パスワードを忘れた? アカウント作成
95228 story
スパコン

次世代スパコン計画から NEC、日立が離脱 104

ストーリー by reo
あららー… 部門より

bitterbeer_sweetwine 曰く、

汎用京速計算機こと「最先端・高性能汎用スーパーコンピュータの開発利用」プロジェクトから NEC と日立が離脱しました (理研のプレスリリースNEC のプレスリリース東京新聞の記事YOMIURI ONLINE の記事より) 。

日立は NEC に協力する形で参加しており、日立からの撤退に関するプレスリリースは今のところ見あたりませんが、NEC の撤退に伴い日立も撤退する模様。本プロジェクトの総事業費は約 1150 億円で、設計開発が終了した段階。製造段階に入った場合、NEC の追加の費用負担額は 100 億円を超えると見積もられていました。汎用京速計算機はベクトル、スカラの複合システムとして設計されていたため、理研は (白紙にも近い) 大幅なシステム見直しを迫られそうです。

残るは富士通一社となってしまうようですが、前ストーリーにもある通りの新型プロセッサが「2010 年度末の稼働を目指す理化学研究所の次世代スーパーコンピューターに数万個が組み込まれる見込み」とあります (NIKKEI NET の記事)。「富士通にとられちゃったし、不況でお金ないし」というダブルパンチだったのかな ? と詮索してみたり。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by pongchang (31613) on 2009年05月14日 15時16分 (#1565222) 日記
    文部科学省の前は科学技術庁でその科学技術庁部分が、海洋基本法や宇宙基本法・原子力にしても内閣府に所管換えが続いているのは別にして。
    文部科学行政のうちでビックサイエンスには冥加金みたいな立場で諸企業貢献してきたのだが、いよいよ付き合いきれないという最初の白旗だとすると、宇宙にしても原子力(特に核融合やナトリウム炉)にしても付き合えないというのが陸続とするのは眼に見えている。インハウスで作るものから始めるには、行政サイドに偏りすぎて纏めきれない。
    • by Anonymous Coward on 2009年05月15日 11時50分 (#1565938)

      結局、国の基礎体力になるような科学や技術開発は国家予算をちゃんと使い、そのかわり企業からはちゃんと法人税ガッツリ取る、っていう本来正しい形にすればいいんですね。

      そう考えると、国家の中長期的視点が曖昧で将来予算確保もテキトーな現状だと、企業は先行投資もしないから尻すぼみかなぁ…。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年05月15日 12時37分 (#1565980)

        その「正しい形」が「良い形」かどうかは疑問です。

        国民の大部分が十分に納得するまで,その技術開発の有益性の説明を重ねる,
        という手続きにも,コスト(テマ+ヒマ)がかかりますので,
        結局,誰も何もしない,という均衡点に落ち着いてしまいがちになるのでは。

        「正しさ」に殉ずるための代償にも,限度があるでしょう。

        親コメント
  • 富士通のCPU (スコア:4, 参考になる)

    by polpol (23619) on 2009年05月14日 23時01分 (#1565640)

    日経の記事だと、富士通のCPU詳細は不明なので、こちらの記事 [impress.co.jp]を参照すると、

    ・アーキテクチャ: SPARC64 VIIIfx
    ・浮動小数点演算処理速度: 128GFLOPS
    ・45nmプロセス
    ・コア数:8つ

  • 重複記事(オフトピ) (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年05月15日 11時49分 (#1565936)

    同じ日の同じ時間帯にしかも同じ編集者が、それぞれの記事に言及するようなトピックを掲載するぐらいなら、ひとつにまとめましょうよ……。
    同じスレッドで話した方が盛り上がるのに、わざわざ分断させても話題がループするだけですよ?

    • by Anonymous Coward

      ばかだなぁ、それじゃページビューが減るじゃないか。

      ヨタはさておき、増えた2名の編集者はPVを増やす事を第一に考えているようにしか見えませんね
      そう考えれば、色々とある突っ込み所も合点がいきます。

  • by Anonymous Coward on 2009年05月15日 12時17分 (#1565961)

    次世代スパコン「業績悪化を理由に開発から撤退」と言うことは… - okky の日記 [srad.jp]

    ようするに国家プロジェクトであるはずの理研次世代スパコン開発実施本部は、NECにちゃんとお金を払っていないってことだよね。

    • by Anonymous Coward on 2009年05月15日 14時43分 (#1566123)

      政府がほしいものを企業に発注した、だけど代金を十分に払っていない。なんて、そんな単純な話ではありません。

      企業の視点から行くと、大規模なIT企業が自社で新技術を開発したいが、その費用負担を自社だけではまかなえなくなっている。
      そのため、ロビー活動を通して、政治家や役人、研究者も巻き込んで、政府で大規模プロジェクトを作ってもらって、要件を実質的に特定企業しか参加できないようにしてもらい、金を出してもらったでしょう。
      自社からの持ち出しがあるにせよ、政府の金で技術開発ができ、しかも開発した技術は他に応用して外販してもいいと来てる。
      もくろみ通り進めばHPC自体は個別案件に特化した作りになるものとしても、たくさんの技術開発を政府の金でできる。

