パスワードを忘れた? アカウント作成
13817758 story
テクノロジー

ディーゼルエンジンおよびガソリンエンジンで熱効率50%を達成 98

ストーリー by hylom
次は実用化へ 部門より

慶応義塾大学や京都大学、早稲田大学などの研究者らがトヨタ自動車などと協力して進める「革新的燃焼技術」プロジェクトが、乗用車用のガソリンエンジンおよびディーゼルエンジンで熱効率50%以上を達成したと発表した日経新聞Response日刊工業新聞)。

現在一般的な乗用車のエンジン熱効率は40%程度だが、プロジェクトではガソリンエンジンで51.5%、ディーゼルエンジンで50.1%の正味最高熱効率を達成したという。

熱効率50%を達成するため、ガソリンエンジンでは超希薄燃焼、ディーゼルエンジンでは高速空間燃焼といった技術を使い、さらに機械摩擦損失の提言やターボ過給システムおよび熱電変換システムの効率向上などを組み合わせているそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 50%というと (スコア:4, 参考になる)

    by manmos (29892) on 2019年01月18日 17時20分 (#3550474) 日記

    高効率石炭発電や、ガスタービンコンパインド発電の温度が低いのとほぼ同効率。

    こいつでシリアルハイブリッド(e-Powerとかi-MMD)にすると電気自動車の理由がかなり減ってしまうなぁ。
    まあ、カーボンの方はガスだとメタンなのでガスの勝ちだけど、石炭だとハイブリッドの方が排出が少なくなるってことに…

    やっぱ内燃機関付きの自動車は生き残るのだろうなぁ。内燃機関つえぇ。

    #ちなみに、ガスコンバインドの図式みて思うのは、最後のもう一段にスターリングエンジンとか付けてくらないなぁっと。好きなんだもんスターリングエンジン。おまけだから、ヘリウムとか使わなくていいからさぁ。

    • by Anonymous Coward

      どうせ最適回転数の外では効率ガタ落ち、経年劣化でもどんどん落ち、原子力由来のクリーンな電気も使えない。それなら電気でよくない?
      バッテリー駆動になるとエンジンの設計や精密加工技術が丸ごと不要になるからエンジン技術者の職がなくなって困るっていうのは分かるけど。

      • Re:50%というと (スコア:2, すばらしい洞察)

        by manmos (29892) on 2019年01月18日 18時03分 (#3550511) 日記

        だから、e-Powerとかi-MMD。エンジンは発電専門。 (i-MMDは高速走行だけはエンジン使うけど)

        福島の現状を見て原発をクリーンっていうのは、ジョークとしても程度が低いと思うが。
        発電所内でCO2を回収出来れば、ガスコンパインドが一番クリーン。(かつ高効率)車は個別にCO2回収なんかしてられないから。

        親コメント
        • Re: (スコア:0, フレームのもと)

          by Anonymous Coward

          福島の汚染地域って言うほど環境問題起こしてるか? 石炭や太陽光と比べれば大したもんじゃないだろ。恐怖だけだ。

        • by Anonymous Coward

          エンジンで発電するときのロスはどのぐらいなのだろうか。

      • by Anonymous Coward

        そこでシリアルハイブリッド(シリーズハイブリッド)ですよ。
        いつでも最適回転数で回し続ける事ができる

        経年劣化は今のところ内燃機関の方が一日の長があります
        電気の方が問題が多い状態ですし
        原子力由来のクリーンな電気(笑)も実在しませんし

        • by Anonymous Coward

          原子力由来のクリーンな電気(笑)も実在しませんし

          太陽光・風力・水力発電って、(核融合)原子力由来じゃねーの?

          • by Anonymous Coward

            おっ、そうだな

            この世の全てはビッグバン由来だから原子力だな

            • by Anonymous Coward

              えっ!? ビッグバンは核反応だったの?

