パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

YouTubeで行き過ぎた削除」記事へのコメント

  • 自己の権利を主張するならば、他者の権利も尊重しなければならないと思う。
    不特定多数が利用する掲示板(現実世界、仮想世界いずれにしても)に
    自分が権利を持つ著作物を無断で貼り付けられたらもちろん権利侵害に当たるが、
    自分が権利を持たない著作物を無断で引っぺがしたらそれも権利侵害ではないだろうか。
    --
    屍体メモ [windy.cx]
    • いや、所詮無料アップローダに何を期待しているのかと。

      元々アップロードされた物についても、YouTube側での一存で削除を行う旨の規定くらいは有るんじゃなかな。
      であれば、規定の範囲であって別にそれほど騒ぐものでも無い。もともと削除自体を容認している訳だから。
      必要なら又登録すりゃいいだろうし、それでも削除されるなら、どうしても上げければ情報の公開を保障してくれるサービスに持っていけば良いだけの話でしょう。

      YouTubeって単なる場所貸しなんだから。

      • 元コメはyoutubeに対してでなく、Viacomに対して言ってるんだと思うが。

        町内会(youtube)の掲示板に雑誌のポスターのコピーを貼った。
        販社(Viacom)から文句が出た、はがされた。著作権侵害だから。
        これはわかる。

        今度は自分で風景画を書いて貼った。
        著作権は自分。なのに先の販社が勝手にはがして捨てた。

        いつから風景画がお前(Viacom)の物になったんだ。

        こういうことでしょ。

        youtubeに落ち度はないわけでもないが現実的に責任はないと思う。
        全ての著作権など調べてられないだろうし。

        問題はViacom。権利を主張するなら、その範囲は明確にして逸脱しないようにすべき。
        • まあその風景画がほとんど見えないほど違法ポスターで埋め尽くされていたので
          まとめてはがして捨てた(というよりは巻き添え食ってはがされた)ってことだろ。

          難しい話じゃないんだから無理に例え話にしなくても。。。
          • 面倒だから一気に捨てたい気持ちはわかるけど、
            それでも道義的には捨てるものの精査をすべきで、
            自分に関わるもののみはがして捨てるべきだった。

            それができなかったんだから、自分のところの著作物を
            十把一絡げ的な雑な扱いをされても、道義的に止むを得ない。
            という感じなんじゃないでしょうか。

            難癖に近い感じですが、理屈としては理解できます。
            どの程度この主張を正等と思うかどうかが争いどころでしょうね。
            • Viacomが指定したのであればViacomのミスだし、YouTubeが削除したんだったら単なる検索のミスでしょう。

              で、それはどっちでも「ご愁傷様」ではありますが、権利云々を持ち出す事自体はお門違いでは?と思ってます。

              というか、もしYouTubeが一斉に前面削除をした所で、それが何か問題になるのか?って意味か。

              著名で大規模なYouTubeだからそういう事を思うのであって、その辺りの名も知れて居ないアップローダで同様の事があったとして、「権利が云々」言う人は居ないと思いますよ。
              精々が「あ、消えたね」って程度。
              でもって、使用許諾の上ではYouTubeもそういう凡百も、何ら変わる事が無い訳で。

              そして、本来の権利者からリアルタイムでの確認なんぞ無理とすると、予防や安全性の点で傍目には明らかに該当しない物が削除されても、それはYouTube側の裁量で仕方ないんじゃないかと。

              そうでなくするには、アップロードした本人が確実に責任を負担するしか無いだろうし。

              • Youtube自体は管理者ですから、規約上歌ってありさえすれば、要請があろうがなかろうが、一部だろうが全部だろうが消す権利があります。違法性もなんらない。道義上も問題ない。
                だからYoutubeは問題だと思ってない。

                問題はViacomがyoutubeに"どういう指定をしたか"だと思うんですよね。

                "ファイル単位で指定した"なら件のファイルが含まれてる事が問題だし。(ミスならミスで謝罪すべきでしょう)
                "このキーワードは全部消せ"なら、問題のないファイル含まれてることを考えてない以上、乱暴すぎるし。

