、外国人の場合には、すでにマイナンバーが付番されている人ならばそれを戸籍に記載すべきだが、マイナンバーが付番されていない外国人に対しては、特に新たに付番せずにそのまま「空欄」にしておく方がいい気がする。

とは言うものの、うーん、この方針で本当に大丈夫だろうか…。外国人の認知や特別養子縁組なんかも、これでちゃんとうまくいくかしら?

この議論は、yasuoka (21275)によって ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
  • 日本に住んでマイナンバーが付いた外国人が母国に帰国しちゃう場合、そのマイナンバーの取り扱いはどうなるのでしょうか?
    仮にそのマイナンバーを保全するとしたときは、再び日本に住み着くって場合なんかどうやって同定するのでしょう。

    • 日本から出て、また日本に戻ってきた外国人は、もちろん同じマイナンバーを使い続けることになります。でも「言うは易し」でして、戻ってきた時に「以前の日本での住所」とか「以前の在留カード」とかを尋ねるしかないんですよね。

      親コメント
      • やっぱりそうでしたか。でも本当に「行うは難し」ですね。
        日本にいる間は外国人でも「住民基本台帳」という強力なツールによって同定が容易になりますが、日本を離れてしまうと使えなくなるので大変弱いですねぇ。

        逆にマイナンバーを詐称することによってなりすましがやり易くなる脆弱性ができてしまったりしないのかな?

        親コメント
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...