アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
日本語でOK (スコア:2, すばらしい洞察)
現バージョンは8よりも前で
次期バージョンである8で導入のアナウンスがあって
8のリリース前に導入しないことを決めた
と想像するでしょう。「断念=きっぱりあきらめる」ですが、ニュアンスとしては事前にあきらめるときの言葉でしょうね。
「Acrobat8での導入を中断」とか「全製品への普及を断念」とか、いろいろあると思います。
単にけちをつけてるんじゃなくって、RSSで見出しだけを見てると、「なんじゃこりゃ!?」と混乱するんですよ。せっかくRSSという便利なツールがあるのに、そこに「要約」を流せないと、なんのための編集者かと思いますよ。要約の腕を磨いてほしいもんです。
「断念」でもいいだろ (スコア:0)
Re:「断念」でもいいだろ (スコア:0)
元ACですけど、それならぎりぎり受け入れられるラインだと思います。すくなくとも、
「導入を断念」って書いて“導入したけど、方針変更してあきらめる”と言いたいの
には無理がありますよね。