アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
よくわかりません (スコア:0)
Re:よくわかりません (スコア:3, 興味深い)
マスクレイヤの上に乗っかってるマイクロレンズで集光した上で、
ダイロックミラーを使って色分解する感じかな?
この方式だと、なんとなく開口率が割と酷いことになりそうな気がしなくもなかったり。
ちなみにFoveonは青・赤・緑の順で受光体が層を成しており、
これで1画素を構成する方式
(もちっと詳しく言うと、単純な層状ではない感じですが)
SD10&14ユーザーなのでID
ダイクロイックでは? (スコア:1, 参考になる)
(正)ダイクロイックミラー
ダイ(DI)=2を表す接頭辞
クロイック(Choromaの派生語)色の
ミラー 鏡
波長により、反射と透過が変わる半透明鏡の事。
# 僕が中学の時に、この間違った読みで読んでた。
# 本質的なことじゃないからAC
よくある「アイディアのみ」出願じゃないの? (スコア:0)
DMDでは可動ミラーを使用しているけれど、製造技術の難しさはその比ではないと
思うけど。いくら半導体露光装置大手のニコンだからといって、そんなにうまい
方法が見つかったんだろうか?
Re:よくある「アイディアのみ」出願じゃないの? (スコア:1)
-- Takehiro TOMINAGA // may the source be with you!
Re:よくある「アイディアのみ」出願じゃないの? (スコア:0)