パスワードを忘れた? アカウント作成
11137 story

ヨドバシカメラ開店から1ヶ月半、秋葉原は変わった? 181

ストーリー by yoosee
アレゲ街の変遷 部門より

hottad曰く、"毎日新聞によると、9月16日に開店したヨドバシカメラ「マルチメディアAkiba」の1カ月間の 来店者数が350万人を超えたとのことだ。 これは、東京ディズニーリゾートの2004年度月間平均入園者数(209万人)、プロ野球・阪神タイガースの年間観客数(313万人)をも超える数字ということで、かなりの混雑ぶりが伺える (ビックカメラ 有楽町店の時はどうだった?)。

秋葉原周辺の既存店では、客を奪われるのではとの懸念があったようだが、ふたを開けてみると、逆にヨドバシカメラの集客効果で秋葉原全体がにぎわっており、売り上げも伸びているそうだ。
客層も家族連れが増えているらしい。家族持ちの場合一人では秋葉原に行くのが憚られるが、「ヨドバシカメラに行く」という名目でなら家族を連れて行きやすいらしい。 なるほどその手があったか。 たれ込み人も、実はまだ行ってないので家族を連れてそろそろ行ってみようかと。

8月にはTXも開通し、また 来年3月には大規模再開発ビル「秋葉原UDXビル」もオープンする予定であり、ますます人が集まって行くだろう。 今後の秋葉原はどうなっていくのだろうか。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 家電フロアがね (スコア:3, すばらしい洞察)

    by bventi (24429) on 2005年10月30日 13時04分 (#822464)
    メーカー別の展示になってる訳ですよ。
    ふつう、プロダクト別に展示してますよね。

    比較しづらいです。評判いいの?あれ。
    • by yoosee (196) on 2005年10月30日 13時27分 (#822476) ホームページ 日記
      しばらく前の PC Watchの記事 [impress.co.jp] によると
      1. 実際にはメーカー指定で買いに来るお客さんが多いため
      2. メーカーからの協賛金がとりやすいため(協賛金に応じたブースの広さ設定が出来る)
      3. メーカー側が自社戦略に応じた販売方法を取りやすくなる(照明などの売り場環境を変えたり関連製品を並べたり出来る)
      4. ノーブランド廉価品を排除して家電の市場を(作り手側にとって)健全化する
      といったあたりが挙げられていますね。どちらかと言うとメーカー側のメリットが大きいやり方な感じですが、ヨドバシカメラ辺りだとメーカーの販売員もたくさん入ってますから持ちつ持たれつと言う感じはあるかもしれません。
      親コメント
      • by marute (13883) on 2005年10月30日 15時06分 (#822525) 日記
        ヨドバシカメラ辺りだとメーカーの販売員もたくさん入ってますから持ちつ持たれつと言う感じはあるかもしれません。

        所謂「ヘルパー」というやつですね。
        ヨドバシではないけど10数年前、私もやってました。池袋とか新宿とか横浜とか…いろんな店で。
        今はどうなのか知りませんが、当時フロアにいる従業員の8割方はヘルパーかバイトといった感じでした。

        ただ、「持ちつ持たれつ」といった感じではなく、販売店がメーカーに無理強いしている感が否めないような雰囲気でした。
        (あくまでも、10数年前の印象ですが)
        親コメント
        • by bventi (24429) on 2005年10月31日 9時14分 (#823020)
          ちなみにヨドバシでは、バッジの顔写真の周りが緑色
          だと、社員。青色だと派遣さんですね。ハッキリ言って
          派遣さんが居なかったら店が成り立たないでしょうな。
          親コメント
        • by smi (27988) on 2005年10月30日 18時27分 (#822619)
          少々オフトピ気味ですが・・・

          販売応援はいまでもいっぱいです。ヨドさん何かかだと店の店員7割は
          派遣販売員ですなぁ。
          中には正規店員の制服着てる販売応援も混じってたりしてますよ。

