パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

経済学者 vs. アマ無線」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2006年12月21日 10時00分 (#1079359)
    そんなことはありません。平成10年ごろJARLの指導要領が変わって、「業務以外」であれば何に使っても良くなったので、
    スカイスポーツ、ハンティング、スキー・ボードやツーリングでの連絡手段として広く使われてます。言うまでも無くインターネットでは代替できません。


    …ところがこれがまた旧来のハム愛好家と摩擦を生み出してるのですが、まぁそれは別のお話ということで。

    • JARLは官庁ではないと思うので、勝手に指導要領を変えようが違法電波は違法電波のままだと思うのですが、法規(無線局運用規則か?)が変わったのかな?
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年12月21日 18時27分 (#1079800)
        元ACです。えーと、たしかに#1079718氏の言うとおり、法で定めるアマチュア業務の定義そのものは変わってません。

        ソースは手元に無いのですが、パラグライダー専門誌のパラワールド [paraworld.jp]の確か2004年6月号かそのあたりで、「パラと無線」という特集記事がJARLの協力の下であったのですが、そこではJARLが総務省から委託だかなんだかを受けて指導するとか何とかかんとか。
        で、監査指導要領が平成10年か11年に変わって、それまでは使用してはいけないものが箇条書きにされてたのですが、元記事で書いたとおり「業務で無ければOK」ということに変わったのでレジャーやボランティア等、今までに比べはるかに広い範囲で使えるようになった、とありました。

        申し訳ありませんが、このあたりの記憶はかなりあいまいですorz ケチらないで雑誌買っておけばよかった…

        で、前述の通り、JARLが記事で「アマチュア無線を使用するなら免許を取って開局しよう!(そしてJARLに入会汁)」と書いてること、またパラグライダーの団体であるJHF [hangpara.or.jp]、JPA [jpa-pg.jp]ともにアマチュア無線の法令の範囲内での使用を推奨してること(特にJPAは、JARLの協力の下で講習会 [jpa-pg.jp]まで開いている)、またパラグライダーではありませんが、この分野では古いCQ出版の「VXシリーズ遊び方ガイド [amazon.co.jp]」でも、スキーやツーリングでの使用法が書かれていて、これらに対し電波管理当局から特にクレームがついたという話を聞かないので、とりあえずはレジャーでの法令の範囲内での使用は問題ないと思ってます。


        何での法令の範囲内での使用を強調するかというと…残念ながら、この手のレジャー用途での使用では不法・違法局がものすごい多いんです…
        従事者免許は取らない、開局しない、コールサイン送出しない、スクーリングや大会で使う、禁止されてるドッグマーカを使う、ツーリングなんかだと地元のハム愛好家が喋ってる時に割り込んでくることもある、等。一応、これらの解決のため努力はなされているのですが…
        親コメント
    • >スカイスポーツ、ハンティング、スキー・ボードやツーリングでの連絡手段として広く使われてます。
      >言うまでも無くインターネットでは代替できません。

      FOMAやソフトバンクモバイルは別にして、携帯電話で代替できないですか?

      スカイスポーツだと「業務」の場合が多いですよね。
      娯楽で動物を殺すのは嫌いなので、ハンティングはどうでもいい。
      スキーやスノボでアマチュア無線が使われてるのか良く知らないですが、
      リフトの上のほうの小屋との業務通信で使ってるような気がします。

    • >平成10年ごろJARLの指導要領
      後学のためにソースの引用きぼんぬ
    • by Anonymous Coward
      法令上に定められた「アマチュア業務」および「アマチュア無線局」の定義が変更になったという情報元を明かして欲しい。

      そうなれば「レジャー無線」としてPRすることも可能になる。
      (個人的にはそうなって欲しくないのだが、レジャー無線の需要は否定しない。)
      • 個人の掲示板だけど、ここ [aimiya.com]の一番下で、確かに
        JARLは監査指導要領を改訂し、「スポーツ」「イベント」「狩猟」等の連絡 通信手段として「やってはいけないことの例示」を削除してしまった。
        って嘆いてるね。98年だから平成10年、時期的にも合うかな?
    • なんだハム得意のハッタリか
      ソース出せよ
    • <そんなことはありません。平成10年ごろJARLの指導要領が変わって、「業務以外」であれば何に使っても良くなったので・・・ 上記コメントは大いなる誤解。 電波法上アマチュア業務のみに限定されており、法律は改正されていない。 アマチュア業務とは何かはお調べくだされ。少なくと「スカイスポーツ、ハンティング、スキー・ボードやツーリングでの連絡手段」ではありません。

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

処理中...