パスワードを忘れた? アカウント作成
11901470 submission
ゲーム

DLC によるゲームの切り売りは、どこまで許される?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
さる1月22日に、バンダイナムコゲームスより RPG 『テイルズ オブ』シリーズの最新作『テイルズ オブ ゼス\ ティリア』が発売された。 この作品は PlayStation 3 向けであり、シリーズ20周年記念作品であるがAmazon のカスタマーレビューが炎上中である。 2月2日の時点で Amazon のレビュー数は1,400件を超えているものの、1,000件以上の星1がつけられ、平均は星1.6まで下がっている。

こうなってしまった要因は二つだと言われている
1. 事前の情報(1234など)でヒロインとされていたキャラクターは、実はストーリー序盤で離脱してしまう脇役扱いだったこと。
2. そしてそのキャラクターが主役の後日談を、別途 DLC (ダウンロードコンテンツ)で配布することが発表されたこと。
これらのことに対し多くのユーザは、「ヒロインが切り売りされた」、「ヒロインが課金しないと使えない」と感じているようだ。
11891184 submission
ゲーム

『テイルズ オブ』新作でヒロイン騒動

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
さる1月22日に、バンダイナムコゲームスより RPG シリーズ『テイルズ オブ』 の最新作『テイルズ オブ ゼスティリア』が発売されたことは、 ゲーム好きの諸兄におかれてはご存知のことであろう。 この『テイルズ オブ ゼスティリア』は PlayStation 3 向けタイトルであり、シリーズ20周年記念作品であるが、 事前の広報でヒロインとされていたキャラクターが実はヒロインではなく、ストーリー序盤で離脱してしまい、 そしてそのキャラクターが主役の後日談を別途 DLC で配布することが 発表され騒動になっている。

まず、ゲーム発売前の情報であるが、たとえばファミ通の記事「馬場英雄プロデューサーへのインタビュー」 では、スレイ(主人公)とともに女性騎士アリーシャが紹介され、 別の記事の「制作発表会をリポート」 では声優の木村良平(スレイ役)さんと茅野愛衣さん(アリーシャ役)も発表会に参加されていることが書かれている。

発売日が発表された2014年9月の記事 では、予約特典としてアリーシャのストラップが付いてくることが紹介された。 同じ時期の9月の東京ゲームショウ TGS 2014 ではアリーシャのフィギュア発売されることが発表された。

また、年末にテレビ放映されたアニメ「 テイルズ オブ ゼスティリア ~導師の夜明け~」 では、主人公スレイとその幼なじみミクリオ、そしてアリーシャの活躍が描かれている。 付け加えて言えば、ゲーム付属の説明書のキャラクター紹介のページでは、主人公スレイに続いてアリーシャの紹介が書かれている。

このようにあたかもヒロインのように紹介されていたキャラクターのアリーシャであるが、 実際にはストーリー序盤でパーティーから離脱し、その後ストーリーが進んでからサブクエストの一つには参加するものの、それが済んだ以降はプレイアブルキャラクターではなくなってしまう。

発売から5日ほど経ちエンディングを迎えたプレイヤーが徐々に増え、上述のような問題が明らかになってきたタイミングで、 アリーシャの後日談の DLC を配布することが発表された。

ところで『テイルズ オブ』シリーズの評価は年々下がってきているようだ。 Amazon カスタマーレビューの星の数だけで見た場合、 評価が良かった作品には2008年発売の「テイルズ オブ ヴェスペリア」 と2010年発売の「テイルズ オブ グレイセス エフ」 があるが、これらの作品では星1から5に向かっていくにつれ評価の数が増えている。 2011年発売の 「テイルズ オブ エクシリア」 と2012年発売の「テイルズ オブ エクシリア2」 のレビューを見ると、星1から5の評価の数がほぼ横並びになっていることがわかる。 ところが「テイルズ オブ ゼスティリア」のレビューは1000件を超えているものの、 非常に多く星1がつけられ2015年1月30日の時点ではなんと星1.7までになっている。

ヒロイン級の扱いとして紹介されていたキャラクターを出し惜しみするというのは、 PlayStation 4 用としてリメイク版を発売することへの布石なのだろうか? そして、年々評価が下がってきているのはゲームとしての品質が落ちてきているせいだろうか? それとも単にユーザの目が厳しくなってきているせいなのだろうか? 諸兄のご意見、ご賢察を伺いたい。
10749648 submission