          殆どは販売経験数ヶ月というバイトばかりなんで販売対象以外では教育などはほぼ
          無いので個人個人の知識レベルでしかありません。
          しかも販売対象もメーカー投入の販売員なんで所属メーカーの商品に誘導します
          からまー話を聞くにも参考程度で・・
          親コメント
    • by ken-1 (4041) on 2005年10月30日 18時13分 (#822611)
      あのフロア構成は見づらいですよね。

      家電買うのって、買うまでの調査が楽しいんじゃないですか。

      展示品を並べて見比べて、POPやパンフレットを2~3回
      読み直して、ボタンとか押せるならひととおり押してみて、
      ちょっと頭を冷やすためにほかの商品を見てくる。

      店内を一回りして、もう一度見比べて、およその様子や
      価格と機能の対比等がつかめたら、とりあえず帰宅。

      メーカーのサイトを見ておさらいして、2chや価格comや
      googleさんに話を聞いて、購入対象にする商品とはずす
      商品を決める。

      またお店に行って、今度はネットで調べて新たに生じた
      疑問点をピンポイントで追求だ。
      フタやトビラなんか10回くらいずつ開け閉めしちゃって、
      中ものぞき込んだりして、可能なら裏側にまわったり
      ひっくり返したりして、そろそろ店員に不審がられてる
      だろうなと思ったら、ほかの量販店に移動して引き続き
      調査続行。

      たぶんこの段階ではまだ買う気にはなれないので、また
      うちに帰ってネットで調査。

      そんなことを何度か繰り返しているうちに、1ヶ月か
      半年くらいたつと、なんか飽きてくるかどうしても
      ほしくなるかどちらかになるので、後者ならそろそろ
      資金繰りを始める。

      なんてことを、今は生ゴミ処理機と電気ケトルとミシンと
      小型サイクロン掃除機あたりの売り場でやってます。
      冬になると、加湿器や空気清浄機も欲しくなります。

      店員さんごめんなさい。たぶん買わ(え)ないです。
      # でも、欲しいと思っているのは事実です。
      親コメント
    • by Cutlet Curry (4119) on 2005年10月30日 13時37分 (#822482)
      http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0926/gyokai135.htm [impress.co.jp]

      メーカー指定で来る客は探しやすいのと、
      メーカーとヨドバシ双方にメリットがあるからだそうです。
      --
      モデレート したいときには 権利なし
      かつかれー
      親コメント
      • Re:家電フロアがね (スコア:2, すばらしい洞察)

        by targz (14071) on 2005年10月30日 23時05分 (#822844) 日記
        >メーカーとヨドバシ双方にメリットがあるからだそうです。

        つまり、客にはメリットが少ないと:-)

        ヨドバシカメラは、店が売りたいものを客に押し付けてる店だと思うので、自分で買うモノを決めている人には便利ですが、そうじゃない人は使わない方が無難です:-)
        親コメント
    • by tomyu (2589) on 2005年10月30日 14時08分 (#822500)
      最近、引越の関係でエアコンを3台購入検討していたときにたまたま通りかかって入ってみました。休日とはいえ夜6時くらいだったのもあるかもしれませんが、エアコン関連(生活家電だっけ?)売り場には客も店員もいない閑散とした状況でしたね。なんか、メーカーのショウルームみたいでした。
      はっきり言って、比較できなかったです。あれ。
      親コメント
    • by bldbrrrw (20638) on 2005年10月30日 14時27分 (#822510) 日記
      端から松下・三洋など買う気も無く、ソニー・シャープだけで揃えたい!
      って思う人間には評判いいですよ、アレ。

      #普通の展示が見たければ、周りの家電店行けばいいだけでは?
      で、ヨドバシドットコム価格/ポイントをモバイルで見て、そこの店員と交渉。
      親コメント
  • 路上禁煙 (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2005年10月30日 13時11分 (#822466)
    ヨドバシ開店と関係はないんだけど、路上禁煙範囲内でタバコの吸い殻
    をまた見かけるようになった。
    新しい客層にもちゃんとアピールしないと、知らないんじゃないかな。
  • 客層が違うので (スコア:3, すばらしい洞察)

    by dartei_harry (6792) on 2005年10月30日 14時28分 (#822511) 日記
    先週、たまたま用があったので、ついでに
    店内で何か買うということもなく、
    レストランのフロアにメシ食いに行きました。
    野郎2人で入るには、ちょっと抵抗のある客層でした。

