アカウント名:
パスワード:
それとも、暗号作成/解読の場合のように、作成と解読で同じ (あるいはペアとなる) 鍵が必要?
Honeyman … adds that communications could be made more secure by creating images that appear to contain steganographic data, but which in fact contain no information.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
矛と盾の関係? (スコア:1)
それとも、暗号作成/解読の場合のように、作成と解読で同じ (あるいはペアとなる) 鍵が必要?
Re:矛と盾の関係? (スコア:1, 参考になる)
Re:矛と盾の関係? (スコア:1, 興味深い)
「暗号化ファイルに見えないのに、中身は暗号」という
ことだと思います。ただ暗号化するだけじゃないから
意味があるんです。
もし、画像をチェックして「○○というソフトで作った
暗号化ファイルである」ということがわかってしまうと、
ステガノグラフィーの価値は半減します。どうしても画像に
特徴が出てしまうんですね。
このあたり、調べても分からないように作ってあるかな?
Winのフリーソフトである「ステガノグラファー」はこれが
分かってしまうのが残念。
Re:矛と盾の関係? (スコア:2, 興味深い)
やっぱり Steganography する Software にも特徴と言うか限界があるようで、処理された画像を解析すると、どの Software で作成されたかある程度分かるみたい。
JPHide などは比較的簡単、OutGuess は難しいと言ってた。
September 11th の後で、テロの Member が画像を用いて情報のやりとりをしているのでは? などという噂も流れていたわけで、彼も eBay からありったけ (2M Images とか) の画像を取ってきて解析してみたらしい。
すると、その中で 17,000 Images に Steganography が仕込まれていると思われる画像を発見して、その 15,000 Images が JPHide で作られたものらしい。
でも、その仕込まれている内容はまだ解読できていないと言ってた。
Re:矛と盾の関係? (スコア:1, おもしろおかしい)
知っていますが、あれの中にはそういう通信が入っているのでしょうか?
また、そういう画像を自動収集する仕組みを職場で動かしていたために
解雇になった御方が英国にいましたが、実は諜報活動だったのでしょうか?
Re:矛と盾の関係? (スコア:0)
Internet Watch の記事 [impress.co.jp] より
これについてミシガン大学の大学院生Niel Provos氏が独自に調査を行なったが、eBayの画像2MBあまりを調査した結果、それらしきものは一つも発見できなかったことを報告している。
この記事を読んで「あれれ?」と思い、学内で公開されているこの Seminar の Video Archive で確認してみたら、そこでも「eBay の画像には隠されている Message はなかった」と言ってました。
見つかった 17,000 だかのあやしい画像に対し Dictionary Attack をかけたけど、とりあえず意味ある Message らしきものは見つからなかったようです。
その後、NetNews や他の Web Site から画像を
Re:矛と盾の関係? (スコア:1)
のインタビューに対し、 と、ゴミを植えた画像ファイルを林立させる策を提案…しまった、タレコミ文の「ゴミを植える機能」は、こいつの解釈ミスだ…。