パスワードを忘れた? アカウント作成
226233 story

「火星に行ったつもり」で500日過ごすテスト、ロシアで始まる 72

ストーリー by soara
だくだく 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

昨年 4月、ロシアで有人火星探査のための長期閉鎖実験が行われ、無事終了した。今度は新たに 520日間にものぼる長期閉鎖実験が 6月3日開始されたとのこと(ESAのプレスリリースsorae.jpの記事BBC Newsの記事)。

これは「Mars500」と呼ばれるミッションで、ロシア人3名のほか、イタリア・フランス・中国からも各 1名が参加、計 6名のクルーで実験が行われる。ちなみに、クルーへの報酬は約10万ドルだとか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Marsian Park (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年06月05日 11時34分 (#1775101)
    「個体数が、増えている?!」
    「オスしかいないのに!」
    「言っただろう。『生命は、道を探す』ってね」
    • by Anonymous Coward
      仮性人ばかりなんでしょうか。
  • 最先端 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年06月05日 11時50分 (#1775110)

    外部との通信では、その距離から無視できないタイムラグが起きること、限られた電力で暮らさねばならずごくわずかな量の文字しか記すことができないことが重視された結果、今回の実験環境の制約条件になっています。
    クルーからの初報告が届きました。

    「ひきこもりなう」

  • The Day After (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年06月05日 16時45分 (#1775233)

    予定の滞在期間を終了しました。おつかれさまでした。
    ここでみなさんにちょっとしたプレゼントを用意しています。
    まずはロッカーのノーマルスーツを着用の上でエアロックにお集まりください。
    着用状態をチェックするようになっていますので、警告音がならないのを確認してください。
    よろしいですか?
    では、ようこそ、火星へ。

    • by Anonymous Coward
      現地解散ですね、わかります。
  • by gonta (11642) on 2010年06月05日 12時45分 (#1775136) 日記

    日本において、すでに1800日・5年以上の稼働テストが行われていることを、確認しました。

    短所は、親が食事を運んできてくれる必要があることと、プロバイダ・ネトゲのアカウントを切ると、暴走することです。

    ここで2chだと「おまいらのことだぞ」と書けるが、/.Jは働いている人が多そうなので、それは無いなぁ。

    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
  • フランス人は半狂乱になり餓死した
    イタリア人は歌った
    ロシア人はウォッカを飲んだ
    中国人は机と椅子以外の全てを食った
    --
    AVG anti-virus data base out of date
    • by Anonymous Coward
      フランス人とイタリア人とロシア人は全て喰われたのか!?(ガクブルガクブル)
  • by Anonymous Coward on 2010年06月06日 18時07分 (#1775541)

    「実験したつもり」で成果を発表。

    委員会「じゃ予算もあげたつもりね」
    研究者「そ、それじゃ生きていけないっす」
    委員会「ごはんも食べたつもりでいれば?」

  • by gurugulu (20232) on 2010年06月07日 9時43分 (#1775693)

    アメリカでもやっていたよな。アリゾナだったけ。
    最終的にどうなったか良く知らないけど。
    確か、閉鎖空間と謳っていたけど、観光客がいない
    ときは普通に外界と出入りしていたのがばれて、中
    止になったんだっけ?

  • by Anonymous Coward on 2010年06月05日 13時37分 (#1775159)
    サルも一緒に連れて行こうぜwwwwwwww
  • by Anonymous Coward on 2010年06月05日 14時26分 (#1775178)

    中国、フランス、イタリアとくれば食事の質に心配は無さそうだな。

    • by Anonymous Coward
      食材の質に心配はありますが。

      #実験期間中、外からの搬入はない……んですよね?
      • by Anonymous Coward
        こんなこともあろうかと
        好評だった日本のカレーをたっぷり詰み込んでおいた

        あっ!水が足りないっ
      • by Anonymous Coward
        え、まず500日+予備ぶんの宇宙食が供給されるんじゃないの?
        まさか自炊?
        • Re:とりあえず (スコア:2, 参考になる)

          by t-wata (10969) on 2010年06月05日 16時19分 (#1775227) 日記
          以前のスラドの記事 [srad.jp]によると、

          今回の実験は105日間だが、今年後半からは別のメンバーで520日間に及ぶ実験も行われる予定だという(募集時のストーリー)。これは、実際の火星探査の際の火星への飛行日数250日、滞在日数30日、地球への帰還飛行240日を想定した日数だそうだ。

          という想定だそうだから、全部宇宙食だろうね。
          しかし520日のほとんどが移動時間で、火星にとどまるのは30日だけなんですね。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2010年06月05日 18時39分 (#1775273)

          万が一、と言いながらアクシデントの多発する宇宙開発のこと、二重三重の安全対策を打っとかないと。
          何かあってから補充物資を打ち上げても確実に手遅れになるからね。
          あらかじめある程度の物資を先に送り込んで往路と現地でのアクシデントに対応。
          日数分の非常食を用意しておく。
          植物工場を搭載して食料と酸素を供給。
          宇宙船の内装にイザというとき食べられる素材を採用。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            ああ、だから搭乗メンバーが複数なんだ。

        • by Anonymous Coward

          え、まず500日+予備ぶんの宇宙食が供給されるんじゃないの?

          まさか自炊?

          「自炊」って「取得した食材を加工する」ことしか意味しないから、
          (軍事用語でいう)兵站的にはあまり違いが無いだろw
          (支給されたレーションを食う(非自炊)・支給されたパスタを茹でる(自炊)、どちらも補給部隊と繋がっていることが前提)
          火星探査なんだから、地球と自分達(最前線)の間に補給部隊が連続して存在しているわけがない
          (逆に、そんな外宇宙探査計画もあったら(SF的に)面白いかも)

          「自給自足」(「食材を自分達で栽培・取得する」:軍事用語的には「屯田」)っていいたかったのでは?

          で、今回のはバイオスフィア実験(閉ざされた環境での自給自足)が目的じゃないから、
          食料等は最初に供給されるんじゃないの?
          問題は、途中でストレスでやけ食いする人が出たらどうするかだなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2010年06月06日 2時24分 (#1775413)
    この実験に参加するメンバーは、男ばかりですか?
    それとも、女性も含みますか?
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...