      • 政府は産業を育成できるし、研究成果の波及効果も大きく、安全保障などの面も含めて考えると国家にとって有益であると判断した。
      • 研究所は、要求に合わせた高速HPCを得ることで、新しい成果を得られると踏んだ。
      • 企業は政府の大規模な予算措置によって、自社だけではまかなえない莫大な技術開発費を、プロジェクトを通して得られるはずであった。

      こうしたところでうまくいっていたはずなんです。(理想通りではなく、いびつになっている部分はあるでしょうがそれはとりあえず置いておいて)

      ですが、当初計画して動き出した当時から、経済状況、計算機の動向などもふくめ、ずいぶん状況が様変わりしてしまった。
      言っちゃえば自社の技術に固執し、世間について行けなくなったことに気がつかず、これで開発すれば応用製品・応用技術が売れるぞと計画を進めたはいいが、結局は持ち出した金を回収できる見込みが立たなくなってしまった(市場を読み誤った)。
      さんざん実現に向けてロビー活動を繰り広げ、他の会社を大規模に巻き込んで推進してきたのに、売れなくなったからはいやめました。これではお話になりませんよ。

      NECと日立は、売れない技術しかなく、市場がなくなってしまったとしてやめた。それに対して富士通は売れる見込みのある技術を持っており、今回の開発の成果を利用して利益を上げることができると判断した。それだけの話。逃げ遅れたとかそう言う問題ではないでしょう。

      少なくとも政府が金を出さなかったから駄目なんだと言った話にはならないと思いますが。それこそNECの経営判断を誤った部分の金を補填しろなんて話、言語道断ですよ。
      予想できたできなかったなんて話をすると「ベクトル型の将来性」だの「HPCと言うもの自体の必要性」だのという毎度おなじみのフレームになってしまうでしょうから言いませんが、少なくとも、そういった市場性を見誤った経営判断と、それで各方面に多大な影響を与えた点で「国家プロジェクトであるはずの理研次世代スパコン開発実施本部は、NECにちゃんとお金を払ってい」から逃げたんだ、などと一方的な論には賛同できません。

      このまま行くと残ったメーカに過大な負担がかかることになりかねませんので。

      親コメント
      • 下りたのは製造から下りて、開発・設計までは終わってたんだよね。
        だから設計図まではある。
        #当然製造に伴い不具合やバグは出てくるだろうけど。

        その成果を元に、例えば SX-10 を作れるかもしれない。
        実は美味しい所持って行ったのかもしれない。

        と言うか、このままプロジェクトに参加して、5年10年単位の利益は
        望めるけれども、短期・1年単位の利益が望めないから撤退って感じに
        報道資料からは読めるんだけど。

        今どこの会社も同じだと思うけど、長期的研究はどんどんキャンセルされ、
        とにかく手近に金になる事しか出来ない。

        --
        TomOne
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2009年05月15日 19時02分 (#1566313)

          まぁ、SX-4あたりからずっと売れば売るほど赤字だったわけだし、製造から撤退するのも、大赤字で先行きが暗いNEC的には仕方ないよねー。

          #さすがにAC

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2009年05月15日 19時28分 (#1566328)

            なんか最近NECから官需のしごとばかり降りてくるし、そういう状況だからこそ、官需は大切にしていると思ってたんで、この撤退は正直意外。

            なので設計に不具合があって、一応研究完了として報告したけど、実際に作ったものはその性能が出ない・出たとしてもがったがたで不具合だらけ大幅に手を入れないと動かないのがすでに確定済みとか、別の理由があるに一票。
            実は発注側も報告をうけて知ってて、だけど研究費をこれ以上増せない・自腹も切れないから、同意のうえの敗戦処理だったりして。
            そうじゃないと官需べったりのNECが抜けるなんて事そう簡単にできるわけないよ。

            #ACで
            #前半はともかく後半は言いがかりですはい。

            親コメント
        • by Anonymous Coward on 2009年05月15日 20時55分 (#1566367)

          > 開発・設計までは終わってたんだよね。
          え、まさかお役人向けの表の進捗管理表どおりに実際に進んでると思ってんじゃないだろうね。

          親コメント
      • 茅の外なのでよくわかりませんが、自分も逃げられたとは思っていません。
        補正予算で予算追加してくれとの駆け引きかもしれませんし、
        なま暖かく見守っていきたいと思っています。

