パスワードを忘れた? アカウント作成
14981858 story
アメリカ合衆国

Uber運転手を従業員化義務から除外へ。2億500万ドルの大宣伝の結果、住民投票に勝利 125

ストーリー by nagazou
いいんでしょうかね 部門より
カリフォルニア州で11月3日に行われた住民投票の結果、ウーバーなどが推進していた「Proposition 22」法案が可決された。有権者の58%が承認したという。このProposition 22は、ギグワーカーと呼ばれる単発で仕事を請け負う労働者を従業員ではなく独立した請負業者として扱うことを認める法案(朝日新聞毎日新聞WIRED)。

カリフォルニア州ではギグワーカーの権利保護のため、1月にAB5と呼ばれる州法が施行され、ウーバーらのドライバーとして働いていたギグワーカーたちを従業員とするよう義務づけたWIREDその2)。これにより、ウーバーらはヘルスケアや最低賃金など様々な保証制度をドライバーに提供する必要があり、結果としてウーバーやリフトといった企業のビジネスモデルが崩れる結果となった。

巻き返しのために作られたのがProposition 22で、住民投票を通じてアプリを使用する輸送および配送サービスをAB5の適用対象外とするよう求める内容となっている。Proposition 22の立案に関わったLyft、ウーバー、DoorDash、Instacart、およびPostmatesは2億500万ドル以上の資金提供を行いキャンペーンを行った。住民投票での勝利は、空き時間を使った自由な働き方が奪われるなどのCMが効果を発揮したとも言われている。

住民投票の結果は州議会議員の8分の7の賛成によってのみ変更できるとされており、実質的に今回可決した独立した内容は変更できないようだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by jizou (5538) on 2020年11月09日 12時27分 (#3920750) 日記

    自分が食べるものを、どんな人が配達してくるかわからないような会社には頼みたくない
    っていうのが本質かな。
    アメリカだと配達員の管理をどれくらいやっているんだろう。

    • 自分が食べるものを、どんな人が配達してくるかわからないような会社には頼みたくない

      uber eatsの否定的な意見で多くの人が言うけど、ピザ屋(に限らず)のバイトが配達してくるのとそんなに変わらないと思うけど。
      店のバイトだと最終的に店が責任とってくれるから?
      店のバイトだと清潔?
      店のバイトだとつまみ食いしない?

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2020年11月09日 13時30分 (#3920790)

        何かが起こるかどうかなんて問題にしてないでしょ。
        人間である以上誰かがどこかで問題を起こすなんてのはみんなわかってますよ。
        問題が起きた時どこの誰がが責任を負ってくれるのかってことを気にしてるんです。
        通常のデリバリーサービスは派遣元に責任を問えるけど、
        飲食店もUberも配達員の素行に責任を持たない立場ってことなんですから。
        アメリカみたいな懲罰的賠償が無くたって日雇い労働者個人に被害の賠償を請求したところで
        踏み倒されて泣き寝入りになるのが関の山ではないですかね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >問題が起きた時

          問題ってどんなことを想定していますか?
          商品の不足や間違いはuberが返金してくれるだろうし(実際してもらったことあります)、腐ってたとか虫が入ってたとかだったら店の責任だろうし。
          どっちの責任にも該当しないものってそんなにありますか?

          • by Anonymous Coward

            人間に悪意がないと信じるくらいならまだしも、悪意の可能性を思いつきもしないというのは相当にヤバい。

            • by Anonymous Coward

              uberの配達員だけが悪意を持っていると思うのは相当にやばい。

              • by Anonymous Coward

                その悪意を持った奴が悪い事をした場合に派遣元に責任を問えないのが問題という話をしてるんだよ

          • by Anonymous Coward

            > 飲食店もUberも配達員の素行に責任を持たない立場ってことなんですから。
            と元コメが言っていることから、飲食店 - Uber 間の責任では無く Uber - 配達員(個人請負)間の責任について言及しているかと
            たしかに保険がどうのこうのと、配達員が事故ったときの対応については怪しかった記憶が
            逆に配達員の交通ルール無視なんかの苦情は Uber Eats に行くかと思いますが、Uber Eats としては特定も指導もしないかと
            そうやってお互いに責任を見ないことにして成り立っている印象はあります

