アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
あ、これ嬉しい (スコア:0)
というわけで、まだ予約状態だけどAmazonで [amazon.co.jp]ぽち、と。
…にしても、33sの使いにくさは異常です。なんであんなヘンなボタンにしちゃったんだろう??
#某所で「デザインは韓国」って聞いたけど、ホント?
Re:あ、これ嬉しい (スコア:3, おもしろおかしい)
二度と普通の電卓が使えない体にしてやるから覚悟しろ!
普通の電卓? (スコア:2, すばらしい洞察)
ちょっと待て!
逆ポーランド記法こそが、より人間の自然な思考に近い「普通の電卓」ではないのか??
「かっこかっこかっこかっこかっこかっこかっこかっこ、あ、一個間違えた」
みたいな電卓を使うのは、ほとんど拷問。
マゾっけがないと耐えられないと思うぞ。
Re:普通の電卓? (スコア:0)
数字なんて高レベルなものを操作することが、人間の自然な思考とは思えない。
かっこかっこかっこ(オフトピ) (スコア:0)
で検索すると・・・
slashdot.jp すげー
Re:あ、これ嬉しい (スコア:0)
よろこんでー! 25thアニ12cさいこー!
Re:あ、これ嬉しい (スコア:0)
みんな大好きなんだなぁ。
わたしは小説のリニューアル版を読んで、机の奥から電卓引っ張り出しました。
今度のもちょっと欲しいな。
ところで、その文(二度と~)のおもしろさは今の学生さんにわかるんでしょうか。
わたしは十数年前に工業化学を学びましたが、たぶん「普通でない」電卓を使って
いたのはわたし一人くらいでした。化学系だからでしょうか?