パスワードを忘れた? アカウント作成
13865797 story
医療

アイルランドの土壌で発見されたバクテリアは4種類の抗生物質耐性菌を殺す 20

ストーリー by hylom
いたちごっこ 部門より
taraiok曰く、

抗生物質に耐性を持つ人が一般的になってきたことは、医療に致命的な影響を与える可能性が強まってきた。抗生物質耐性問題は、WHOが発表した2019年の公衆衛生上の脅威のトップ10の1つに含まれている。この新しい問題にアイルランドの民間伝承と伝統が特効薬になるかもしれないという。微生物学者Gerry Quinn氏は、新薬の探索のために幼少期を過ごした家に戻ることにした。そして、彼の家族が受け継いできた民間伝承を調べ始めた(NBCNewsEurekAlertSlashdot)。

Quinn氏を含む複数の国籍の研究者で構成されるチームは、アイルランドの土壌でストレプトマイセスと呼ばれる細菌に絞って調査を行った。その結果、あるバクテリアを発見することに成功した。このバクテリアは、どの抗生物質も効かない「スーパーバグ」に有効な、未知の細菌株を含んでいるという。発表によれば、MRSAを含む抗生物質に耐性のある上位6種のスーパーバグのうち4種に対して有効だったとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hakikuma (47737) on 2019年03月21日 12時02分 (#3584720)
    「あ、いる!」
    って感じでアイルランドで見つけたんだろうな。
    • by Anonymous Coward

      耐性菌に効くということは、そもそも抗生物質いらなくね?って話になるのか
      普段からラクトバジルス(バルス)とか色々ちゃんぽんしながら菌を摂取しているが
      有用細菌を国で頒布すれば、無駄な医療費削減できるんじゃ?と邪推してまう

      #あー、製薬会社からのリベートがぁー、関連団体からの圧力がぁー、ってことですね分かります。
      #そういえば、東京大学のブロリコってのがありますけど…

  • by nullme (33867) on 2019年03月21日 7時46分 (#3584620) 日記

    抗生物質に耐性を持つ人が一般的になってきたことは

    昔の人は抗生物質に耐性の無い人が大勢いたということでしょうか。ペニシリン投与で死ななかったのは奇跡ですね。

    • by Anonymous Coward

      太古の昔から、カビが生えてももったいないからと食べる人がいたのでしょう

      • by Anonymous Coward

        それなら、耐性人wは昔からいたって結論になるでしょ。

        しかし、taraiok氏は何を「抗生物質に耐性を持つ人」と訳したんだろう。
        「一般的になって」に該当しそうな文章はNBCNewsの"As antibiotic-resistant bacteria become more common and more deadly, ..."だけど、バクテリアって書いてあるから誤読の余地はなさそうなものなのに。

    • by Anonymous Coward

      人には(ほとんど)影響を及ぼさないが細菌には影響(成長や増殖を抑制etc.)するもののはずですがねぇ(笑)

    • by Anonymous Coward

      匿名のA氏は当時のことをこのように振り返る
      「あの時は大変でした。
       耐性のない人が大勢死んだんです。」

  • by Anonymous Coward on 2019年03月21日 17時05分 (#3584854)

    なんだかわかりにくい記事だな
    要するにドルイド療術の伝承の残る土地の土壌調べたら
    新たな抗生物質が見つかったということじゃないの?
    色んな所の土壌から新たな抗生物質が見つかるって
    ネタとしては何十年も前からよくあるネタだろ
    伝承からヒントを得るというネタなんてパスツールやジェンナーの時代から…
    ドルイドが抗生物質を利用していたって言うところがポイントなのに
    本文の書き方ではなにがなんだかわからないだろ?

    • 原文には書いてあるんだけど、今回のネタの特徴って
      「北アイルランドのファーマナ州に1500年以上前からある、一時期ドルイドに占拠されていた古い教会の近くの土には魔法のような治癒力がある」という結構具体的な伝承内容と、
      「実際にスーパーバグをも倒せる強力な殺菌効果をもつバクテリアが見つかった」という、本当に魔法のような治癒力が見つかった!という2点じゃないかな。

      #なぜタレコミには、どんな民間伝承があったのかが書かれていないんだろう。読んでてモヤッとして原文を見に行ってしまった。

  • ノーベル賞を受賞した大村智がイベルメクチンを産生する放線菌を発見したのは川奈ホテルゴルフコースの土でした。※彼の趣味はゴルフ

  • かーちゃん:リーテ ラトバリタ ウルス アリアロス バル ネトリール
          これはね“我を救けよ。光よ甦れ”って意味なのよ

    しーたん:バルス?

    • by Anonymous Coward

      菌だけじゃだめだ。θが居ないとはたらかないんだ。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月21日 8時39分 (#3584649)

    種というのは予想以上に爆発的に生み出されたのだということ。そのなかの一部のものだけが現在繁栄して人に認識されているということ。身近にはひっそりとでもたくさんの種類の生物が長い年月生息しているということ。生物の世界は広大だわ。種は系統樹からしか語れなくなる時代がくるのだろうか?

    • by Anonymous Coward

      耐性菌は耐性獲得にスキルポイントを全振りしているので、病院とかの極端な環境以外ではむしろ生存に不利

    • by Anonymous Coward

      90年代の動画に、ペニスがしゃべる動画があったが
      結局人間は人間で考えられる範囲でしか物事を予測し判断するしかないと考えれば
      「人類的には正解であっても、世界の常識からみると間違いなのかもしれない」

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...