        • by Anonymous Coward

          話は逸れますが、少なくとも日本では企業相手に個人が訴えるのは失う時間とお金に対して得られる結果が僅かだったりで泣き寝入りするケースは珍しくないです。

          実ケースとして雇用契約関係で経験あります。
          明らかに企業側の一方的な契約不履行で勝てる見込みは非常に高いですが、相談した労基の方はこちらの人生を考えて泣き寝入りをおススメしました。

      • by Anonymous Coward on 2020年11月09日 13時18分 (#3920776)

        >ピザ屋(に限らず)のバイトが配達してくるのとそんなに変わらないと思うけど。

        ウーバーと違って少なくとも
        ・採用のための面接
        ・バイトの教育
        くらいはしてるんじゃないの?
        それだけでもかなり違うと思うけど

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ご自分で書かれているとおり、店のバイトなら店の責任になるので、教育も調理もそれなりの品質で行います
        問題があれば店の評判が悪くなり、潰れるだけですから
        店のバイト全員が完璧に問題なく仕事をしているとは言いませんが、少なくとも Uber Eats よりは配達人への信用がありますね

        とはいえ、個人よりも企業を信用する(フリーランスだと部屋借りられないとかの)日本だからという気もしますが、どうでしょう
        例えばフリーランスの活発な海外だったら、違った視点になるんじゃなかいと邪推

    • by Anonymous Coward

      日本だと、出前して欲しいけどuber使いたくないなぁ、と思っても競合サービスだと店が少なすぎて・・・
      出前館は赤字らしいし、奴隷使わないと成り立たないビジネスモデルなのは日本でも一緒かもしれない

  • by Anonymous Coward on 2020年11月09日 12時45分 (#3920760)

    「自分らしい生き方」「会社に縛られない生き方」ってうたい文句で「フリーター」ってラベリングして宣伝してたじゃない。
    いいんじゃないの。
    そういう世代、そういう人たちの労働力を食い散らかして捨てることで社会は成り立っているわけだし。
    国民年金は破綻する、払わない、も同じ。
    そういう人たちがいてくれるおかげで、将来の支払額が減って、システムが保たれる。

    人生の選択で間違った選択してしまった責任は自分にしか無いよね。

    • by Anonymous Coward

      社会が不安定になって、暴動が起きて巻き込まれたりするので、全くの他人事として素通りもできないんだな。

      • by Anonymous Coward

        他人の事を他人事として切り捨てた責任を取らされる
        これもまた、自己責任

        • by Anonymous Coward

          ふだん他人に対して声高に自己責任を叫ぶ奴ほどその結果が自分に返ってきた時だけは頑なに自己の責任だとは認めないんだよな

    • by Anonymous Coward

      そうやって、若い人や地検の足りない人たちを搾取していく社会が今ここ。
      自己責任って言葉は便利ね。

    • by Anonymous Coward

      フリーターが喧伝されてた時代は社会保険料も払わずに済む、専門職なら正規雇用以上に稼げる、
      しかも責任は重くないって状態だった。
      逆にそういう生き方が出来ない社畜が嫉妬してた存在。

      制度改悪と足の引っ張り合いが諸悪の根源。
      派遣も同じようなもの。

      • by Anonymous Coward

        「日本初のジェット旅客機作るぜ!じゃんじゃん投資&税金投入頼むぜ!!」
        「俺は極めて重い責任のある立場についてんだから報酬もじゃんじゃん貰って当然だよなぁ!?」
        「...」
        「なんか色々うまく行かないから計画凍結するわ、損失は数千億だわごめんごめんwww」
        「しゃーない、責任取って辞めるわ(今までの報酬&退職金ごっつぁんでーすwww)」

        責任ってなんなん?

