パスワードを忘れた? アカウント作成
351712 story
ニュース

サウジアラビアに高さ1キロを超える世界最高層ビルの建設計画 72

ストーリー by headless
耳痛 部門より

cheez 曰く、

サウジアラビアのワリード・ビンタラール王子は、高さ1キロメートルを超える世界最高層ビル「ジッダタワー」の建設計画を8月2日に発表した(CNN.co.jpの記事WSJ日本版の記事Singularity Hubの記事本家/.)。

ジッダタワーの建設場所は紅海に臨むサウジアラビアの都市ジッダ。現在一番高いドバイのブルジュ・ハリファ(828メートル)を大きく超えることになる。タワーにはフォーシーズンズ・ホテルおよびサービスアパートメントのほか、高級コンドミニアム、オフィスなどが入る予定。設計を担当するのは、米国シカゴのAdrian Smith + Gordon Gill Architecture。Smith氏は別の会社に所属していたときにブルジュ・ハリファの設計にも関わっていたという。建物の外壁には照りつける太陽で建物が熱せられるのを最小限にする工夫が施され、影を作るためにテラスを兼ねた張り出し部分も設けられる。建設は大手ゼネコンのビンラディングループが受注しており、5年かけて完成する予定だ。ちなみに、ビンラディングループはオサマ・ビンラディン氏の父親が創業した企業だが、ビンラディン氏は1994年に一族から勘当されたとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by 90 (35300) on 2011年08月07日 13時33分 (#1999090) 日記
    ビンラディングループは一体どこから、と思ったら元記事には書いてあるんですね。
  • もっと図太くしていけば、どんどん高く出来るというものでもないのでしょうか。
    まったく建築工学について無知ですが。
    太いと逆に重たくなってダメとか、資材の量が増えてコストが増すとかいろいろ理由があるのでしょうけど、どうなんでしょ。
    鉄骨でジャングルジムのようにピラミッドをつくればどのぐらいまで高くできるのでしょうね。

    • by dicek_t (24691) on 2011年08月07日 14時31分 (#1999113)

      >太いと逆に重たくなってダメとか、資材の量が増えてコストが増すとかいろいろ理由があるのでしょうけど、どうなんでしょ。
      上に積めば積むほど基礎部分に必要な剛性が増しますから、
      太い鉄筋を鉛直方向に積み上げるだけではどこかで限界に達するでしょう。まさに軌道エレベーターにおけるカーボンナノチューブの剛性の問題ですね。
      たとえ鉄や石、土でも、厚切りハムのような長さと太さの関係なら話はまた別ですが。氷なら、絶壁で崩れるか崩れないかの氷河のような感じですか。

      >鉄骨でジャングルジムのようにピラミッドをつくればどのぐらいまで高くできるのでしょうね。
      傾斜の角度にもよると思いますが、鉛直・水平トラスのジャングルジムではなく、ピラミッドのように角錐型の、上からの荷重分散に強い構造にするなら、おそらくどこまでも。
      現実の山と同じように、上のほうのより小さな重量を、それより広い裾野の剛性で支えているわけですから安定していると思います。
      ただ現実問題、耐久年数とかいろいろ問題はありますし
      世の中、傾斜角90度に近い箱形の建築物ばかりでなことを考えると、全く経済性に見合わないんでしょうね。

      親コメント
      • by TarZ (28055) on 2011年08月08日 10時42分 (#1999365) 日記

        傾斜の角度にもよると思いますが、鉛直・水平トラスのジャングルジムではなく、ピラミッドのように角錐型の、上からの荷重分散に強い構造にするなら、おそらくどこまでも。

        柱体を錐体にすることで増やせる高度は、単純計算(素材強度が均一、重力加速度が高度で変化しない)で3倍ですね。直感に反するかもしれませんが、傾斜の角度に関係なく。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        その結論は現代建築に限った話で、もっと昔の話をすればいくらでも実例がみつかる。結局、土地代と建築費の兼ね合いでしかない。