                違法性はないと思うけど、道義上は問題だと思います。違法アップロードのほうがもっと問題とはいえ、件のファイルとは無関係。
                本来は”ファイル単位で指定すべき”だと思いますけどね。
              • >違法性はないと思うけど、道義上は問題だと思います。違法アップロードのほうがもっと問題とはいえ、件のファイルとは無関係。
                >本来は”ファイル単位で指定すべき”だと思いますけどね。

                多分そこの認識が私と違うんだな。

                本来は「違法ファイルはアップデート出来ない様にするべき」なのじゃないかと。
                それが出来ない故に、権利者には一段譲って貰って削除要求対応で応じているんですよ。

                つまり、権利者は「私が権利を持っているファイルは(YouTube側が)責任を持って消せ」と言うだけで良い筈。
                そこを、更にまた一段譲らせてファイル名

              • えっと、私が謝るべきと言っているのはyoutubeでなく、viacomなんですが。

                >「違法ファイルはアップデート出来ない様にするべき」
                これは同意です。でも現状はそうではない。

                「間違っていたら誤れ」というのはYoutubeから言うことでもない。これも同意します。
                youtubeが謝るべき筋合いでもないと思います。

                問題は”ファイル単位だろうが、キーワードだろうがviacomの削除要求が間違っていた(一部間違っていた)”
                事なので、本来はviacomが自主的に謝罪し、回復要請だすべきだと思うんですがね。

                youtubeは管理者としてなんら間違った対応はしてない(でもないかな?)

                >ババは権利者が全部持ってくれ
                そうは言いませんが、じゃあ、件のファイルの権利はどうでもいいのかって話になりませんかね。

                自分の権利を主張するために等価であるはずの他人の権利は侵害してもいいってのはおかしな話では?
              • >問題は”ファイル単位だろうが、キーワードだろうがviacomの削除要求が間違っていた(一部間違っていた)”
                >事なので、本来はviacomが自主的に謝罪し、回復要請だすべきだと思うんですがね。

                それが過剰な要求になる可能性があるって事。

                実際、これはYouTubeが自社の利益と自社ユーザーの利便により、権利者(ここではviacom)に手間を掛けさせた(負担を与えた)って事ですよ?

                それに、指定がviacomであったとしてもその妥当性チェックはYouTubeが行うべきである可能性もあります。
                実際、個々の要件ではYouTubeが確認してるんですから、何故今回は出来ない?っ

              • えっと、あなたの言う権利者というのは、viacomだけでなく、件のファイル(間違って消されたファイル)のアップロード者も同じ権利者なわけですが。

                >>私的には、元々そんなものは保証もされても無いんで免責されるべきであると思いますけどね。
                これは同意。だから私は何度も書くようにyoutubeは問題だと思っていない。
                >>それに、指定がviacomであったとしてもその妥当性チェックはYouTubeが行うべきである可能性もあります。
                ゆえにyoutubeが妥当性を判別すべきとも思わない。(すればベターだと思うがmustでない)

                >>それが免責されるのであれば、viacom側も免責されて然るべきでしょう。
                何故。権利を守ろうとしてるのはviacom。だから削除要請を出した。
                自分のファイルの権利は守るには他人の権利は侵害しても良いと??
                viacomのファイルも件のファイルも権利上は同等です。
                免責理由は何もないと思いますが。
                件のファイルに対してviacomはなんら権限も資格も持っていないのですから。

                >>責任担保能力を持たない
                責任担保能力はユーザー(個々の)が持つべきですかね?
                それこそ削除要請にviacomが責任を持つべきですね。

                #まぁ、正直ほかの人が書いているように、まとめて削除要請出しても、
                他から復帰要求があった時にyoutubeが判断して復帰してくれれば実用上はいいと思いますけどね。
                親コメント

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...