パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

北海道警察と愛知県警察からそれぞれ2度目の捜査資料Winny流出」記事へのコメント

  • > 私物PCを息子に譲り、息子がWinnyを使ったため流出
    これが本当だとしたら、そんなデータ入れたまま息子に譲った方が悪い。
    • by Anonymous Coward
      ツーか、息子の手に渡った時点で、「情報の流出」が確定するのでは?
      • by nunuu. (25261) on 2007年04月25日 22時22分 (#1148334)
        未だに #1148155 のようなコメントに「すばらしい洞察」の
        モデが付くのは非常に残念ですね。

        本当はソレ以前の「仕事に私物PC使用」という名目で
        外秘の捜査資料を組織管理外の端末に入れた時点で
        情報流出なんですよ。

        以前の情報流出ストーリーでもコメント [srad.jp]させてもらいましたが、
        「情報流出」の言葉の定義をハッキリさせるべきだと思います。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2007年04月26日 0時43分 (#1148413)
          >本当はソレ以前の「仕事に私物PC使用」という名目で
          >外秘の捜査資料を組織管理外の端末に入れた時点で
          >情報流出なんですよ。

          その組織の情報管理規定次第です。
          勝手に俺様ルールを振りかざさないように。
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2007年04月26日 2時15分 (#1148441)
            某県警じゃ私物PCを仕事に使う場合、許可を取ることになってる模様。
            というか、警察官全てに仕事用のPCがあるわけじゃないので
            私物を使わなきゃ仕事にならないんじゃないかなあ。
            親コメント
            • 某県警と伏字にする必要ある?知っているなら書いてはどうだろうか
              親コメント
            • 厳密に運用している組織であれば、その場合、組織に対しPCを貸与すると言う形を取ることになると思います
              つまり自分のPCだけど、管理権限は組織側にあるみたいな感じです
              無論組織管理外に持ち出す場合は許可が必要で、セキュリティ対策も必須になります

              組織管理外なPCに情報を入れたら、入れた時点で対外的には情報漏洩と見られてもおかしくありません
              コピーした時点で情報は組織の管理から離れているのですから...
              無論社内ルールを守っていたのであれば、組織内的にはOKかもしれませんが
              問題が発生した場合、その行為をOKとした組織の外的責任は免れません
              担当として責任は問われないでしょうが、組織は外部からなんらかの責任を取らされます
              親コメント
          • by Anonymous Coward
            組織外秘情報を組織管理外端末に入れてOKな情報管理規定は
            ムジュンしていると思いますッ!

            #4はちょっと微妙かなぁ。。。
            • by xan (25964) on 2007年04月26日 6時40分 (#1148476) 日記
              >組織外秘情報を組織管理外端末に入れてOKな情報管理規定は
              >ムジュンしていると思いますッ!

              それを矛盾だと即気づけるかどうかが、システムの管理運用がしっかりしているところとそうでないところの差なんじゃないですかねぇ。Pマークも無駄って訳じゃないと。
              ※常識を全員に周知させているかどうかって言う話ね、知ってる人は知ってるってなレベルでは不十分。
              親コメント
        • >本当はソレ以前の「仕事に私物PC使用」という名目で
          >外秘の捜査資料を組織管理外の端末に入れた時点で
          >情報流出なんですよ。

          経費をケチって、私用PCに機密文書を入れないと
          仕事ができない体制にも問題があるような。
          機密保持には、文書が「物理的に」社外からでないようにする事が基本なのでは?
          幹部クラスなら兎も角、安月給の平社員まで
          持ち帰り残業やってる国なんて、日本くらいなものじゃないですか?

          nyで流出する以前に、実はいろんな技術とか経済スパイに抜かれ放題だったりして。
          親コメント

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...