アカウント名:
パスワード:
平均寿命が延びれば、一代辺りの寿命も延び、50年では孫の代まで保護できないってことでしょ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
論理展開が変 (スコア:4, すばらしい洞察)
平均寿命が長くなった現在では死後50年ではひ孫の代まで保護される‥‥ってのなら分かるけど。
Re:論理展開が変 (スコア:4, すばらしい洞察)
平均寿命という前提が変わったからというならば、
「孫の代まで」という前提だって見直すべきなんじゃないのか。
そもそも「著作者からその孫までの世代を保護することを意図していた」なんてのが牽強付会な気がする。
Re:論理展開が変 (スコア:1)
それから70年間保証されれば十分ひ孫が潤うということ。
Re:論理展開が変 (スコア:0)
子供はいなかったかと思いますが、この場合一体誰が継承していくものやら。
Re:論理展開が変 (スコア:1, すばらしい洞察)
発表されてからの期間を長くするならわからないでもないが死後の期間を長くするのはおかしくありませんか?
ここらへんが曖昧なままだから個人の作品と集団(会社/団体)のものの保護期間がややっこしくなっている気もする。
Re:論理展開が変 (スコア:0)
といった影響のほうが大きそう
Re:論理展開が変 (スコア:0)
寿命が延びる→一時的に(孫の死の年-本人の死の年)が大きくなる
っていうのは解るが、いつかは収束して元に戻るはずなのだが…
あ!
寿命が長くなったから、結婚が遅くなったっていう話なのか!
Re:論理展開が変 (スコア:1)
平均寿命と一代あたりの寿命は関係ないのでは?
平均寿命は、衛生・栄養状態の改善と、医学の進歩で、以前なら見放すしかなかった病気が直るようになることで、のびます。
一代あたりの寿命(おそらく1世代の長さのつもりでしょうか)は、子供を何歳のときに作るかで決まります。
すくなくとも日本では、戦後、生活レベルの向上が、衛生・医療レベルの向上と晩婚化を引き起こしたので、同じに見えてしまいますが。
ただ、今、長寿を謳歌している年寄り世代は、子供はだいたい20代にもうけてるんではないかなぁ。で、晩婚化がすすんだ現役世代は、ファーストフードによるメタボリックのせいで、短命かも。
Re:論理展開が変 (スコア:0)
平均寿命が延びると死ぬまで保護するのには足りなくなるし、自活できるまで保護するには過剰になる。