パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、zyugoさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

11677227 submission
Windows

Microsoft、Windows8からWindows8.1への強制アップデートを開始?

タレコミ by zyugo
zyugo 曰く、
Microsoft公式コミュニティなどで話題になっているが、今月中旬頃から、Windows8ユーザーの間でWindows8.1に強制アップデートされる事例が続出している。

事例によると、Windows8使用中に突然「Windows8.1へのアップデート」という表示が行われ、再起動を求められる。その際「今すぐアップデート」「4時間後」等の選択肢はあるものの、アップデートをしない選択肢は存在しないため、なすすべ無く強制アップデートに至る挙動を示すようだ。この「4時間後」等の選択肢は、経過時間後に再確認ではなく強制再起動を行うため、保存前の作業内容を失うといったケースも見受けられる。

MicrosoftはWindows8ユーザーに対して、Windows8.1への無料アップデートを案内するポップアップメッセージを表示するWindowsUpdateをすでに実施している(例:SONYの説明)。そのためWindows8から8.1へのアップデートが無料であることを知らないユーザーが多いとは考えにくい。あえてWindows8のまま使い続けているユーザーは(ソフトウェアやドライバの互換性の問題で)理由があって使い続けているケースが多いと推測できる。そもそもWindows8はまだサポート期間中の現役OSであるため、意図的に強制アップデートをさせる決断をしたのであれば、Microsoftの判断に疑問を抱かざるを得ない。
7220183 comment

zyugoのコメント: 著作権法上の問題です (スコア 1) 94

シンプルな疑問ですが根が深い問題なので、ちょっと解説

出版社に永久的なダウンロードを許諾する権利がないから

です。日本の著作権法上、出版社が著作権者に
「契約終了、配信停止してくれ」と要求された場合、
従わなければいけない義務があります。

米英の場合は著作権者=出版社orエージェンシーなのですが、
欧州・日本の場合は著作権者=作家の場合がほとんどのため
米英以外では無期限DLの許諾はかなりの障壁になっています。

ですので厳密に言えば現状の各ストアでの「無期限DL」は、
販売契約として保証されたものではなく

著作権者と出版社と書店間で同意がとれている間に限り無期限

というものになります。契約が崩れた時点で中止される可能性があり、
各サイトの利用規約もその際の免責事項は必ず入れてあります。
件のReader Storeでは第9条に

コンテンツに、権利許諾上の問題、諸法令上の問題、第三者への被害の発生のおそれまたは被害の拡大回避その他の事由が生じた場合、ご利用者による再ダウンロードができなくなることがあります。

との条項があります。

6694730 comment

zyugoのコメント: Re:共同開発! MEMSアドレス液晶! (スコア 1) 28

Mirasolって7月の凍結宣言で死んだ筈なんですが、なんか都築電気
Mirasol搭載Android機を9月に発表して11月に技適通ってるんですよね。

コレ発売されるんならホント欲しいんですけど出るんですかねえ。

5919308 comment

zyugoのコメント: Re:貸本 (スコア 1) 89

今年の6月ですね。
「無期限DLを求める電子書店は多いけど、出版社には
  無期限DLを許可する権利がそもそも無いから無理」
って言い切ってた。

まあ著作権法遵守すればその通りだよ。
著者が「引き上げ」って言ったら配信止めないと権利侵害そのものになる。

5915585 comment

zyugoのコメント: Re:貸本 (スコア 1) 89

角川法務が「DL無期限は許可してない」ってセミナーで言ってたので、
明記してないだけでそのへんも期限あるんじゃねーの?と思ってますが。
まだ始まって1年ちょいのサービスなんだから期限来るまでほっかむりとか。

4373499 comment

zyugoのコメント: Re:NOKIAピンチ? (スコア 2) 57

by zyugo (#2178995) ネタ元: Microsoft、Windows Phone 8の詳細を公式に発表

WindowsPhone7ユーザが不安(というか恐慌状態)に陥っている原因は、Microsoftには、
WM6.5向けマーケットWindows Live Galleryのように
アプリの供給元をガンガン根っこから切り捨ててきた実績があるためです。

特にWindows Phoneは、マーケット以外のアプリ入手の道が閉ざされているため、
前例から見て、遠からず切り捨てられた後の未来を悲観せざるを得ません。

「前方互換性有るから大丈夫」「しばらくは続けるよ!」「マーケットは共通なんだから!!」
とかいろいろ言いたいこともあるのでしょうけど、切り捨てない意志があるのであれば、
“Windows Phone 8 LE”でいいので、バージョン名だけでも合わせる配慮は必要でした。

4288138 comment

zyugoのコメント: 出た当初は絶賛されたのです (スコア 3, 参考になる) 36

価格が高いうえに管理がいい加減(値段暴落やテキトー納期)で、
ユーザーにもショップにもアンチばかりが残ってしまった星野ですが、
90年代に登場した時点では「さすが日本製!」と絶賛されたのですよ。

なんと言っても

「ペンチとか金槌とか無しでちゃんとマザーがケースに収まる」
「拡張カードがいがまないでちゃんとスロットに刺さる」
「ちゃんと規格どおりにあるべきところにネジ穴がある」
「手袋なしでも作業中手が血まみれにならない」
「数回開け閉めしただけではネジ穴がバカにならない」

という“高品質”でしたので。

最近の恵まれた環境にいると忘れがちですが、当時のホワイトボックス向け
台湾製ケースなんてのは、箱の形を保ってればマシ程度のビックリ品質のものが
大半だったことを忘れてはいけません。。

台湾製品がこの品質をクリアしてきた時点で、星野は役目を終えたのです。

3528873 comment

zyugoのコメント: Re:企業向けの中でもエンタープライズ専業だからね (スコア 1) 66

何をもって「SAPソフトウェア本体」って言ってるかはわからないですけど、
BASISから上のレイヤー(ERPとかCRMとか)は、ほぼABAPで組まれてますよ。
SAPの開発でよくあるのは、本体コードのABAPソース自体を眺めて

/* ☆ここにコード自由に書いてね☆ */

とかコメントある部分にABAPを直書きする作業w
だからゆえの異様なカスタマイズ性の高さがSAPの特徴で、
カスタマイズさせまくって蟻地獄から抜け出せなくさせるビジネスモデル。

いちおーEJBも対応してますけど、使ってるの見たこと無い。まあEJB自体がアレですが。

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...