パスワードを忘れた? アカウント作成
14962479 story
お金

国際郵便の一部配達手数料が上昇改定へ、万国郵便条約の制度改正をうけ 40

ストーリー by nagazou
あやしげな中国製品も大幅値上げになると思われる 部門より
日本郵便は15日、2021年4月1日から、国際郵便料金の一部を改定すると発表した(日本郵便[PDF])。日経新聞によれば、国際郵便物で重さが2キロまでの「小形包装物」の料金に関しては平均で約40%ほどの値上げになる。値上げ幅は米国向けが平均62%で、アジア向けは同じく約13%、欧州へは29%だという。詳細は日本郵便の発表している国際郵便物の料金[PDF]

従来は発展途上国などの事情を考慮した上で、万国郵便連合(UPU)条約において配達手数料は安価に抑えられてきた。しかし、中国からの郵送料が不当に安くなっており、先進国側の事業者の負担が高くなっていたことから、2018年には米国がUPUからの脱退の意向を示していた。現在の料金では、日本郵便のサービス提供を維持できる収益の確保が困難だとして値上げしたとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 差額 (スコア:5, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2020年10月17日 12時24分 (#3908392)

    万国郵便条約(UPU)では発展途上国に配慮して、発展途上国から送付された荷物の引き受けを非常に格安に押さえている。
    この場合の差額は引き受け側の郵政が負担している。
    中国は都合の良い時のみ発展途上国を主張し、この制度では未だに発展途上国扱いになってる。

    そのせいでアメリカ向け荷物を、アメリカ国内から発送するよりも、
    中国に倉庫を持って中国から発送した方が価格が安いという逆転現象が発生していた。
    そうするとアメリカ企業は中国で生産して、ネットで売って中国の倉庫から直接消費者に配送という手段をとりはじめた。

    その分の差額はアメリカ郵政公社(USPS)の負担になるので、
    アメリカ発送の荷物に転嫁させるしかなくて、アメリカの郵便料金が値上げされ、ますます差額が増える事態になっていた。
    これがだいたい7年くらい前から続いていて、中国に改善を要求しても断わられ続けていたので、
    アメリカがとうとう耐え切れなくなって万国郵便条約(UPU)から脱退を宣言、独自に荷物に引き受け料金を設定し始めた。

    今回の日本郵便の価格改訂はこの辺の流れを受けたもの。
    基本的な歪みは中国が工業化して輸出大国になったにもかかわらず、発展途上国料金で国際郵便を活用しているので、
    国際郵便の制度自体が立ちゆかなくなって来ている。このままだと今後もさらなる値上げが予想される。

    • by Anonymous Coward

      受け入れ料の値上げはトランプの功績だよな。
      アメリカが強硬に出なければなあなあで据え置かれていただろう。

      • by Anonymous Coward

        ほんそれ。中国への圧力もここでやらなかったら、取り返しがつかない所まで中国が増長していたかも知れないし。これがリベラル候補に出来たかどうかは判らんのよ。

        ガースーもそうなんだけど。結局リベラルにもマイナス面があるんだから「リベラルに投票しないとこの世は暗黒」みたいな煽りは間違っていると思うんだけれど。みんな続けているんだよなぁ…

    • by Anonymous Coward

      万国郵便連合もWHOみたいに中国に支配されちゃってるんですかね?

      • by Anonymous Coward

        国連も中国が発展途上国から援助と引き換えに買った票のせいでまともに機能していない。

        • by Anonymous Coward

          そもそも万国郵便連合は国連傘下

  • リンク先日経新聞の
    >19年の改定で手数料の規定が変わり、欧米などは受け取る手数料を引き上げている。日本郵便は現在の価格では採算を確保できないとし、値上げする。

    2019年には日本が中国から受け取る手数料も引きあがっているのかな。
    それにしてはeBay.comで購入する深圳の品は相変わらず送料無料だな。

    コロナの関連で香港→日本直行の貨物便が減ったのか、深圳→台湾経由→日本が増えており
    送料はさらに厳しくなっているように思うが(台湾は逆に安いのか?)
    0.5k~2kg程度重さ商品金額500円~4000円帯の小包の話し。

    • by Anonymous Coward

      中華通販でスマホとか買うときも、日本郵便使用時の送料はせいぜい数百円ですね。
      小物で日本郵便使わないときは無料もあり。
       
      中国からの通販、独特のにおいがあるんですよね。ちょっとゴムくさいというか。

    • by Anonymous Coward

      国際郵便機関、米国の離脱回避 料金制度改革で合意
      (略)
      UPUは24日からスイス・ジュネーブで開いた臨時会議で、多くの荷物を受け入れる国については21年からの5年間で、段階的に各国が自己申告で料金を設定できる案を討議した。ルールの見直しを求めていた米国の主張がおおむね受け入れられた格好で、全会一致で採択した。
      (略)
      https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50250200W9A920C1FF2000/ [nikkei.com]

      今までは「到着料」が

  • by Anonymous Coward on 2020年10月17日 9時37分 (#3908323)

    国際社会に迷惑かけすぎだろ

  • 1000円以下のものでも、まとめ買いせずに気軽に買えるのでよくつかってる

    • by Anonymous Coward

      日本宛だと日本郵便だと書いてあるだろうが。

  • by Anonymous Coward on 2020年10月17日 13時35分 (#3908425)

    もう30年くらい前だが、個人輸入始めた頃は国際郵便で発注してた。
    カタログ要求の手紙を出して、カタログが来て、オーダーシートを記入して発送。
    支払いはカード番号の記入とサインでOKだった。商品も国際郵便で来た。
    アメリカとのやり取りで、片道2週間くらいかかってた記憶がある。
    手袋や靴はサイズが判らないので、手や足の輪郭をなぞった紙を入れて送ると
    良い感じのサイズをセレクトして送ってくれた。
    時間はかかるけど、安くて便利な面もあった。

    • by Anonymous Coward

      ネットじゃない海外通販は自分も一回だけやったことあります。
      BYTE誌の広告見て、486DX33MHzの互換機をFAXで見積もり&注文。銀行の海外送金手数料確か9000円。
      金だけ取られたらどうしようとドキドキでした。

    • by Anonymous Coward

      中国インド製ジェネ剤の個人輸入も影響を受けてしまうのかな?
      ここは地味に困る人が多そうな予感

  • by Anonymous Coward on 2020年10月17日 23時16分 (#3908671)

    アリババなど、なんでも配送料無料で凄まじい。
    配送料を先進各国が負担し、中国企業が異常な廉価で商品を販売できていました。
    割を食って日本の中小企業がかなり消えました。
    こんな状況を何年も放置してきたのはアホの極みです。

    • by Anonymous Coward

      昭和の最後の方で多くの日本の工場が中国で生産始めてましたが、時代の変化に対応できなかっただけだろ。

      • by Anonymous Coward

        本格的に中国で生産が始まったのは平成に入ってからというか
        円高が一気に進んでからというイメージがあったんだが
        確かにその前にプラザ合意後の円高基調でもそういう
        流れがあってもおかしくないか。

        # アニメ版White Albumの第1話で「1ドル=16x円」
        # (xの値は忘れた)と出てたのが懐かしかったなあ。

        • by Anonymous Coward

          WHで出てたのはドル円じゃなくて日経平均の価格だろそれ

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...