「遠隔操作事件」裁判における検察側の主張

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
先日、被告の保釈請求に関する騒動も話題になった「遠隔操作事件」裁判だが、その第2回公判にて、被告のPCの解析を行った検察側の証人による主張について、ジャーナリストの江川紹子氏がまとめている(【PC遠隔操作事件】第2回公判傍聴メモ・最初の検察側証人は「ファイルスラック領域」を強調)。 証人は、被告が職場で使用していたPCのHDDを解析した結果を証拠として証言したという。その内容を簡単にまとめると以下のようになる。
  • PCはHP製のものだった
  • PCにはHDD中に3つのパーティションがあり、また光学ドライブ(E:)があった
  • それらに加え、TruCryptというソフトウェアで作成された仮想ドライブ(F:)も存在した
  • PCには4回に渡ってVisual C# 2010 Expressがインストール/アンインストールされた痕跡があった
  • HDD中に遠隔操作プログラムである「iesys.exe」や、そのデバッグデータである「iesys.pdb」などの痕跡が残っていた

また、遠隔操作プログラムについてはその解析結果から、以下のことが分かっているという。

  • 遠隔操作プログラムの開発ツールはVS2010であった
  • 開発時の環境に関する情報として、F:ドライブの「vproj」ディレクトリを含むファイルパスが含まれていた
  • 「Copyright(c)Hewlett-Packard Company 2012」というものも含まれていた

そのほか、F:ドライブ内にあったGoogle Chrome Portableの履歴などの解析から、F:ドライブを被告が使っていたと見なせる痕跡や、遠隔操作ウイルスが指令のやりとりに使っていたしたらば掲示板の管理者は被告が作成したものだった、といった情報も提示されていたという。 これらの情報を見る限り、被告のPCで遠隔操作プログラムが作成された可能性は十分ありそうだが、それが第三者によって遠隔操作で行われた可能性は否定できず、なんとも微妙なところである。

10283174 submission

特定秘密保護法案が衆院で可決

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
特定の「秘密情報」を漏洩した公務員や、それを幇助した民間人などに対し刑事罰を与えることなどが盛り込まれた特定秘密保護法案が、衆議院で可決された(読売新聞)。

この法案の問題点は過去にも指摘されているが、これらの問題については抜本的な対策はなされず、また運用状況をチェックする第三者機関の設置についても明確には定められない状態で可決されてしまった。このまま中途半端な状態で法案は参院でも可決されてしまうのだろうか?
10283150 submission

Wikipediaの今後はどうなる?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
WIREDが、「Wikipediaが岐路に立っている?」という記事でWikipediaの現状を説明している。それによると、Wikipediaの現在抱える問題として、「協力者を失いつつあり、その協力者は、大部分が男性で西洋人」という点があるようだ。

女性や非西洋諸国といった、新しい協力者が増えない理由としては「官僚主義、つまり管理と検証のレヴェルが高く、おそらく新しい協力者にやる気を失わせるものとなっている」と説明されている。しかし、これによって、Wikipediaを使って金を得ようとしている人の活動を妨げていることも確かだ。さらに、「若者はWikipediaがどうやって作られてきたのか知らない」という問題も出ているという。

記事ではその解決方法として、教育や性差別問題の解消に役立つプロジェクトにすることなどが述べられている。とはいえ、それも簡単なことではないだろう。Wikipediaは今後も成長を続けられるのだろうか。
9817099 submission

太陽磁場の反転、数カ月後に迫る

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
約11年周期で知られる太陽磁場の反転が、数カ月以内に迫っているという。約11年に1度、黒点の数がピークに達する太陽活動の極大期に極性が反転するのが通常のパターンのようだ。磁場の反転すると、“太陽圏電流シート”に大きな波が生じ、地球の周囲の宇宙天気が不安定になると考えられている。太陽圏電流シートには内太陽系への宇宙線の侵入を防ぐバリアとしての役割があるため、この変化は、外宇宙から地球に降り注ぐ宇宙線の量に影響がでるという。このため、宇宙飛行士や宇宙探査機、地球の雲量や気候への悪影響も懸念されているとのこと。

情報元へのリンク
9422194 submission
アップグレード

Flash Player 11.8公開

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
窓の杜の記事によると、Flash Playerの最新版11.8が公開されたそうだ。今回は、テクスチャー対応の拡充やゲームパッドへの対応、脆弱性の修正等が行われた。

