Vista 向けの XP 互換フォントはざっと Microsoft のサイトを見てもまだ出ていませんし、手元にもないのですが、検証されたフォントはどの辺りにあったのでしょうか。現時点ではということは検証されたと思うのですが、'jp90' 指定の Vista 搭載フォントということはないですよね。これは XP 互換とされているフォントとは別物ですから。
それと、とりあえず MS 明朝のみを取り上げて言うと Vista にある MSMINCHO.TTF と XP にある MSMINCHO.TTF はファイルサイズ、タイムスタンプ、バージョン (2.3)、内容も全て一致しているようですが、普通に使われる MS 明朝は MSMINCHO.TTC なので、Microsoft もこれを指して XP 互換フォントと言っているとは思えません。そもそも MSMINCHO.TTF では MS P 明朝が含まれてないですし。
ところで、別記事にて Vista で Shift_JIS-2004 が採用されなかったことに不満を表明されているようですが、JIS X 0213:2004 という文字セットの規格上においては、Shift_JIS-2004 はコードセットの実装例としての参考であって文字セットの規格という範疇には含まれないものであると解釈しても全く問題はないかと思います。
ところで、別記事にて Vista で Shift_JIS-2004 が採用されなかったことに不満を表明されているようですが、JIS X 0213:2004 という文字セットの規格上においては、Shift_JIS-2004 はコードセットの実装例としての参考であって文字セットの規格という範疇には含まれないものであると解釈しても全く問題はないかと思います。
XP 互換フォントに関して確認してみましたが、ざっと見た感じだと 'jp90' 字体が XP 互換フォント (V2.5) で利用されておしまい、という事になるようですね。うーん、これは全然互換ではないのでは……。バグ修正の部分は微細な無視できる範囲の差と強弁できなくもないでしょうけれど。
ただ、この問題って JIS X 0213:2004 策定段階において混乱が起きることは織り込み済みですよね。規格側で字形を変更しているのですから。Vista で搭載される事で世の中に大きなインパクトがあるタイミングに便乗して認識を広めてもらう方向で記事を書くのであればまだ分かるのですが、Vista 側に問題があるような書き方は不適切と感じられます。(「その場合はVista限定にするなどの注意が必要だ」と言った書き方など) XP:Vista ではなく、JIS90:JIS2004 といった対比で出すのが筋なのではないでしょうか。
字形の違いを「文字化け」と言うな (スコア:4, 参考になる)
勝手に「文字化け」の意味を拡大解釈した上でタイトルとして使うのはどうなのかと。この記事は XP と Vista では字形が変わるという問題だけ言っていてソリューションを一切説明していない辺りが微妙すぎます。
わざとなのか知らないのかは知りませんが (おそらく後者)、Vista で採用されている MS 明朝/ゴシック 3.2 は XP や Server 2003 にも提供されます。このため、XP 環境でも Vista と同じ字形での表示は可能となります。
さらに移行期間中の措
Re:字形の違いを「文字化け」と言うな (スコア:2, おもしろおかしい)
あの・・(^^;
文字コードモヒカン族最右翼の安岡センセが知らない可能性は0.00001%もないと思いますよ。
さらにいうと、解決策は統一的な解決策はなくて、アプリ依存になってしまうので、
適当に解決策の1つをあげて読者に間違った安心感を与えてしまうのは余計問題だと思います。
てゆーか、ここまで親切に問題点を指摘してくれたらアプリ設計の見直しぐらい自分でやれよ。とかオモタ。
#この人の本の文字コードオタクっぷりはマジで感動するからぜひ読んでみそ。
Re:字形の違いを「文字化け」と言うな (スコア:0)
だったら既存の用語を勝手に俺様解釈で再定義するなんて、
それこそモヒカン族に追っかけられそうな真似をせんでも。
#モヒカン族同士は仲が悪いのかな?悪いんだろうなあ…
Re:字形の違いを「文字化け」と言うな (スコア:0)
あの方は普通にモヒカン族かと。
モヒカン族のなかでももっぱら文字コード界隈で活動している方、ってことでしょうな。
文字コードモヒカン族 (スコア:3, 参考になる)
っていうアヤシイ煽りに対して、その文字化けとやらをちゃんと明確化したかった、っていうのが、まあ説明としてはイイセンです(ありていに言えば、このアヤシ