        親コメント
      • そのため、ロビー活動を通して、政治家や役人、研究者も巻き込んで、政府で大規模プロジェクトを作ってもらって、要件を実質的に特定企業しか参加できないようにしてもらい、金を出してもらったでしょう。

        大笑い。それこそ勘違いというものだ。

        大昔の、素材のはてまでも研究対象になっていた時代ならばともかく、たかが 1150億かそこらで、ろくな技術など作れるはずがあるわけないだろうが。しかも2006年にスタートして2012年終了、合計7年間で1150億円ぽっちだ。

        たとえば Intel。インテル、第4四半期決算の見通しを下方修正 [zdnet.com]という 2009年1月8日の記事によると「研究開発費および一般管理費は、前回の予測28億ドルから26億ドルに下方修正されている。」そうだ。ちなみにこの翻訳は若干かかり方が間違っている。http://news.cnet.com/8301-1001_3-10095660-92.html [cnet.com]をよく読むと、「研究開発とその管理費」が28億ドルだ。

        別にスパコンを作っているわけではない、インテルでさえ年間 2800億円とか2600億円とかの金を使っているわけだ。7年かければ最低でも 1兆8200億円だよ。

        これが国家予算が 1兆1500億円で、NECの持ち出しが 100億、というのなら『逃げた、逃げられたという話ではない』というのも判る。値段的にも妥当だ。しかし1150億円と一桁も小さいのでは、これはただ単に物の値段を知らない馬鹿どもがせせこましい話を、さもえらそうに、かつ恩着せがましく、振り回しているだけの、タカリプロジェクトだよ。

        --
        fjの教祖様
        親コメント
        • >別にスパコンを作っているわけではない、インテルでさえ年間 2800億円とか2600億円とかの金を使っているわけだ。

          これって、スパコンの開発費じゃなくて全ての開発費ですよね?
          全開発費で語るなら、半導体売上高で2位に2倍の差を付けて、ぶっちぎりのトップであるインテルを指して
          「インテルでさえ」とするのはおかしいでしょう。

          ちなみに、NECのSXシリーズの年間売り上げは100億のオーダーしか無かったと思いますが、
          適当な資料が見つかりませんでした。

          親コメント
        • これが国家予算が 1兆1500億円で、NECの持ち出しが 100億、というのなら『逃げた、逃げられたという話ではない』というのも判る。値段的にも妥当だ。しかし1150億円と一桁も小さいのでは、これはただ単に物の値段を知らない馬鹿どもがせせこましい話を、さもえらそうに、かつ恩着せがましく、振り回しているだけの、タカリプロジェクトだよ。

          だとしたら、企業は受注する前にその捨て台詞を吐くべきでしたね。

          別にスパコンを作っているわけでないインテルは、シェア2位のサムスンの倍近い売上高を誇る巨大企業ですが、では今までスパコンを作ってきた企業たちは一体いくら補助金をもらってきたのでしょうか? それも多彩なインテルの製品群の総研究開発費に迫る費用をスパコンだけで? スパコンっていうだけで予算もスーパーなんでしょうか? 発注元が単一だからといって、研究開発費の99%以上を負担するのが妥当ですか? それも成果が出るかどうかわからない未開のアーキテクチャで? 兆円単位の高価な物の値段を知らない一納税者としては、それはご勘弁願いたいですね。

          親コメント
        • >しかし1150億円と一桁も小さいのでは、これはただ単に物の値段を知らない馬鹿どもがせせこましい話を、さもえらそうに、かつ恩着せがましく、振り回しているだけの、タカリプロジェクトだよ。

          (苦笑)そ、そんなほんとのことを。。。。

          そもそもの予算が小さいんすよね。
          個人的には国家的に10兆ぐらい突っこんでほしかったのですが。。。
          私が行かない地方の道路がきれいに整備されるより面白いでしょ。

          逆転するつもりなら先行している、1会社の予算より低予算なんてばかげてますし。

          ちなみ、要するに逃げたんだと思いますけど。。。

          親コメント
    • by Anonymous Coward
      プレスリリースを読むと単にNECの資金力不足が撤退の原因ということになるが,それだけなのだろうか?
      昨今の半導体事業再編に関連して,最新のプロセスでのスパコン専用LSIの製造や開発人員の確保にいろいろ問題があったりしたのでは~と考えるのは深読みしすぎだろうか?
  • by duenmynoth (34577) on 2009年05月15日 15時20分 (#1566169) 日記
    このご時勢にアテの無い投資目的の開発なんてやってられないでしょう

    さらに、黎明期と違い瞬間最大速度よりも平均速度や冗長性の方が重要な上に、
    これまたご時勢的にコストパフォーマンスまで求められるとあっては
    撤退は妥当というよりもむしろ当然でしょうね
    • みなさんも敬愛する池田信夫先生も同じ事をおっしゃっておりますね