なお、10.3が7月9日にサポート終了しており、延長サポートである11.7の最新版の他、Linux版も11.2の最新版が公開されているので、利用者は確認されたい。
9392813 submission

GoogleがAdBlock Plusを支援しているという話が議論に

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Webサイト上の広告を非表示にするWebブラウザ用プラグイン「Adblock Plus」では、一部の広告についてはブロックせずにそのまま表示される仕様になっている(Which ads are "acceptable"?)。これによると、アニメーションや音声を利用しないもの、テキストのみのもの、ページ内のコンテンツを邪魔しないものなどがブロック対象外になっている。また、広告ブロックの対象外とする「ホワイトリスト」もあり、Adblock Plusのコミュニティに申請をすればそのサイトの広告は表示されるようになる。しかし、このたびGoogleがAdblock Plusのパートナーとなって金銭的な支援を行っているという話が明らかになり、「Googleは金で広告ブロックを無効化させているのか」と非難される事態になっている(Hacker NewsTechCrunch)。
7851330 submission
Google

Google Reader、7月1日でサービス終了。

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
米GoogleはRSSリーダー「Google Reader」を7月1日に廃止することを発表した(公式ブログGigazine本家/.)。
Google Readerを開いて同サービス終了を知らせるポップアップを既にご覧になった/.Jerも多いのではないだろうか。Googleは「A second spring of cleaning(2回目の春の大掃除)」と称した製品やサービスの整理を行うとのことで、Google Reader終了もこの一環とのこと。
2005年にサービス開始したフィーダーリードサービスGoogle Readerは近年ユーザが減少しており、サービス終了に繋がったようだ。同社はユーザが他サービスへ移行できるよう、Google Readerのデータをダウンロードする方法を案内している。
他にも「Google Cloud Connect」、「Google Building Maker」、「Snapseed」のWindowsおよびMac版、Blackberry用の「Google Voice App」のサポートなどが終了予定となっている。
7737478 submission

SNSが死んでいく過程が検証される

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
かつて人気を集めていたSNS「Friendster」。しかし、MySpqceなどの登場により一気に成長が鈍化、今では見る影もない。このFirendsterを使って、「SNSがどのように死んでいくのか」という研究結果がWIREDで紹介されている。

結論としては、「ユーザーのつながりがさほど強くなく、さらにそれらはユーザーが現実の世界で形成するネットワークの一部に過ぎなかった」ことがSNS崩壊の理由だったという。確かに日本国内の某SNSサービスも「リアル志向」を目指して残念な感じになっている。この教訓を有効活用してくれればよいのだが。
7737369 submission

著名サイトがGoogleに相次いでブロックされる

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Googleはマルウェアを配布しているなどの危険行為を行っているサイト情報を「Safe Browing API」として提供しているが、このSafe Browing APIが毎日新聞やマイナビニュースといった大手サイト、ブログなどを不正サイトとして認識する事案が3月5日に発生している(INTERNET Watch)。

これらのサイトすべてが悪意のあるソフトウェアをホストしていたとは考えにくいが、以前はTwitpicが悪意のあるサイトと誤認識されてTwitpic上で共有されている写真を埋め込んだサイトすべてがブロックされる事件があった。このようなIFRAME・JavaScript経由でのコンテンツ埋め込みが原因の可能性もある。
1171034 submission
PHP

あなたはどのWeb開発プラットフォームを選びますか? 1

タレコミ by headless
headless 曰く、
本家/.「Ask Slashdot: Which Web Platform Would You Use?」より。

自分のWebサイトで使用するアクティブコンテンツ(データベース駆動、Webサービス)を初めて開発しようとしている。個人的にはPHPがよいかと思い始めているが、開発プラットフォームは他にも数多くある。また、PHPを馬鹿にする人々もいるようだ。私は/.erが選ぶプラットフォームとその理由に興味を持っている。本格的に開発を始める前に、皆さんのご意見を得るとともに実際的な問題を少しでも多く知っておきたい。PHPを使うべきでない理由は何だろうか。

本家/.では各自おすすめの開発プラットフォームを挙げているほか、「どの宗教が一番良いかを尋ねるようなものだ」という意見もみられる。/.Jerのご意見はいかがだろうか。

333444 journal

mubiの日記: RSAがクラック 2

日記 by mubi
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...