パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

日本からYouTubeへの依頼で約3万件の一斉削除」記事へのコメント

  • アニメやドラマなど、見逃した回が見られるのは便利だったんですが。

    以前は「あの番組面白いよ」という話を聞いても、途中からだと話がわからないので見る気しなかったのですが、YouTubeでキャッチアップできるようになったおかげで見るようになった番組があります。テレビ屋はこういう効果を認めないのでしょうか。

    もちろん、放送終了しDVD発売となったら消した方がいいでしょうけど、無料で放送中の番組をやっきになって消す必要はないでしょう。むしろ視聴者を増やすためにTV局自身がアップロードしたっていいくらいです。

    また、YouTubeの画質はあまり良くないので、面白いと思った番組はDVDを買うか借りるかしてちゃんと見ようと思うのではないでしょうか。だとすればDVD販売中のものですら消す必要はないかもしれない。

    • by Anonymous Coward
      効果とか必要性とか、それは権利者が決めることでは?
      • スポンサーから金もらって放送しているTVは、なるべく視聴率を上げようと努力するのが普通で、「あまり見るな」と言わんばかりのこういう行動は合理的じゃないね、という話です。

        もちろん誰でも愚行に走る権利はあります。

        • 画質が悪いからテレビに戻ってくるだろう、とかは
          貴方の憶測・理論でしかない。

          画質が悪くても面倒、CMもうざいからネットで良いや
          って人も中にはいるんじゃないでしょうか?

          愚行かどうかも貴方基準だし、権利者が考えれば済む話。
          • by Anonymous Coward on 2006年10月21日 9時57分 (#1041794)
            だったらもう放送なんてせずにCM込みで番組会社(あえて放送局とはいわない)が直接youtubeにupすりゃいいでしょ。
            閲覧数だってわかるんだし、それでスポンサーから金取ればいい。
            前向きに考えれば、youtubeという新しい情報提供チャネルが増えたことになる。

            それをしないのは、CMの順番にしろニュースネタのチョイス順番にせよ、
            「自分らの選択・制限した情報を、思い通りに他人に食わせたい」という本音があるからでしょ。
            youtube経由ではその都合のよい既得権益ビジネスモデルが崩れるから嫌がってるだけ。

            本来チャンスととらえるべき情報提供チャネルの増加を、自分らの存在の危機としか考えられないのは
            時間的(再放送時期のコントロール)・放送チャネル的(12chしかない)にコンテンツの総量を絞り込んで、
            飢餓効果でくだらないものをおいしく見せかける前時代的ビジネスモデルに固執しているため。

            HDDレコーダーもyoutubeも本質は同じ、時間的・チャネル的に制限されない
            膨大な情報のなかからよりおいしい部分を効率よくサマライズするための手段。
            いくら嫌がってももう時代の流れとしてはそれに逆らうのは難しい。
            消費者はおいしいところだけかじるのに慣れてしまったし
            いつまでも「現れたらつぶす」式の対処療法では続かない。

            著作権を錦の御旗に掲げて文化の保護をうたいながら、その実は文化の死蔵・再利用制限を前提とした
            コンテンツ消費型ビジネスモデルに頼り切っている連中を消費者はもっと認識して非難すべきでしょう。
            親コメント
            • >CM込みで

              とにかくなんでもいいから人目につけばいいなんて考えてる広告主は極一部だけだ。
              その程度の基本的なことすらわからずに駄文を書くんじゃない。
            • わかった風なことを書きつつ、本音はクレクレか。
              だっせーの。
              • 行き過ぎた著作権の行使が本当に文化の保護につながっているのかという話では?
                俺はつながってないと思うけどね。

                全部タダでよこせというのも、一切合財著作権者の言うことに従えというのもどちらも極論。
                歩み寄りが必要でしょう。
              • とは言っても、現状のyoutube規制が行き過ぎに見える人なんてのは極一部の人間のみ。
                そして、そういう行き過ぎだと言う人が擁護するコンテンツはyoutubeの使用規定に反しているという罠。

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

処理中...