        • by Anonymous Coward

          所詮は民間企業なので、株主がそれをそれを許しているなら勝手にどうぞと。
          製薬会社なんて、数千億かけた新薬があっさりボツというのはよくある話。

      • by Anonymous Coward

        社会保険が無いことのリスク、あることのメリットが正直よく知られてないからなぁ

        目先の収入だけで「正規雇用以上に稼げる」とかイメージされてることからも判るわ

        • by Anonymous Coward

          現状でも、厚生年金の保険料の半分は、上納金に消えるというシステムはなあ。NHKなんかが誤差に見える。
          厚生年金から脱退する権利をください。

      • by Anonymous Coward

        フリーターが喧伝されてた時代のフリーターとは通訳等専門職の派遣じゃなくコンビニバイトとかじゃないの?
        間違ってたらすまんけど。

  • by Anonymous Coward on 2020年11月09日 12時04分 (#3920738)

    経済発展し続けるのが前提な社会モデルが崩れた以上、奴隷の合法化は急務っしょ。

    ただ、奴隷が個人所有ではなく、社会の共有物になるだけで。

    • by x-rebuttal (33869) on 2020年11月09日 12時09分 (#3920739)

      賛成票を投じた人たちも、大多数が遠からず奴隷の側に回るんだろうに、喜んで受け入れるんだからご苦労な事だ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        無収入な失業者よりは奴隷のほうがマシでね?
        最低限の衣食住は望めるだろうし。

        • by x-rebuttal (33869) on 2020年11月09日 12時43分 (#3920759)

          そうだね。

          失業する原因は、きっとそうやって認めた奴隷に自分の雇用を奪われたことになると思うけど、その方がマシだろうって選んだんだから構わないね。

          奴隷が新たな奴隷を生み、みんなが奴隷になればみんなハッピー!
          やったね!!

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          自分だけはぜったいに奴隷にならないと思い込んでいるとそう言う発想になるよね

          • by Anonymous Coward

            絶対はないがまぁならんだろうな。そうならないように努力してるし。

            • by simon (1336) on 2020年11月09日 14時48分 (#3920838)

              絶対はないがまぁならんだろうな。そうならないように努力してるし。

              これは個人の努力云々の問題ではなく「社会構造としてギグワークの奴隷になる人々が一定数生じる」っていう社会問題なんだよ

              だから「俺は努力そうならないようにしてる」って言説は意味がない。

              低賃金の貧困労働者層が生じることによる社会負担の増加、税金による救済(企業が負担しないから)によって富裕層はますます富み、貧困層はさらに貧困になるという格差拡大につながるので「社会全体としては」よくないわけです

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                そもそも金持ちカスタマーは「ギグワーク個人事業主」なぞに発注せず、企業のほうへ頼むでしょ。
                庶民のカスタマーが、庶民の親方に、直接仕事を発注しているだけ。

                そもそも「企業が社会保障を負担している」という部分が幻想であって、
                それは単に労働者を利用して上げた利益の一部を、キャッシュバックしているだけなんじゃない?

                根本的な問題は「企業型福祉」なんじゃなかろうか。

              • by Anonymous Coward

                その一定数にならないための努力すら怠って、なるべくして奴隷に落ちた人がほとんどでしょうに。
                運悪く頑張りが実らなかったという人がいるのも否定しないし、裕福層と呼ばれるぐらい頑張れと言ってるわけじゃない。

              • by Anonymous Coward on 2020年11月09日 15時55分 (#3920890)

                そもそも「企業が社会保障を負担している」という部分が幻想であって、
                それは単に労働者を利用して上げた利益の一部を、キャッシュバックしているだけなんじゃない?

