パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

IPA、Windows 98/Meの使用継続の危険性について注意喚起」記事へのコメント

  • 多くのユーザーが居るのならば、サポートを打ち切るべきではない。
    自分の会社で製造したものをきちんと責任を持って面倒見るべきです。
    IPAはユーザーにそんなことを言うのではなく、MSにセキュリティーパッチを提供するように呼びかけるべきです。
    脆弱なソフトウェアをばら撒いた社会的責任をMSは取るべきです。
    • by Anonymous Coward
      それはMSだけの話に限定するのか? 過去公開してきた旧バージョンのOS/ソフトウェアに関しては触れないのか?
      • 影響の度合いによりけりかと思います。
          • 誰にとって都合がよく、誰にとって都合が悪いのかを考えれば、答えは明確ではないですか?

            影響の度合いの大きさはつまり社会的責任の大きさです。

            壊れやすい鍵のついた家を買わされて、家ごと取替えろと言われているようなものです。鍵を修繕する手段を提供しないのであれば、メーカーが責任を持って鍵を取り替えるべきです。
            • 壊れやすい鍵のついた家を買わされて

              まず、その前提が違う。
              最初はたしかに壊れやすかったかもしれないけれど、普通かそれ以上にメンテナンスや改良をしてくれてた。
              ユーザが多いからと、わざわざ保証期間すら延長してくれてるんだよ。

              あなたは30年も50年も前の家に住みながら「防犯対策がなっていない。耐震強度も弱い。メーカーはなにやってるのだ!」っていってるようなもの。
              • > あなたは30年も50年も前の家に住みながら [snip]

                「防犯、耐震対策は弊社は認めておりません。弊社の新しい住宅を新築してください」
                「防犯、耐震対策は、適切な業者によるリフォームをお推めいたします」
                どちらがおかしいでしょうか。
              • > 「防犯、耐震対策は弊社は認めておりません。弊社の新しい住宅を新築してください」
                の表現がおかしい。「防犯、耐震対策」を認めてないんじゃない。
                最新への対応サービスは終了しました、と言っているだけ。

                適当な表現に例えなおすなら
                「旧来の住宅は以降、防犯、耐震対策の最新対応サービスは終了します。
                 同サービスを引続き受けるには弊社の新しい住宅の新築をお勧めします。」
                という感じかな?詳細を論じるにはいい加減例えに無理が出てきてる気はするけど。

                んで、無理に続けるなら電子世界にあるこの「住宅」は一つが不正進入されると
                同ネットワークに存在する他の「住宅」の迷惑になる可能性が高いわけだ
              • > > 「防犯、耐震対策は弊社は認めておりません。弊社の新しい住宅を新築してください」
                > の表現がおかしい。「防犯、耐震対策」を認めてないんじゃない。

                別におかしくないです。ソースを公開せず、誰もがビルドできない状態は、
                「防犯、耐震対策は弊社は認めておりません」と表現できます。

                > いっぱい売ったんだからずっと最新対応しろっていうのもいい加減やくざな気しません?

                製造販売した会社が対応できないのであれば、他の誰かにそうできるよう、
                「防犯、耐震対策を認める」=「ソースを公開し、誰もがビルドできる状態」にすべき。
                ただし、そうまでして使い続けるかどうかは、価値観の問題。
                ネットワークが機能しなくなるほどの悪影響を与える存在になるまでは、
                現状、大した問題ではないのかもしれませんね。
              • by Anonymous Coward on 2007年05月05日 23時22分 (#1152905)
                MSは別にファイアウォールやアンチウイルスのソフトを出すことを
                禁止してはいないと思いますが?
                これは各社がもう金にならないからやめたんでしょ?

                儲かると思うなら、あなたが会社でも起こして・・・
                親コメント
              • カーネル内部の仕様が非公開のまま、利用者も多いのに、サポートを打ち切るなどという行為は、社会的責任を取っていないことになるでしょう。
                ネットに繋がると謳って商品を売ったのだから、つないじゃいけませんなんていうのは筋が通りません。
                それがもし、購入時に「○年まで使用可能です。○年以降は使用できません」という告知を消費者に十分に行っていたのであれば話は別です。
              • by typer (9666) on 2007年05月06日 1時25分 (#1152946) 日記

                カーネル内部の仕様が非公開のまま

                すべて、ではないし、根本的な対策ができるわけではないけれど、必要な契約等行なえば、かなりの部分が公開されていました。
                http://www.microsoft.com/japan/sharedsource/Licensing/default.mspx [microsoft.com]
                実際問題、アンチウィルスソフトベンダーがソフトウェアを作れているように、こういった手段で相応の対策を行なう事は不可能ではないはずです。
                ただ、そういった手段で対策を行なっていくより、新しいOSに移行する方が安易であるだろうって事で、行なわれてはいないだけでしょう。

                比喩として家等が引合にだされていますが、現実、数千倍の価格で、しかも生死に関わるような住宅の耐震強度ですら、以下のような話もそう極端なものではないはずです。
                http://www.bo-sai.co.jp/jyuutakubousai.htm [bo-sai.co.jp]

                1981年(昭和56年)建築基準法施行令大改正(新耐震設計基準制定)
                この新耐震設計基準による建物は1995年の阪神・淡路大震災においても被害は少なかった。これを機に……といった耐震性に係る区分や表現がなされるようになった。

                等々があって、30年前の建物ですら補強やらなんやら言われている訳です。当然、それらの費用は、補助等があるにせよ(当然くつったメーカが出す訳ではなくて税金)、基本的に所有者等がお金を出して行なう事になっていて、メーカ等が無償で行なうなどと言う事はない訳です。
                それができない。住み続ける。って事も当然認められていますが、いざと言う時は倒壊による近隣への影響、火災などがあり得る訳ですし、保険料などが実際に違うなどしています。

                高々数万円のOSに、なんでそんな手厚いサポートを望むのでしょう。もう、価格に見合うだけの事はしているはずです。
                資本のある会社がリプレースするお金がないなんて言い訳に過ぎない訳だし、家庭ならそんな台数がいる訳ではないですから、プロバイダ契約を1-2年程、打ち切れば相応の物が買えるはずです。
                それなのに、金を払う気はない、でも使わせろ、他人への迷惑はしらん、ってのは横暴だと思いませんか?
                親コメント
              • 家の例なら他に…これは家というより土地の話だけど…建築基準法の接道義務なんてもののおかげで家の建て替えができなくなった土地、なんてのもありますな。
                いくらで買った土地だろうと、先祖代々守り通した土地だろうと、基準以上の道路に接してない土地では新たに家を建てることはできない。どうしても建てたければ、まわりと交渉して土地を譲ってもらい道路と接する部分を作らなければいけない。

                あとから誰かの都合で権利が縮小されるなんて、珍しくも何ともないんだよね。
                「わがままなガキンチョ」が多過ぎる。

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...