パスワードを忘れた? アカウント作成
15614368 story
エイプリルフール

コロナ禍で幻となった山手線増発計画 10

ストーリー by nagazou
ちゃんと計算されてる。角度とか。 部門より
haruno_dempa 曰く、

コロナ禍の前は、訪日外国人観光客の増加に対応することやラッシュ時の混雑緩和を目的に、山手線の増発が検討されていた。鉄道では、車体を左右に傾けることにより曲線の通過速度を向上させることが行われているが、山手線では最高速度はそれほど高くなく効果が薄いため、E235系電車に追加した新機能を使用してスピードアップを図ることになった。

具体的には、駅を発車する際、空気ばねにより車両の後方を5°持ち上げ、乗り心地を保ったまま従来の2倍の6.0km/h/sの急加速を行い、>駅に停車する際は、逆に車両の後方を5°持ち上げ、従来の2倍の8.4km/h/sの急減速を行う。このようにして山手線1周の所要時間を5~6分短縮することにより、今までと同じ編成数で1時間あたり2~3本の増発が計画されていた。

しかし、皆様もご存じのようにコロナ禍で乗客数が減少したため増発の必要もなくなり、計画は立ち消えとなったようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年04月01日 3時49分 (#4225076)

    混雑度合いに応じて、発車ベルや場内アナウンス、エスカレータの速度を5%上げればいいんじゃね?
    ついでに車両の色は内装も含めて赤色にすればいいと思うよ

  • by Anonymous Coward on 2022年04月01日 5時28分 (#4225085)

    車両の後方を
    逆に車両の後方を

  • 時速35kmで進むやつ(約40km/70分なので)。

    アシモフの「鋼鉄都市」に出てくる、高速自動走路(Express Way)のまんまに、
    駅には減速帯(D-Strip)を設けて、加速帯(A-Strip)を数度渡って、本線へと乗り移るようになるなんて、
    10年前は想像もしてなかったよ(今も信じてないけど)。

    百年後くらい経つと、
    「昔々、山手線では、歩道が途切れ途切れに動いてたんじゃよ。人は、それを列車と呼んでいたのじゃ…」
    とか言うんだろうね。

    #リニア中央はヤバすぎるから4/1ネタにしないどこう…。

  • by Anonymous Coward on 2022年04月01日 14時14分 (#4225304)

    その間を繋ぐ連結器は何度傾くのやら?
    ジャックナイフ現象を誘発し易くなるし、連結部の傾きを緩和する為には、連結器と幌を伸ばして編成車両数を1・2両減らさねばならないから、本来の目的「混雑緩和」に反する。

    • by Anonymous Coward

      ジャックナイフ現象を誘発し易くなるし、連結部の傾きを緩和する為には、連結器と幌を伸ばして編成車両数を1・2両減らさねばならないから、本来の目的「混雑緩和」に反する。

      生きている乗客数は緩和されそう

  • by Anonymous Coward on 2022年04月02日 12時38分 (#4225863)

    山手線全駅を完全グラフにしてつなげてほしい。でも最短距離でつなげて
    皇居の上や下を通るのははばかれるから、線路自体は既存の山手線の線路
    の上か下に増設するということで。

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...