パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

公立校での「忠誠の誓い」復唱は違憲、米大統領らは激怒」記事へのコメント

  • アメリカ国民として発言します。

    国旗に対する「忠誠の誓い」と直訳すると、すごく日本人には抵抗を感じる表現になるとおもいますが、現地のニュアンスでいうと、「自由と平等の国であるアメリカの一員であることを誓う」というかんじで、アメリカが自由でなくて平等でもなければ抗議をするという信条を思い出させてくれる、なかなか良い文章なのです。

    今回の裁判をおこした人も、そういうアメリカの主権を尊重して、自らの信ずるとおりに行動したのでしょう。

    問題となったのは、最後の部分にある、"one nation, under God" で、「神のもとに一つの国」という 195
    • 理由は単純です。

      奴ら「愛国者」によって一度滅びかけたから。

      しかも反省の色すら見せない。つーか戦後民主主義をいいことにすき放題がなり立ててる。

      国旗に対する「忠誠の誓い」と直訳すると、すごく日本人には抵抗を感じる表現になるとおもいますが、現地のニュアンスでいうと、「自由と平等の国であるアメリカの一員であることを誓う」というかんじで、アメリカが自由でなくて平等でもなければ抗議をするという信条を思い出させてくれる、なかなか良い文章なのです。

      今回の裁判をおこした人も、そういうアメ

      • by Anonymous Coward on 2002年07月02日 12時28分 (#117274)
        政治的な意味での日本という国については、
        特に愛してるという事はないが、
        日本という風土には愛着があります。
        例え戦争で日本国が滅んでも、日本文化が滅ぼされなければ
        問題ないです。

        こういう感情と、愛国心というのは別物なのでしょうか?
        親コメント
        • 本来『愛国心』というものの根っこははそういうものだと思うのです。
          # 自分の生まれ育った土地風土が好き → 日本良いなぁ、って

          ただ、この国で『愛国心』って言葉を使うと、背後で日章旗が翻っちゃうから、
          こういう素朴な感情の為の新しい言葉が必要かも。
          親コメント
          • by kubota (64) on 2002年07月02日 13時26分 (#117357) ホームページ 日記
            自分のふるさとを愛する、というか好きだ、というのは多くの人が持っている感情だと思う。でも、その「ふるさと」はほんらい、自分が生まれ育った舞台というか地域としての「ふるさと」自身で完結しているものであって、それを(ひとりの人間が経験できないくらい広い地域であり、場所によって様子もだいぶちがう)「日本」にまでおしひろげるのは、なにか作為的なものを感じます。

            その意味では、「おクニ自慢」(という言葉は、たいてい都道府県や市町村レベルの地域を意味しますよね) のほうがまだ自然な「ふるさと」意識に近いと思う。

            親コメント
            • Re:ふるさと (スコア:2, すばらしい洞察)

              by genobash (7565) on 2002年07月02日 13時35分 (#117367) ホームページ
              自分が、故郷を意識するようになったのは、上京してからです。

              国外で生活するようになれば、「日本」にまで押し広げられても違和感がないかもしれません。

              「おクニ自慢」で満足できるのは、日本人が世界の田舎者である証ではないでしょうか?
              同時に非常に幸せな国民であるとも言えるでしょう。 :)
              --
              gen+nob+ash
              親コメント
              • by kubota (64) on 2002年07月03日 11時46分 (#118045) ホームページ 日記
                市町村や都道府県のレベルですでにそうだと思うんだけど、「日本」って言っても、ほとんどの人は、その大部分を知らないでしょう。「日本人」のうちほんのわずかな割合の人々にしか会ったことがない人がほとんどでしょうし。

                一方、ぼくが自然だと思う「ふるさと」意識は、自分が生まれ育ってきて、具体的に会ったり経験したりしてきた場所や人々やものごとに対するものだと思うのです。それを越える広い範囲に対する「ふるさと」意識は、自分は経験したことがないけれども「日本」というものが存在するのだという知識に基づいて自然な「ふるさと」意識を拡張したものであって、人工的なものだと思うのです。

                親コメント
          • 「愛郷心」ぐらいでいいと思うのですが、
            この言葉もすでに右翼よりの勢力が利用したがっている模様なので、
            誘導されないように使用していけたらなぁ、と思っています。
        • 日本という風土に愛着があるという点に同意します。
          政治システムとしての国には出しゃばらないでいただきたい。

          しかし、私の場合国旗も国歌もわりと好きなんですが、
          こういう人間は少数派ですかね?

          法律で制定した事には反対しますが。
          単純に旋律と日の丸のシンプルなデザインが好きなんですよ。
          親コメント

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...