アカウント名:
パスワード:
というようなたいへんシュートな歌詞
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
ニセ科学ってヤツなんでしょうけど (スコア:2, 興味深い)
水だの石だのに人格を求めてしまうので何かしら意志を伝えようとするんでしょうけど。
サイコロ振る時に必死に祈ったり振り回したりするのも似たようなものだと思えるし、
ジャンケンする前に手を組んだりするのも、マーフィーの法則なんかも近いもの……と思うんですが。
で、なんで水だけこんなに食いつくんだろ?ってのが疑問ではありますけどね。
「なんとかインチキできんのか?」
水にも萌えがわかります (スコア:5, 興味深い)
アキバ系音楽ユニットMOSAIC.WAVが昨年12月に発売したシングルCD『 ギリギリ科学少女ふぉるしぃ [www.sham.jp]』であります。
「お気に入りのキャラのカップで飲んだら水がおいしかったので水にも萌えがわかります」
「このたび私が開発した恋愛活性イオンで10人中9人が恋をしました(あとの40人は実験に不誠実なので除外しました!)」
というようなたいへんシュートな歌詞に萌え電波系としか言いようのない歌声が加わるともうたいへん。
「二日で合計30時間MOSAIC.WAVを聞かせ続けたら苦痛を訴え始めたのでAKIBA-POPは有害です!
Re:水にも萌えがわかります (スコア:1)
#それでも意味は通じるか…