      「スパコンの戦艦大和」の建造は中止せよ
      http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/bd62588c4ac51772855a945ea9f1616a
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年05月15日 12時07分 (#1565954)
    >>「富士通にとられちゃったし、不況でお金ないし」

    富士通はスカラプロセッサを持っているけど、ベクトルプロセッサって持ってない。だから、NECと連結させるという設計だったんじゃないかな?
    • by Anonymous Coward
      タレコミの意味はわからんが、ハイブリッド型としてもスカラとベクトルの比率で駆け引きはあるんじゃないかな。
      スカラにより金を払う構造になってた、あるいは将来的にそうなる空気があったからベクトルのメーカーは手を引いた。とこじつけることも可能かと。
      まあスカラだけならアメリカのメーカーががんばってるし。ハイブリッド型はOpteron+CellとかOpteron+Teslaとかもあるし。
  • by Anonymous Coward on 2009年05月15日 12時35分 (#1565976)
    朝日の記事 [asahi.com]に神戸のポートアイランドで建設中のでかい建物の写真が出てますけど、こういうのって、他に転用がきかない設計なんでしょうかね。

    耐震、電源、保安とかってがちがちとか。

    まぁ、ぽしゃることはないとは思うけど、仮に売却となったらデータセンターとかで買い手が見付かるか。

    • by firewheel (31280) on 2009年05月15日 12時56分 (#1566002)

      >朝日の記事に神戸のポートアイランドで建設中のでかい建物の写真が出てますけど、

      >仮に売却となったらデータセンターとかで買い手が見付かるか。

      外観が写った写真と場所が堂々と公開されてしまうと、買い手も嫌がるんじゃないかな。
      テロを避けるために、データセンターの詳細な位置については一応秘密だから。

      新聞やWebで晒し者にされてしまうと、データセンターとしての価値は半減してしまう
      と思います。まあ安く買いたたけるならそれでもいいのかもしれないけど。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      入札の結果、Googleに10000円で売却される。
      そして“アルカイダの友達の友達”が騒ぐ。

      現時点で10年後のシナリオまで出来てます。

    • by Anonymous Coward

      まず耐震はまるでないでしょうね。何しろ埋立地ですから。

      それより少し前までは張ってあった、「次世代スーパーコンピューター施設建設中」みたいなことが書いてあった横断幕が、こないだ見たらなくなっていたのが気になるなぁ。

      • by Anonymous Coward on 2009年05月15日 14時02分 (#1566071)
        巨大地震に対する耐震性なんて必要ないと思うんだ。

        中に入るスパコンの値段は高いが、しかし、その性能寿命がたったの3~5年なんだ。
        だから、壊れたら作り直せばいい。
        親コメント
      • まず耐震はまるでないでしょうね。何しろ埋立地ですから。

        「砂の上に浮く船」という形にすれば、むしろ耐震性が高まるのではないかと思いますが。
        高層ビルは無茶だが、低重心な形状にしておけばひっくり返る心配も無い。埋立地ならば「土砂津波」がやってくることもあるまい。

        もちろん、中身はある程度シェイクされちゃうだろうけどさ。

        そして、実際そういう発想で作ったビルが昔あったという話をどこかで聞いた気が…どこだっけか…

        --
        fjの教祖様
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >まず耐震はまるでないでしょうね。何しろ埋立地ですから。
        震度4やそこらならともかく、震度7クラスの大地震に耐えられない
        ことについてはポートアイランドは既に実証済みです。
        1995年1月17日の阪神淡路大震災で液状化や港湾施設に大きな被害が
        出たことは有名ですからね。

        ただしそれだけに近い将来において大地震が来る可能性は非常に低く、
        それも込みで考えるならば耐震性は悪くないと思います。

        • by Anonymous Coward

          えーーーーちゃんと考えて書いてます?

          実証されたのは震度7クラスでも大丈夫ということだと
          思います

          たしかに液状化はしましたで建物は崩壊しましたか?
          まったくしてません

          うそはまき散らさないように

  • by Anonymous Coward on 2009年05月15日 13時30分 (#1566038)
    もしNECが赤字を出してまで、SXのスペシャルバージョンを大量に納入したら

    次世代スパコン稼働開始するも、スパコンの処理能力に対して利用者が足りなくなる(箱物行政)

    自前でスパコンを設置している研究機関や民間の産業部門に、それらを更新せずに次世代スパコンを使うよう要請する

    NECはSXのリース契約が取れなくなって、SX事業の継続が不可能になる
  • by Anonymous Coward on 2009年05月15日 14時35分 (#1566115)

    技術立国とか言うくせに、国は金だしを渋るのな。
    というかだな、3社のうちで一番やばそうなのは富士通に思えるんだが。
    大丈夫なのか?余裕あるのか?

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...