    価格的にも、場所的にも、電気街への影響はなく、
    人も増えて、いいんじゃないでしょうかね?
    という感想でした。
    • by Anonymous Coward on 2005年10月30日 16時00分 (#822543)
      違う客層も中央通り近辺に流れてきてます。
      中古ノートPCを物色しているときにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!の奇声が。
      実際に使うヤツがいるのかと驚いて奇声の主を見ると、彼女連れで、ジャンクノートのワゴンを覗いて、
      「500円でノートパソコン売ってるよ~~!」 と、嬉しそうに笑いあっていました。
      どうやら、本気で購入する雰囲気で選び始めたのですが、不憫でそれ以上見ていられなくなり、その場を離れました(笑)
      少なくとも、この夏までは、そんなの見かけたことがなかったので、これもヨドバシ効果(?)なのではないでしょうか。

      #今になってその後の結果が気になっているんでAC
      親コメント
  • by onnoji (27294) on 2005年10月30日 15時14分 (#822527)
    ・TX効果もあって現時点大いに賑わっている
    ・電気街との客層が違うので、意外にも住み分けが効いているかも
     (新規に来る人がいるので、ヨドバシだけ立ち寄る事が多いからか)
    ・ヨドバシに喫煙施設が見当たらない
    ・秋葉原に来る人の駐車場がわりになっている事も多い
    ・ついでに、目の前の道路が鬼混み(道路設計ミスに見えますよ本当)
    ・逆に言うと、ルートが違うのか電気街側の車が減ってる感じがする
    ・値段比較しに立ち寄るには、ちょっと遠いぞ・・・と

    #一番下が自分には重要だ
  • T/O
  • by gonta (11642) on 2005年10月30日 13時19分 (#822470) 日記
    廃れると思う。UDXを含む駅前のビル群等、官・政治
    主導で作った感じがする。根拠も無く、ホント”何とな
    く”なんだけど、失敗するんじゃないかな?

    マスコミとか、ビル建てて新規開店すればヒットする
    ように報道していますが、旧万世橋警察の交差点はさ
    んで反対側にあるビル。今飲食店とかいっぱいありま
    すが、あれ元々LAOX [impress.co.jp]だったんだよね。
    LAOXがコケたがヨドバシがヒットするというは、
    楽観視しすぎじゃないかな?
    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
    • by yoosee (196) on 2005年10月30日 13時32分 (#822480) ホームページ 日記
      ヨドバシとLAOXに関しては、駅からの近さと駐車場の広さと言うのが
      かなり差別要因として強い気がするから、単純に比較は出来ないんじゃ
      ないかと思います。

      # そう言えば仙台駅前でも駅に直結隣接したヨドバシがLAOXを駆逐する
      # と言う構図があったなぁ...
      親コメント
    • Re:なんとなく・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)

      by bldbrrrw (20638) on 2005年10月30日 14時35分 (#822513) 日記
      デジ館は駅から歩く上に、当時コンセプトが認知されなかったのが原因でしょう。
      #今でもあのコンセプトで認知されるのか甚だ疑問ですが。

      ヨドバシは駅直結(JR昭和通り/TX A3)で駐車場もB2~B6で600台収容と
      交通の便が全然違いますし。

      #駐車場はエレベータでも時間かかるし、自分の車がキュルキュルうるさくて
      #しょうがないけど...
      親コメント
      • by ZeroFiSe (15863) on 2005年10月30日 17時36分 (#822589)
        駐車場で思い出しましたが、すこし前から駐輪場が有償になったんですよね。
        1回5千円以上買えば無料になるそうですが・・・・
        ちと厳しくないか?と言う気がします。

        まぁ自転車で行く人はあまり居ないとは思いますが。
        --
        # 外付けBlue DACは必須です(ぉ
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年10月30日 13時40分 (#822484)

    ヨドバシは上野に既存店があったのであまり影響を与えてないように思う。売ってるモノもヨドバシならではという物はカメラ関係くらいだし、それ以外は電気街で普通に買える物ばかり。

    それよりも、最近の客層の変化は、 某ドラマやマスコミの偏向報道(オタクをバカにしたり、変に礼賛するような)、それによって冷やかしっぽい人が増えた。

    ま、ヨドよりつくばEX効果の方が大きいんじゃないかな?