    • by tarosuke (2403) <webmaster@tarosuke.net> on 2011年08月07日 15時19分 (#1999121) 日記

      建材の強度に応じたテーパーが付いてれば無限だよ。
      テーパー形状だと高さに対する断面の圧力が一定値に収束するから。
      逆にテーパー付いてないと断面の圧力が高さに比例するだけで収束しないから太くしても揺れへの耐性くらいしか違わない。
      この辺は(#1999113)の言うように軌道エレベータとよく似てる。

      他にもいくつか類似の問題があって、たとえばエレベータ問題。
      テーパーなしの建物だといくら強度的に大丈夫でも高くなるほどフロアがエレベータシャフトで埋まる。
      エレベータはシャフトごとにカゴが一つしかないからな。

      もっと程度は緩いがパイプスペースも類似問題だわな。
      てわけで、この「高さ1kmの建築物」にテーパーがなかったら、もはやただの成金趣味だわなー。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 建材の強度に応じたテーパーが付いてれば無限だよ。

        でも、建物の底面積は地球の表面積を超えることはできず、
        地球の表面積は有限だから、無限というわけにはいかないですよね。

        表面積がより大きい他の星で、ということになれば、こんどは
        重力が大きくなるだろうから、テーパーそのものを変えないといけないし。

        • by SteppingWind (2654) on 2011年08月07日 21時15分 (#1999216)

          さらに言えば, 単純な1次テーパー(長さに比例して直径が増大する形式のテーパー)では, 重量が高さの3乗に比例して増えるのに対し, それを支える面積は高さの2乗に比例してしか増えませんから, 応力は高さに比例して増えてしまい, 一定以上の高さで破綻することはすぐに分かります.

          もしも任意の高さで応力一定を実現するとなると, そこまでの面積の積分を, その位置の面積で割った値が一定ということになりますから

          a(x)/a(x)=C
          a(x)=C a(x)

          となって, 面積を指数関数で増やさなくちゃなりません. 例えば, 1mの高さで1cm2の面積で済んでいたものが, 100mの高さの場合1m2必要になったとします. 100mの高さで底が1m四方なんて, まあ有りそうな数字ですよね. これを1000mの高さにしたらどうなるでしょうか? 高さが10倍だから面積が10倍でないことはすでに説明しましたが, 100m増えるので104倍の面積が必要になっているので, その10倍の高さでは, ざっと1040倍の面積が必要になることになります. 1辺1015km. 太陽系がらくらく入るほどの広さです.

          まあ, これは半ば冗談ですが, 指数関数を甘く見ちゃいけないってことで.

          親コメント
    • あまりに太くて立派だと、ビンビンラディンタワーって呼ばれるようになるからダメなんじゃないかな。

      --
      1を聞いて0を知れ!
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      たとえば富士山、いやエベレストを作りたいということか?
      大きさじゃなくて投資あたり得られる機能を考えないと意味がない

  • by iwakuralain (33086) on 2011年08月08日 9時41分 (#1999346)

    いっそのこともう起動エレベーターとか作ってくれないかな

  • T/O
    --
    少し…頭冷やそうか…
  • by shesee (27226) on 2011年08月07日 15時33分 (#1999128) 日記
    戒律が厳しいサウジにそれほどオフィス・商業需要があるとは思えないのだけど。コンドミニアムって投資目的かね。メッカの方角に見下ろして礼拝する気か。
  • 危ない (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年08月07日 15時53分 (#1999132)
    縦方向は危ないから横に倒してつくれ
  • by Anonymous Coward on 2011年08月07日 12時37分 (#1999066)

    >建設は大手ゼネコンのビンラディングループが受注しており、5年かけて完成する予定だ。
    >ちなみに、ビンラディングループはオサマ・ビンラディン氏の父親が創業した企業

    このゼネコンの下請けには有形無形の圧力が彼の国から・・・

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...