Re:平均とったらそうなるのも当然 (スコア:1)
Vista 向けの XP 互換フォントはざっと Microsoft のサイトを見てもまだ出ていませんし、手元にもないのですが、検証されたフォントはどの辺りにあったのでしょうか。現時点ではということは検証されたと思うのですが、'jp90' 指定の Vista 搭載フォントということはないですよね。これは XP 互換とされているフォントとは別物ですから。
それと、とりあえず MS 明朝のみを取り上げて言うと Vista にある MSMINCHO.TTF と XP にある MSMINCHO.TTF はファイルサイズ、タイムスタンプ、バージョン (2.3)、内容も全て一致しているようですが、普通に使われる MS 明朝は MSMINCHO.TTC なので、Microsoft もこれを指して XP 互換フォントと言っているとは思えません。そもそも MSMINCHO.TTF では MS P 明朝が含まれてないですし。
ところで、別記事にて Vista で Shift_JIS-2004 が採用されなかったことに不満を表明されているようですが、JIS X 0213:2004 という文字セットの規格上においては、Shift_JIS-2004 はコードセットの実装例としての参考であって文字セットの規格という範疇には含まれないものであると解釈しても全く問題はないかと思います。
であればこそ、しっかり実装してほしいと思うのであれば、規格を作る側としてはそこまで含めての規格として出すようにしたら良かったのではないかと思いますし、そうではない以上、実装されなかったところで不満を持つのはどうかとも思います。MAY レベルがいいとことしか思えませんので。
あと、これは全く別件というか、/.-J 側の話ですが。
yasuoka さんのコメントが昼前はスコア 5 だったり [www.alib.jp]、見えなかったり [www.alib.jp]、今はスコア 1 だったりと、なんか DB が怪しくないですか。返事を書こうとしたらコメントが見えなくなって投稿不能にされたのですが。
Re:平均とったらそうなるのも当然 (スコア:1)
前半はその通りですが、後半は間違っています。
そうしたくってもできなかったんですから。主に政治的な理由で。
当初は JIS X 0213 でシフトJISも規定となるはずでした。
それが参考扱いになったのは、規格の委員となったメーカーらが土壇場で強く反対し、廃案もちらつかせて迫ったからです。
この頃のごたごたはわりと有名な話で、この辺 [impress.co.jp]にくわしくのっています。
XP互換フォントの詳細は#1082661 [srad.jp]のリンク先にあります。グリフのサンプルも載っています。
ご自分で提示されたのですからよく読まれるとよいかと。
Re:平均とったらそうなるのも当然 (スコア:1)
リンク先を見ても、メーカの反対をうまく受け流せるような、もしくは受け入れてもらえるような規格素案を出せなかったからこそ、強い反対を受けたというような見方も出来てしまいます。というか、そう感じられてしまいました。
XP 互換フォントに関して確認してみましたが、ざっと見た感じだと 'jp90' 字体が XP 互換フォント (V2.5) で利用されておしまい、という事になるようですね。うーん、これは全然互換ではないのでは……。バグ修正の部分は微細な無視できる範囲の差と強弁できなくもないでしょうけれど。
ただ、この問題って JIS X 0213:2004 策定段階において混乱が起きることは織り込み済みですよね。規格側で字形を変更しているのですから。Vista で搭載される事で世の中に大きなインパクトがあるタイミングに便乗して認識を広めてもらう方向で記事を書くのであればまだ分かるのですが、Vista 側に問題があるような書き方は不適切と感じられます。(「その場合はVista限定にするなどの注意が必要だ」と言った書き方など) XP:Vista ではなく、JIS90:JIS2004 といった対比で出すのが筋なのではないでしょうか。
さらに、それこそ規格策定に携わった人間が書く記事なのであれば、策定段階から予測される混乱とその対策などはある程度考慮の範疇にあるかと思いますが、どうせ書くならその辺りを掘り下げていただきたい様に思います。
# Vista 上で確実に一点辻とかの文字が使いたいなら、文書で使うのは Microsoft Office 2007 添付フォントを使ったらいいじゃない、とか (試してみて、案の定変わっていないのを確認して) 思ってしまったり。