アカウント名:
パスワード:
えっと, あれは未踏峰初登頂を確認するためにGPSで位置を確認してそれをベースキャンプで受信するというシステムでした. なぜそのようなシステムを使ったのかは, それ以前に未踏ルートをめぐる過去のいざこざ(イエンセン兄弟の話)で説明されています. ですからそこに何の問題もありません. 生存が確認されたのもGPSで観測した位置が移動(滑落とは考えられない方向に)しているのをベースキャンプで捕らえたからです.
ちょっと長い漫画になると, 全体像が見えなくなる読者が多いのでしょうね.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
GPSで遭難者の位置が (スコア:0)
Re:GPSで遭難者の位置が (スコア:3, 参考になる)
えっと, あれは未踏峰初登頂を確認するためにGPSで位置を確認してそれをベースキャンプで受信するというシステムでした. なぜそのようなシステムを使ったのかは, それ以前に未踏ルートをめぐる過去のいざこざ(イエンセン兄弟の話)で説明されています. ですからそこに何の問題もありません. 生存が確認されたのもGPSで観測した位置が移動(滑落とは考えられない方向に)しているのをベースキャンプで捕らえたからです.
ちょっと長い漫画になると, 全体像が見えなくなる読者が多いのでしょうね.
Re:GPSで遭難者の位置が (スコア:0)
それとも海上救難で使われているGMDSS [mlit.go.jp]みたいなのを使ったのならそういう説明が欲しかった。
Re:GPSで遭難者の位置が (スコア:1)
GPSの位置情報を断続的に送信するのに、わざわざ衛星経由にする理由は無いのでは?
>マンガで使っていたのは、データ自体は地上波で通信する奴じゃないか。衛星経由の通信機をザックの中に入れたまま使用できるとも思わないし。
実際に漫画に描かれているのは地上波で送信するものなんですね。
だったら、そこに問題は無いですよね。
間違ってるのは、#1219329に書かれている「人工衛星が探知して」って所ですよね。
それはどこから出てきたのですか?
漫画の中に、そのような説明が出てきたのなら、その説明部分が間違ってるという事かな。
Re:GPSで遭難者の位置が (スコア:2, すばらしい洞察)
「登場人物がその装置の仕組みを理解していない」というリアリティのある設定なのでは。