アカウント名:
パスワード:
それに彼に限らず経営者は発奮させるつもりならたいていそういうことを言うよ。研修で掛けられるハッパみたいなもんだよ。
#…まあ彼は本気なのかネタなのか自覚しとらんかもしれんが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
そもそも、環境が… (スコア:5, 興味深い)
外注の場合も受注側が単価を安く叩かれる上に中抜きが酷くて賃金が仕事の量やレベルに見合わなかったり職場環境が劣悪だったりしてモチベーションの維持が難しい場合が非常に多いのではないかと思います。
そういう劣悪な状況をみすかされてか、技術者になろうという人も減っているし、ここ二十年
Re:そもそも、環境が… (スコア:0)
優秀な技術者を1ケ所に集めて、無駄な人材は切り捨ててしまえば、未来はバラ色という単純計算じゃないの
Re:そもそも、環境が… (スコア:1)
理想論を書いてしまいましたが、タレコまれた答申の実際の文意はそうなんでしょうね。
「血筋のいいエリートだけいればいい、後は勝手に仕事探せ」とかって事なんですかね。目先の競争力と言うよりも目先のあぶく銭さえありゃいいとでも思っているのか(;´Д`)
学術研究にせよ、産業の仕事にせよ、環境さえ揃えばモチベーションが上がり、結果として全体のレベルをあげて根本的な(総力としての)競争力が付く。なんて言う基本中の基本もわかっていないんでしょうね。
そんなことやってるから多くの産業が衰退方向かつ尻すぼみになってると言うのに、何もわかっていないんだか、エリート血筋だけでやってくのが理想の国家像だとでも考えてるのやら┐(´ー`)┌
全て真に受けちゃいかん (スコア:0)
彼の言うことはあくまでも提言であって、現実に当てはめるには無理が大きいからさ、全てを真に受けることはない。彼の好きな煽りっていうか、釣りっていうやつでさ。
それに彼に限らず経営者は発奮させるつもりならたいていそういうことを言うよ。研修で掛けられるハッパみたいなもんだよ。
#…まあ彼は本気なのかネタなのか自覚しとらんかもしれんが。
Re:そもそも、環境が… (スコア:0)