パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、yohshiyさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

11319547 comment

yohshiyのコメント: モバイルファーストという名の劣化 (スコア 1) 136

全デバイスを統一して開発したい
  → 統一するなら、画面の小さなモバイルに合わせる

気持ちはわかるけど、 PC メインで使っていた人間にとってはただ劣化してるだけなんだよね。

11279157 comment

yohshiyのコメント: Re:日本では? (スコア 1) 143

言語はシェアも大事だけど、それだけで良し悪しをいうのは権威主義というか、ミーハーというか。

教育という意味では、Ruby のオブジェクト指向言語としての完成度の高さを考えるといい選択だと思う。

11215520 comment

yohshiyのコメント: デスクトップアプリの RSS リーダー (スコア 1) 81

RSS リーダーは PC でしか利用していないし、ブラウザ立ち上げっぱなしが嫌だったので、デスクトップアプリの RSS リーダーを使っている。
Google Reader なくなっても何も影響なかった。

11187921 comment

yohshiyのコメント: 良いことでは (スコア 1) 84

言語を作るというのはそれなりに労力がかかるんだから、ジョーク言語でもないかぎり、
既存の言語に満足できなかったからこそ、新しい言語ができているはず。
後出の言語の方が優れていることが多いので、次々に登場するということは
プログラミング言語がどんどんよくなってきているともいえる。

勉強のためだけに 1 年に 1 つ言語を覚える達人プログラマーに比べたら、
必要な時に必要な言語を覚えるのは普通だと思う。

11158276 comment

yohshiyのコメント: 傾向はあると思う (スコア 1) 145

Ruby は MatzLisp といわれるぐらい Lisp 色が強いので、Ruby が好きな人は Emacs を好む傾向はあると思う。
Python はブロックの終わりを判断する識別文字がないので、インデントを自動でつける Emacs や IDE 向きじゃないかも。
それに型チェックもない動的型の言語だと IDE の至れり尽くせりの良さが出せないので、 IDE はただ重いだけ。
C# のようにほぼ VS で開発するのを前提にして作られている言語だと IDE を使うしかない。

9232082 comment

yohshiyのコメント: 分散管理はロックができないから、集中型はなくならない (スコア 1) 81

バイナリーファイルとか、テキストでも GUI ビルダーや CASE ツールの出す XML ファイルは実質マージできない。
分散管理だけだとファイルのロックができないから、 Mercurial から Subversion のリポジトリーを指したり、 Git から TFS を指したりなどする必要があるので、
集中型自体がなくなって、全部分散管理ということにはならないと思う。
クロスプラットホームやフリーな点を考えると TFS だけになることもないので、 Subversion が消えることはないんじゃないかな。

1399884 comment

yohshiyのコメント: 管理者がドキュメントを書くように言わないようにするには? (スコア 1) 101

コードのドキュメントを書くより、いいコードを書くことに力を入れるべきだと思う。 逆に管理者がドキュメントを書くように言わないようにする方法の方が知りたい。
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...