パスワードを忘れた? アカウント作成
13861088 story
ゲーム

不自然にファミコンで遊ぶ様子の副読本の写真は最近撮影された「イメージ写真」だった 65

ストーリー by hylom
あえてやったようにしか見えない 部門より

子供がファミコンのコントローラを180度逆に握っている写真が小学校向けの教材に「テレビゲームで遊ぶ子どもたち」として掲載されていたことが先日話題になったが(Togetterまとめ)、この写真は現在の子供にファミコンを渡して撮影した「イメージ写真」だったという(J-CASTニュース)。

一方で、現代のゲーム機はほぼすべて左側に十時キーがあり、これに慣れているはずの現代の子供達が逆向きにコントローラを持つのはおかしいとの指摘も出ている(Togetterまとめ)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年03月14日 18時17分 (#3581115)

    最初からスマホゲーでいわゆるコンシューマーゲーム機を触った事ないってのも増えてる。

    >現代のゲーム機はほぼすべて左側に十時キーがあり、これに慣れているはずの現代の子供達が逆向きにコントローラを持つのはおかしいとの指摘
    なんでこの指摘は成り立たないと思う。
    そもそも今の子はゲーム機に慣れてない。

    だが、例の写真は子供が慣れてるか慣れてないか以前の話だろ。
    子供が間違って持ったら、その写真が必要な撮ってる大人が訂正しなきゃダメ。

    大人の物知らずと馬鹿の責任を被写体の子供に転嫁してんじゃねーよ。

    • by Anonymous Coward on 2019年03月14日 20時32分 (#3581213)

      なんかの文字ぐらい書かれてたと思ってググってみたら、AとかBとか、START SELECTとか書いてあるよな。それすら読めないがきんちょに、被写体に全く興味が無いカメラマンとか、どんなクオリティの現場だったんだか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そうなんだよな。まず文字を無視しているのが不可解なんだよ。子供だってアルファベットの逆向きぐらい気付きそうなもの。
        スタッフだって揃いも揃ってゲーム音痴てのもね。ファミコンが「世代」の人間が複数いるのが普通なのだが。

        …と考えるとスタッフなんてのはいなくて、ちょっと資料写真が無くて子持ちの社員に軽く撮り下ろしてもらったぐらいが真相かね。
        教科書に「※写真はイメージです」とやるのもアレだしとか思ったというところか。
        チェックも殆どスルー。後から誰か気付いたかもしれないけど、笑って見過ごす感じか。

      • by Anonymous Coward

        ファミコン世代でなくても、ゲーム機のコントローラのケーブルは上から出てる奴の方が多くない?
        プレステ2でもNintendo64でも。

        パソコン初心者がマウスの前後を間違えるというネタはまだしも分かる部分もある
        (マウスの尻尾は手前に来た方がよりネズミっぽく見える)けれど、
        スタッフがファミコン未経験なだけでなく家庭用ゲーム機を一度も見たことがない
        人ばかりだったというのは、さすがにありえなくないか。

        いずれにせよコントローラの前後が分からないなら撮影前にどちらが前か確認する
        だろうし、確認すれば start に気づかんはずがない。そのチェックすらしないほどに、
        杜撰な資料撮影だったのだとすると、やはり批判は免れんだろ。

      • by Anonymous Coward

        報酬に相応のクォリティの現場だったんじゃないでしょうか。報酬にかかわらず過剰品質のサービスを提供するのは自分の首を絞める事になるからやってはいけない

      • by Anonymous Coward

        そもそも、件の写真を見てみると、RFスイッチのケーブルすらないように見えるんだが。
        映像と音声は無線でとばしていたとでも思っているのだろうか。

    • by Anonymous Coward

      コントローラーの下側にボタンがレイアウトされているので間違えたんじゃないかなぁ。
      スイッチとかもそうだけど、今のゲーム機のコントローラーって親指の付け根を乗せられるようにスペースが空いてるもんでしょ。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月14日 18時22分 (#3581117)

    これ「捏造を疑わせるものだった」「最初からイメージ写真と言えば良かった」みたいな回答がされているけど、違うだろ。
    イメージ写真だろうなんてのは当然分かってて、それを踏まえてもあまりにヒドい出来だから「捏造レベル」とか言われてんだろ。
    子供が知ってるかどうかとか関係なく、撮影スタッフとその後のチェックするスタッフの問題だろうに。

    • by Anonymous Coward on 2019年03月14日 18時35分 (#3581128)

