アカウント名:
パスワード:
他の実績のある慈善団体はOLPCに批判的で、そんなお金をかけるくらいなら医師を呼んだり医薬品を買ったほうがいいと言っています。
販売やら故障時の受け付けやらの窓口を本来考慮してなかった国に設けるとなると
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
寄付 (スコア:0)
Re:寄付 (スコア:0)
書いているのがミエミエでアホらしいというのはおいといて、
よく考えてみればわかる。
1億人の貧しい子供たちに与えるには、1億人の先進国の人が
200ドルも出して低スペックのおもちゃみたいなXOを買う必要が
あるわけだよ。
(一人で何百台も買うお金持ちがいるかもしれないが。)
そんなに買う人がいるわけがないので、せいぜい100万台くらいが
限界でしょうな。
Re:寄付 (スコア:0)
という話なのに、なぜ億台とかいう単位の話に?
100万台なら100万台で充分でしょう。
もともとが「「might」「could」「would」「possibility」などの単語で表現されている」という次元の話ですし。
わずかかもしれないけど。量産によるコストダウンに貢献するっていう効果もあるよね。
Re:寄付 (スコア:4, 参考になる)
>という話なのに、なぜ億台とかいう単位の話に?
OLPCって何の略か知ってますか?
"One Laptop Per Child"なんですよ。
貧しい発展途上の子供たち一人一人にラップトップを配布しよう
というプロジェクトなんです。
>100万台なら100万台で充分でしょう。
100万台でいいなら、OLPCプロジェクトの意味がない。
世界の子供の人口は22億人。
そのうち10億人が貧困に苦しんでいる。
>わずかかもしれないけど。量産によるコストダウンに貢献するっていう効果もあるよね。
OLPCプロジェクトが疑問視されている一番の理由は生産コスト
ではなくて、それをどのように配布し、メンテナンスし、
周辺インフラを構築していくかなんです。
1台のラップトップを100ドルに抑えることができても、
それに付随するコストが数百ドルに及ぶという試算もあるくらい。
転売を防止するための機構を組み込んだり、故障時のサポートを
行う窓口を用意しなくてはならない。
インターネットへのコネクションを提供するために貧困地域に
インフラを構築するには、1台当たり50ドルのコストがかかる。
OLPCプロジェクトの成功する確率はそんなに高くないと思う。
他の実績のある慈善団体はOLPCに批判的で、そんなお金を
かけるくらいなら医師を呼んだり医薬品を買ったほうがいいと
言っています。
Re:寄付 (スコア:1, すばらしい洞察)
本家でも散々反論されてるのにまだこんなこと言ってる人がいるんですか。
OLPCのターゲットは食料や医療すら間に合ってないような所じゃなくて、基本インフラは間に合ってるけど情報格差で貧困から抜け出せないような所なんですが。
「だったら先に学校の予算増やせよ」という議論はあってしかるべきだと思いますけど、医師云々は的外れですよ。
Re:寄付 (スコア:0)
本家で散々反論されてるから、/.Jでは議論にならんと?
何言ってるんですか。
そんなこというのなら、/.Jは要らんわな。
>OLPCのターゲットは食料や医療すら間に合ってないような所じゃなくて、
>基本インフラは間に合ってるけど情報格差で貧困から抜け出せないような
>所なんですが。
それならOLPCは要らないじゃないですか。
「発展途上国」の子供たちにラップトップを配るために支援してくれと
先進国の政府関係筋に陳情してまわってるらしいですが、発展途上国ではなく
中開発国や、ほとんど先進国の一歩手前みた
Re:寄付 (スコア:1, 興味深い)
> かけるくらいなら医師を呼んだり医薬品を買ったほうがいいと
> 言っています。
「実績のある慈善団体」は戦前からずっと寄附を募って活動していますが、状況は悪化し続けています。数十年失敗を続けているメソッド「だけ」が重要だと主張する態度は、普通に考えて前向きでは有りません。医療援助や食料援助も必用ですが、それだけでは上手く貧困と飢餓が解決しなかった数十年が既に存在しています。その教訓を取り入れて、教育「も」援助しようという態度の方が前向きだと思いますけれど。
医療援助や食料援助が不要だなどという事を主張する人間は存在しないでしょう。
Re:寄付 (スコア:0)
教育支援行っている団体はたくさんあります。
数十年失敗を続けているメソッド、と言い切るだけの根拠が何かあって言っておられるのでしょうか?
Re:寄付 (スコア:0)
販売やら故障時の受け付けやらの窓口を本来考慮してなかった国に設けるとなると、それなりにコストは掛かるし台数が見込めなければおいそれとは始めらんないと思うけど。
Re:寄付 (スコア:1)
どうせ、買おうなんて思う人は、それなりの知識を持った人だろうし,
場合によっては、面白いものを開発してくれるかもしれん。
と思ったら、 開発者は手に入るかも [srad.jp]なんですね。
# ついでに、サポート要員の候補者名簿が手に入る!!
Re:寄付 (スコア:0)
珍しいおもちゃとしてならそれでもいいかもしれませんが、プロジェクトに貢献するべく開発の道具として使用したい人に対してはあり得ない提案でしょうね。
Re:寄付 (スコア:0)
Re:寄付 (スコア:0)
Re:寄付 (スコア:0)
ジャンク買ってウゴカネェと文句たれる国になっちまったからなぁ。
故障しても直すようなシロモノじゃないと思うし、飽きたらポイ、気に入ってたならもう一個お代わりだと思うんだがなぁ。