    • by Anonymous Coward on 2005年10月30日 18時30分 (#822622)
      買える…そうだなあ、バリエーションと歩き回る手間を無視すればそう言えますが、
      サプライ品から液晶モニタに至るまで、そこに行けば無いものは無いって安心感がありますね。

      自分はこの前、ツクモのパソコン館に「常時100台展示」と大きく謳ってる
      2Fの液晶モニタ売り場に行ったんですが、ex館よりもショボくれていて、
      カラーバリエーションも選べないという厳しい状況でした。
      三菱の白が欲しかったんだけど、全メーカー含めて黒ばかり。
      あとツクモはナナオ、ソフマップはソニーみたいに展示品にバラツキがあった。
      結局、そこで初めてヨドバシに足が向いたわけですが#822484氏同様
      「どうせ冷やかし客ばかりで購入に至らないカラ活気だけだ」みたいに
      思って期待してなかったんだけど、やっぱりアレだけの品揃えがあると、
      売ってなくて買うのを先延ばしにしていたモノがあるんですよね。
      結局、その日は5、6万円程度かと思っていたのに別の階に足が向いて気がつけば10万円お買い上げ。
      それでも、ポイント還元の高さを考えれば高いとは思えない価格設定で、
      夜10時までゆっくりと見ていられ、サラリーマンとしては安心、満足でしたからね。
      周辺店舗で金を使ってきても、ちょっとした買い忘れをカバーできるし。

      「冷やかしっぽい人」でも、寄り付くようになったらお腹は空くから飯を喰う、
      ついでにCD、DVDなどを見ていくとか、秋葉で金を落していきますからね。
      オタクをバカにしたり変に礼賛しただけで、これだけの人が集まるわけなく、
      もしそれだけで来ているならヨドバシのような店舗が恩恵を受けるより
      それこそ仰るように、秋葉ならではのメイド喫茶のほうが儲かってるでしょう。

      やはり、つくばエクスプレス、駐車場という交通の便の改善に
      ヨドだけでなくドンキなどの大型複合店舗、飲食店の進出が
      秋葉が不便だけど安い電気街から、居心地悪くない電気街に変化を促して、
      動機は冷やかしでも習慣的に立ち寄る人が出てくることを感じさせます。
      冷やかしの客が来なかった事が、他人の目を気にしないオタクしか入店できない
      ような店を増やす事になり、電気街としての秋葉原を堕落させてきたのでしょう。
      親コメント
    • ヨドバシの上野店は秋葉原店と比べると大きさがまるで違うので、別物と思ったほうがよいかと
      TXの影響というのはかなり同意
      親コメント
  • JR新改札口 (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2005年10月30日 14時33分 (#822512)
    ダイビルの将来構想図 [daibiru.co.jp]によると、UDXの歩道橋が、線路の反対側までつながって、線路上にJRの新改札口ができるとなっているけど、いつできるのかな。
    それがないと、ヨドバシと反対側へ行き来するのが不便なんだけど。
  • by Anonymous Coward on 2005年10月30日 17時49分 (#822597)
    というのは大本営のアリガチな姿ですが…

    ・売上は?
    ・特に客単価は??