              • by Anonymous Coward

                原子力は(すらど名物の)typo。
                核だの原子だのができる前の、原始の力。

      • by Anonymous Coward

        #シリアルじゃなくてたぶんシリーズ。シリアルって何ぞ。
        シリーズハイブリッドだとエンジンは発電用で最高効率の回転を理論上維持できるから、そうい意味での効率がた落ちはないよ。
        経年劣化でいえば電気自動車もバッテリーやモーターの劣化の方がはるかに深刻だよ。特にバッテリー。
        それに比べれば微々たるもの。
        電気自動車は充電環境…というか送電の問題がでかいんで、日本のように狭いうえ人口密集してるような環境じゃないとそうそう普及しない。
        充電時間にライフスタイルが引っ張られるというのも地味にかつかなり痛い。

        どちらかというと枯渇前提の資源である石油由来の燃料を使っているというのがな内燃機関自動車の究極的なネックだけど、
        現実としてそれが実感されてない以上(尽きる尽きるといわれて幾星霜…)、高効率なエンジンが出てきたら「ライフスタイルが変わらない」ことの方が受け入れられるんじゃないかな、もう数十年は。
        #ノルウェーとか実用、ライフスタイルにマッチしているところとかはEVが勝手に普及してるんだしさ。

  • 確か2018年現在で市販車に搭載されている市販ガソリンエンジンで熱効率40%越えを明言してるのはトヨタV35A/A25A/M20AのDynamicForce系エンジンぐらいだと思うけど。それまでのエンジンはだいたい38%前後。

  • by yutayu (47019) on 2019年01月19日 10時10分 (#3550774)
    適当
  • by Anonymous Coward on 2019年01月18日 17時15分 (#3550471)

    これが実現できるなら、EVはエンジンで発電するシリーズハイブリッドでいいんじゃね?

    エンジンを直接使う場合、実利用ではアップダウンあるからここまで高効率にはならないけど、シリーズハイブリッドにして駆動系と切り離してやれば問題なし。
    水素なんかいらんやん

  • by Anonymous Coward on 2019年01月18日 17時23分 (#3550476)

    ターボと熱電変換ですか。
    本体と排気系をペルチェで覆っているのかしら
    効果になりそう・・・
    # 違った。高価

  • by Anonymous Coward on 2019年01月18日 17時26分 (#3550479)

    提言しただけで効率よくならないよね?

    >機械摩擦損失の提言→機械摩擦損失の低減

  • by Anonymous Coward on 2019年01月18日 17時34分 (#3550487)

    現実的な価格で量産できるんでしょうか

  • by Anonymous Coward on 2019年01月18日 17時38分 (#3550490)

    さすが科学立国日本.誇るべき技術ですね.

    船舶用デーゼルで頑張って60%ぐらいまで伸びてますから
    この次は70%,80%,どうせなら150%ぐらいを目指してほしいものです!

    • 50%を超えたあたりから、極限の部品精度と無駄を排除した結果できているものなので
      なかなか難しいよ58.9%以上を超えるのは。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月18日 17時39分 (#3550491)

    おっと。これはまずいんじゃないのー?w

  • by Anonymous Coward on 2019年01月18日 18時31分 (#3550523)

    内燃機関は政治の判断で全廃の流れが出来てんのに

    • by Anonymous Coward on 2019年01月18日 19時52分 (#3550573)

      車載がだめなら設置型にすればいいだろ?
      ディーゼルなら大型タンク設置すれば時々タンクローリーで補充するだけで自立電源化できるよ
      ソーラー併用なら燃料節約できるし
      アメリカなんかでも少し田舎だと今でもディーゼルで発電している
      送電網の届かないところに5Gの基地局をつくることも多いだろうから
      需要は結構あると思うよ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        統合失調症の薬また飲み忘れたの? それは火力発電所って言うんだよ。

    • by Anonymous Coward

      欧州だってハイブリッドは否定してないはずだが

      • by Anonymous Coward

        確かにハイブリッドに落とす余地は残してるが、あくまでバックアップ。方向性としてはバッテリー電気自動車への完全移行だよ。

    • by Anonymous Coward

      政治的判断つっても車が無けりゃ生活出来ない地方の人間を切り捨てたヨーロッパの一部の国の決断でしょ?
      んなもん、次の選挙でいくらでもひっくり返せますよ。

      • by Anonymous Coward on 2019年01月18日 19時25分 (#3550555)

        電気自動車でも一般乗用車と同じスペックで短時間充電の車は作れるぞ。価格が四倍になって、送電網が消費過多で崩壊するだけだ。同じ値段で作るから性能が1/4とか充電時間が一晩になるんだ。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      潜水艦とか自動車以外のエンジンにだって応用できるだろ
      部分的にジェットエンジンなんかにも応用できるかもしれないし、他の分野にも研究成果は応用できるかもしれない
      機械摩擦損失なんかはEVにだって使えるかも

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...