      >イメージ写真だろうなんてのは当然分かってて、
      違う。
      リンク先の読本の写真みろ。

      1、わざわざセピア色に加工し
      2、1991年と写真を撮った年を入れ、

      いかにも当時撮った写真ですとしてる。だから”捏造だ”と言われたの。
      そもそもイメージ写真だというなら最初からセピア色に加工する必要も、写真の撮影年をピンポイントで入れる必要もねーだろ

      #その上1991年なんてもうファミコンの年代じゃない。スーパーファミコンに移ってる

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そもそもイメージ写真だというなら最初からセピア色に加工する必要も、写真の撮影年をピンポイントで入れる必要もねーだろ

        セピア色にすることで「1991年頃のイメージ」というイメージ写真を作ったように見えました。
        写真の画質からしても、色あせ具合にしても、当時撮影した写真には見えませんし。

        • by Anonymous Coward

          1991年にわざわざセピア=モノクロ写真で新規撮影した事にしている時点でどうなの?という。
          既にカラーフィルムが一般的でしょうに。

          • by Anonymous Coward
            たとえ数日前であろうとも、回想シーンでモノクロになるのはステレオタイプなのでおk
      • by Anonymous Coward

        >そもそもイメージ写真だというなら最初からセピア色に加工する必要も、写真の撮影年をピンポイントで入れる必要もねーだろ
        いやいや事実の写真とするなら加工とかダメだろ。
        イメージ写真だからこそ加工したり、別の年を入れたり、逆向きに持ったりと、本来と違う様にとっても許されるんだよ。
        ただ、作者と読者のイメージが乖離してたとか、そもそも副読本にイメージ写真っていいのかってのはあるんだけどね。

        • by Anonymous Coward

          >イメージ写真だからこそ加工したり、別の年を入れたり、逆向きに持ったりと、本来と違う様にとっても許されるんだよ。
          違う。35年前に撮影した写真(当然退色している)為にセピア色に加工したの。

          https://srad.jp/comment/3581338 [srad.jp]に対してもここに。
          >1991年にわざわざセピア=モノクロ写真で新規撮影した事にしている時点でどうなの?という。
          だから写真をよく見ろ。モノクロではない。
          カラー写真にセピア色を掛けて、退色した写真に見せかけようとしてるの。
          赤とか色自体は消えてない

          • 今時プリントされた写真が、たかだか30年程度であそこまで見事な退色はしないよ。
            うろ覚えだけど、80年代には「100年プリント」が登場してたと思うし。
            私自身の体験・体感的にも、70年代の写真はかなりひどい退色をしてるけど、
            80年代に劇的に改善して、
            90年代以降は「フォトレタッチで軽くいじれば元の色が取り戻せる」ぐらいの退色しかしてない感じ。

            そもそも「写真のセピア退色」ってのは、白黒写真の感光剤であり黒色の素であるハロゲン化銀が、硫化することで茶色くなるのが原因。黒が茶色くなる。
            あとは、台紙も経年劣化で焼けて茶色くなるので、「全般的に白も黒も茶色くなる」形。

            カラー写真は、感光にはハロゲン化銀を使うけど、その後で色素に置換することで三原色カラー化しているので、「セピア化=硫化して茶色くなる」ことはない。
            カラーの場合は「色素の色が抜けてく」方向で「色が薄く(白っぽく)なり、さらに(CMYそれぞれの劣化の違いで)色がずれる」。
            それと「台紙が茶色っぽくなる」との合わせ技だけど、劣化してもある程度の色は残る。

            問題のイメージ写真のヒストグラムを見てみたけど、カラー写真の劣化じゃありえないレベルに見事なまでに色が消えてる。
            安易に「古い写真=セピア」という思い込みで、テキトーなフィルタをかけたとしか見えない出来で、
            とても「本当のカラー写真の劣化を真似ようとした」ものとは思えない。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              >「本当のカラー写真の劣化を真似ようとした」
              ことのできるような知恵と知識のある奴なら、そもそもコントローラー逆持ちなんかさせないだろうよ。

              そういうレベルの奴だからこそ捏造目的で
              >安易に「古い写真=セピア」という思い込みで、テキトーなフィルタをかけた
              ことをしてんだろ。

              そもそも、イメージ写真ですと言うなら「古い写真である必要がなく、セピアフィルタさえかける意味がない」
              んですがね。

              >「古い写真=セピア」という思い込みで、テキトーなフィルタをかけた
              古い写真にしようとした時点で捏造なんですがね?