    冷やかしばっかり行ってもしょうがないのではという気もするので、この辺の数字が知りたいですね。

    事前に価格調査の上、開店二日目にヨドバシでとあるパーツを買ったのですが、それよりも高いはずのツクモが「ツクモの日特価」で下げてました。9なんてついてない日だったのに。
  • 道路事情 (スコア:2, 興味深い)

    by wildcard (416) on 2005年10月31日 11時17分 (#823070)
    通勤で毎日脇を通って本郷通り方面から国道4号に出ていますが、北側の道
    http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.46.41.1N35.41.46.3&ZM=12
    をドラスティックに拡幅しなかった(拡幅できるように都市計画を定めなかった)のは後世に禍根を残す誤りであろうと思います。

    駐車を求めるほとんどの車両が国道四号側から入ってくるために、この道路はヨドバシカメラ営業時間中は実質的に死んでいます。

    ただでさえ狭い幅であったところに広い歩道と緑地帯をつけたためさらに狭くなってしまいました。歩道を広げることに反対はしませんが、人車分離が目的であるならば高いガードレールなどの方法もあったでしょうに。

    しかも交通が集中する狭い道なのに、納品等はおろか食休みなどで路上駐車している馬鹿が絶えません。
    同等のことはUDXとダイビルの間の道にもいえます。

    最近の都市再開発には車両通行量を一桁小さく見積もっている馬鹿な設計が多すぎはしないでしょうか。
  • by Anonymous Coward on 2005年10月30日 12時46分 (#822452)
    なんか買い物しづらい気がしてます。
    土日祝祭日はちょっと気分的に避けたい東京居住者

    Windows95直前などの寂れた状況に戻られてもそれはこまるわけですが。
    • Re:人が多くて… (スコア:3, 参考になる)

      by grobda (4894) on 2005年10月31日 13時26分 (#823132)
      秋葉の「街」に関して言えば、土曜日が最悪ですね。
      人は日曜と同じくらい多いのにホコテンがないものだから、多くの人間が決して広くはない歩道に押し込められて身動き取れません。
      そんな中、店頭のデモ什器や特売ワゴンに群がる人々を避けながら移動しなければならないので、移動するだけで体力消耗します。

      逆に日曜祭日はホコテンの時間帯なら車道に逃げられるのでかなり快適です。
      なぜか多くの人はホコテンやってるのに歩道を歩く傾向もありますしね。
      親コメント
    • by KENN (3839) on 2005年10月30日 18時13分 (#822610) 日記

      95発売前というと、ヤマダやコジマのような郊外型の大型店舗やWeb通販はまだ普及途上にあった時期だと思うので、秋葉原駅周辺の大型店に電化製品を買いに来る人はかなりいたと思うんですが。駅前駐車場も午前中で満車になってましたし。

      「PC専門店に集まる客は(ヲタばかりで)それほど多くなかった」と言われれば同意しますけど。

      もちろんPC目当てにアキバに通ったヲタなのでID

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年10月30日 15時33分 (#822536)
    • 夜10時まで開いていてありがたい
    • リテール品はポイント還元を入れれば中央通りの店より安い場合がある(自分は"Athlon 64 3000+(RET)","Maxtor Max Line III 7L250R0"をヨドバシで買いました)。
    • ジャンクとバルクは無い。

    そんなわけで最近、秋葉で電車降りるときは「中央改札口出て左」がデフォルトになってます。

      • ファンやヒートシンクみたいなパーツを夜10時までは買いにいける
      • 平日ちょっと遅めの食事するときに便利(高いけど)
      • オーディオケーブルやコネクタなどの品揃えが多いので緊急時に便利(高いけど)
      休日は混んでて行く気しませんが、平日夜に立ち寄るには便利です。
      実際にはケーブルとかはコンピュエースで買うことが多いですが…

      # 秋葉原まで徒歩10分なのでID
      親コメント
  • by float32 (22455) on 2005年10月30日 18時09分 (#822607) 日記
    先生!ここ最近の人出の多さは秋葉原エンタまつり [akibaentamaturi.jp]によるものもあると思いますっ。
    今日秋葉原に行ってみて、中央通のあまりの人の多さに驚いたのでID.

    ##今日が最終日なのにガイドブック [akibaentamaturi.jp]が「もうしばらくおまちください。」に心底驚いたw
typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...