パスワードを忘れた? アカウント作成
11143 story

一太郎がOpenDocumentに対応へ 95

ストーリー by yoosee
みんなで準拠しよう、標準の輪 部門より

uuuss曰く、"ITmediaの記事によると、ジャストシステムは10月31日、来年2月発売の「一太郎2006」を OpenDocument に対応させることを明らかにした。来夏から対応モジュールを無償ダウンロード提供する予定で、一太郎によるOpenDocumentの読み書きが可能になるとしている。

OpenDocument は OASIS (構造化情報標準促進協会) が承認した XML 形式のオフィスソフト用標準フォーマットで、OpenOffice.org での標準形式。 あとはMS次第でOpenDocumentの運命は決まるかな。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • OASIS (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Lpenguin (19629) on 2005年10月31日 19時56分 (#823423) 日記

    OpenDocumentの起源がOASYS [fmworld.net]にあるのかと空目(笑)。

    # もとOASYSユーザ

  • ワードで罫線・表のセル内に文字を入れていくと、幅が変わるし高さも変わる。
    エクセルだと画面表示と印刷結果が違う。

    その点一太郎だとフォント幅、均等割付を調整してセル内に収めることができます。
    印刷イメージも変わりません。
    この文字修飾をしまくった文章がOpenDocument形式でちゃんと保存できるかが気になります。

    # OpenOfficeで読みたいので、一太郎の保存形式も公開してくれるとうれしいかも。
    # Windowsだと、一太郎ビューワ [ichitaro.com]があるんだけどねぇ・・・
  • by Anonymous Coward on 2005年10月31日 19時55分 (#823422)
    元は一太郎文書だったらしいものを、さらにWordで手を加えて、書式設定がぐちゃぐちゃになっている文書を渡されて、途方に暮れることがよくあります。

    みんなスタイル機能を使おうよ! と叫びたくなるんですが、そうすると自由度がなくなって不便に感じる人も多いんだろうなぁ。

    どんな文書形式を採用しても、この問題が解消されない限り、大差ないように思うんですが。
    • by nackey (3237) on 2005年10月31日 20時14分 (#823436)
      スタイルを使うようになっても先は長いですよ。

      最近声を大にして言いたいこと。
      • widowに無頓着すぎ
      • 特定のページレイアウトで確認して満足するな
      • 連続改行で縦位置を、連続スペースで横位置を調整するな
      まぁ、後ろのほうに行けば行くほどド素人向けの指摘なわけですが(笑)。
      とはいえ、タブとルーラは使えても、段落間の間隔をわざわざ設定しようという人間はホント少ない。
      親コメント
      • widow に無頓着… (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Livingdead (18685) on 2005年10月31日 20時53分 (#823466) ホームページ 日記
        widowに無頓着すぎ
        未亡人がお好みですか?
        --
        屍体メモ [windy.cx]
        親コメント
        • by ctrl_alt_meta (19732) on 2005年10月31日 21時26分 (#823490)
          ネタにマジレスかもと思うのですが、
          http://www.nakanihon.co.jp/Shimada/bunsyo/FTypeset/ChapF04.htm [nakanihon.co.jp]
          ウイドウ(widow)とオーファン(orphan)
           段落の最後の行が1ワードまたは、行長の1/3に満たない長さであるとき、これをウイドウワードと言う。また、段落の最後の一行が別のページになるとき、ウイドウラインと言う。いずれも、みっともないので、このような組み方にならないようにする。特に、ウイドウワードが次のページに送りだされるとき、オーファンといい、絶対にさけるべきである、とされている。
          親コメント
          • シロート向けに禁則処理と言おうよ。
            親コメント
      • by deupleix (5370) on 2005年10月31日 21時32分 (#823495)
        スタイルを使うようになっても先は長いですよ。
        もういっそnormal.dotは読み取り専用にしてくれないかと。
        企業内でカスタマイズ→統一テンプレートみたいな使い方を想定していたのでしょうけど、実質役に立ってるのを見たことないし。

        Wordのスタイル設定ダイアログ自体は見通しが良くて結構好きなんだけど、「構成内容の変更」は1000人に1人使ってるかどうかってところじゃないかなあ……。
        親コメント
    • by (B)sort (27915) on 2005年11月01日 2時24分 (#823643)
      何が抜けてるかと考えれば、コンパイル処理が無い。

      文法解析(修飾法・構成力)、リンカ(用語用法・目的とスタイルの合致)の呼び出し。
      これらのチェックを保存時に行い不味ければ警告や誤りを鬼のようにスクロール表示する。

      今の技術なら近い事出来ると思うし
      プレッシャーを与えれば多分部長も良い文書を仕上げる様になると思うよ。(怖くて生Word文書添付が無くなるメリットも)
      親コメント
    • スタイルどころか、ワープロソフトを使うだけでも随分マシですよ。

      仕様書をExcelで書く人 - @ITクラブ Cafe [atmarkit.co.jp]

      --
      名物に旨いものなし!
      親コメント
  • 関連スレ (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2005年10月31日 21時59分 (#823510)
    Re:OpenDocument Format (ODF) [srad.jp]のツリー。
    #タレコミ文でこっちにも言及すればいいのにと思ったのでAC
    #つかタレコミ人のuuussたんはコメントの方は全然読んでないのかしらとオモタ
  • XFY (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2005年11月01日 2時56分 (#823648)
    ジャストシステムとしてはXFYを上位のプラットフォームとして標準化し、一太郎も花子もOOoもXFY上のXMLボキャブラリとして扱うつもりなんではないかと。
  • そのMSですが (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年10月31日 19時41分 (#823414)
    > あとはMS次第でOpenDocumentの運命は決まるかな。

    かつてRTFを策定したMSとしては
    ・自分のところで次世代の標準フォーマットを作りたい
    ・Wordドキュメントでいいじゃない!
    ・別にOpenDocumentじゃなくてもいいじゃない!
    ・ウチもWordでXMLの保存ができるからそっちでいいじゃない!
    って感じなんじゃないかなーと思った。

    とりあえず、一太郎がOpenDocumentに対応してくれることは私や友人には嬉しい話です。
    別のフォーマットをコンバートして編集するよりは同じフォーマットが使えるほうがいいですしね。
typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...