                そう。そしてUberなどのギグワーク企業はそのキャッシュバックを省くことにより高収益を得ている。
                そのような省略でもって低価格を実現するならば同業のまともな社員待遇をしている企業は勝てなくなり、社員に対する待遇を削って勝負していくほかはない。

                つまりUberのような企業が存在するかぎり、すべての企業も同様に社員に対する待遇は削られているわけだ。

                親コメント
              • by simon (1336) on 2020年11月09日 16時46分 (#3920930)

                その一定数にならないための努力すら怠って、なるべくして奴隷に落ちた人がほとんどでしょうに。
                運悪く頑張りが実らなかったという人がいるのも否定しないし、裕福層と呼ばれるぐらい頑張れと言ってるわけじゃない。

                社会の構造のハナシをしているときに個人の努力の有無を持ち出すのは無意味なんですよ。
                奴隷が生まれると社会としてすごく歪んでいるし弱くなるからそういうのやめよう、って言ってるわけです。

                あなたが頑張ってるのはわかるし、それで他人からほめてもらいたいというのもわかる。そして努力を怠ってる人をバカにして蔑みたいのもわかる。

                でもそういう社会は不健康だからやめましょうよ。

                親コメント
          • by Anonymous Coward

            失業して飢え死にするか奴隷になるか、と問われたら後者を選ぶよ。
            自分がその二択しかないなら尚更。だって死にたくないもん。

            失業もせず奴隷にもならずに済むならそれに越したことはないけど。
            現実に社会に財が足りてない以上、それが望めないケースもあるわな。

            • by Anonymous Coward

              社会に財は足りてるんですけど、Uberなりの経営者が懐に入れる分だけ足りなくなって、その分が市民を奴隷に落として補填されてるわけです。

      • by Anonymous Coward

        それが革命の近道で結果的にベストなのさ

        • by Anonymous Coward

          それが革命の近道で結果的にベストなのさ

          そう日本じゃないからね

      • by Anonymous Coward

        宣伝された目先の利益だけに心を奪われる愚衆が多いのですね
        だからこそデモがすぐ暴動略奪放火などになるんでしょうけど

    • 奴隷になるのが俺や貴方だったり、もしくは「一番安易な解決法こそ、地獄への一番の近道」だったりしなければね……。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「社会の奴隷」に文句を言ったところで、従来通り「タクシー会社の奴隷」になるだけでしょう。
        義務化した場合、あっさりUberはそのエリアから事業撤退してしまうだけ。

        タクシー免許って受給調整されているから、参入するには従来会社を買収するしかない。
        義務化を声高に求めているのは、「従来のタクシー会社」なのでは。

    • by Anonymous Coward

      経済発展し続けるのが前提な社会モデルが崩れた以上、奴隷の合法化は急務っしょ。

      ただ、奴隷が個人所有ではなく、社会の共有物になるだけで。

      それなんて社会主義?

      # つまり最も成功した社会主義国の地位が危うい!

      • by Anonymous Coward

        奴隷になるかどうか、は自由だよね

        • by Anonymous Coward

          ???「奴隷になるか野垂れ死ぬか、好きな方選べ」

    • by Anonymous Coward

      奴隷になるのは「努力が足りなかったから」ですものね。場所がカリフォルニア州だし、成功者にとって非成功者は保護の対象にならなかったってことかな?

      金のないキモイおっさんは票にならない現象まんま

  • by Anonymous Coward on 2020年11月09日 12時25分 (#3920748)

    将来、Uberの自動運転タクシーの本格運用に入るときに、AIを「独立した請負業者」として認めさせ、事故を起こした際にも、
    「うちが悪いんじゃないもんね。責任はAIにあるんだもんね」と主張するため。

    • by Anonymous Coward

      将来、Uberの自動運転タクシーの本格運用に入るときに、AIを「独立した請負業者」として認めさせ、事故を起こした際にも、
      「うちが悪いんじゃないもんね。責任はAIにあるんだもんね」と主張するため。

      そしてその先の未来
      責任感溢れるAI氏曰く

      AI < 市民、幸福は義務です。

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...