アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
ケータイ脳 (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:ケータイ脳 (スコア:2, 参考になる)
に繋がったりするので、その延長と考えたりした人も多いのかと。
でも気が付けよと私も思います。
Re:ケータイ脳 (スコア:1)
(かかるの? 怖くて試せない...)
自分で市外局番をつけているなら、キャリアが提供しているサービス用の番号と混同したとは考えにくいと思います。
Re:ケータイ脳 (スコア:2, 参考になる)
少なくとも私の端末は(AUではありませんが)、ダイアルロックがかかったままでも
110番には電話することができます。
# かけたことがあるのでAC
携帯電話から非常電話 (スコア:3, 参考になる)
以前横浜市西部で119番通報したら、大和市の消防につながってしまったことがありました。そのまま横浜市の消防局に転送してもらえましたがそのやりとりで1分近く費やしてしまいました。固定電話が使える場所なら固定電話からかけた方がベターですね。
#で、たまたま借りた固定電話が実は光電話で、、、つーのはオフトピだな
警察の場合都道府県単位なので、状況はましでしょうけど東京都町田市で携帯から通報したら神奈川県警につながったりするかもしれません。
Re:携帯電話から非常電話 (スコア:1)
- Project Prominence -
http://www.prominence.tv/