    • by Anonymous Coward

      セピア調にしてるだけでこんな鮮明な写真誰がどう見ても再現イメージなのはわかってるよね。
      素直に間違えましたごめんなさいって言うだけで済む話だと思うんだけど。

      • by Anonymous Coward

        懐古記事の趣旨としてセピア調にするのは普通にあるだろうけど
        「こんな鮮明な写真誰がどう見ても再現イメージ」が謎理論すぎてよくわからん
        ゆとりさとり的には1991年の写真はもうボロボロってイメージなのか?

        • by Anonymous Coward

          謎理論をコメントするのはゆとりさとりだとする理屈程度には、
          理解しやすいものだと思いますが?

        • by Anonymous Coward

          デジカメ普及前だから正直画質はボロボロだったよ
          鮮明なブルマ体操服写真とかすごい貴重

    • by Anonymous Coward

      撮影スタッフとその後のチェックするスタッフの問題だろうに。

      誰も知らなかったのかもしれない。

      2016.10.26 17:14
      三菱自動車、CM中の望遠鏡が逆向きに 燃費不正問題から再出発アピールも
      https://www.sanspo.com/geino/news/20161026/eco16102617140005-n1.html [sanspo.com]

  • by Anonymous Coward on 2019年03月14日 18時14分 (#3581114)

    2コンのマイクにフーフーしてるところだと思う。

    • DQ3の回転床を抜けているんですよ
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      スタートとセレクトボタン付いてるからIコンだと思う。

      まぁ他にもRFスイッチもACアダプタも付いてないとか
      突っ込みどころは多いような。

      • by Anonymous Coward

        よく見ると電源スイッチが入ってない

      • by Anonymous Coward

        やり過ぎて、

        『親にACアダプタ隠されたから、ヘソを曲げている図』

        と考えれば、それなりのリアリティがあるかも。
        コントローラを逆さまに持つのも、何らかの抗議の意味があるのだろう。

    • by Anonymous Coward

      いや、「ゲームセンターあらし」の真似をしているところだと思うよ。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月14日 18時26分 (#3581121)

    対戦ゲームで実力差あるときにハンデ付けて強い方がこういう持ち方で対戦するとかやったやろ。
    あと移動操作が上下反転するアイテム取っちゃったとき、こういう持ち方すると楽だぞ。

    • by Anonymous Coward

      近年のアーマードコアシリーズでは
      上下どころか表裏も反転させて持つのがベストだという結論になったんだとか

      AC2までしかやってない俺には意味不明な世界だ

    • by Anonymous Coward

      パックランドをプレイしてる可能性…と一瞬思ったが
      2コン使えば概ね普通に動かせることを思い出した

  • by Anonymous Coward on 2019年03月14日 19時19分 (#3581159)

    ドラマが欲しい、見栄えの良い絵が欲しい、から再現映像を作るんだろうけれど、
    そういった再解釈や創作が「歴史的事実」に摩り替わってしまうというのは、人間良くあることです。

    • by Anonymous Coward

      俺この騒動を見て昔の歴史なんかほとんど嘘かデタラメだと思いました、
      よく考えればたった数年前の出来事すら正確に記録されていないのだから当たり前ですよね

    • by Anonymous Coward

      神前式 < せやな
      江戸しぐさ < ほんと
      年賀状 < 伝統だぞ
      坂本龍馬 < 司馬先生

  • by Anonymous Coward on 2019年03月14日 21時12分 (#3581235)

    適当なストックフォトがなかったのか、またはストックフォトを使ってはいけない理由があったのか?
    あるいは昔の新聞・雑誌等の掲載写真の転載許可を得るとか....

  • by Anonymous Coward on 2019年03月14日 22時37分 (#3581292)

    「持ち方が不自然だ!」と指摘するなら
    「イメージ写真」という表現にも違和感を持つべきです

    「イメージ写真」は和製英語です.多くの日本人は何も考えず
    まさに「イメージ」で「写真はイメージです」とか「イメージ写真」とか言って
    それを理解した気になっています.コントローラを逆さに持った人と大差ありません

    • by Anonymous Coward

      和製英語で何か問題あるの?
      日本国内の話を日本人がしているだけなんだけど?

    • by Anonymous Coward

      イメージ
      ビデオ
      に反応する殿方いますよね

    • by Anonymous Coward

      あなたはカルタとカルテとカードを使い分けるなんて馬鹿げたことは当然していないんですよね。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月14日 23時25分 (#3581313)

    コントローラー上下逆に持ってマリオやったなというのを思い出した。
    咄嗟の判断と行動が遅れがちなので、長いファイアーバーが鬼門だったなぁ。
    ワープ駆使して一応8-4クリアはできた。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月15日 0時36分 (#3581349)

    誤字に誰も突っ込まない……

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...