アカウント名:
パスワード:
第21回「なぜ出ない?日本の個人発明家(1)――画期的な『松下特許』の審査のあり方を追跡」(2003/07/25) [nikkei.co.jp]
この特許に続いて生まれたのが、接続しなくても電子信号を送受信する非接触型伝送装置の発明で、通称「松下特許」と言われているものだ。 松下博士は、1985年から次々と関連技術を発明し、合計10本の特許出願を特許庁に出した。ほぼ1年後に、この特許案件10本をまとめて1本化し、アメリカ特許商標庁に出願した。アメリカでは89年6月に特許として認められ、登録された。 日本特許庁に出願した案件は、(中略)しかし残り8
この特許に続いて生まれたのが、接続しなくても電子信号を送受信する非接触型伝送装置の発明で、通称「松下特許」と言われているものだ。
松下博士は、1985年から次々と関連技術を発明し、合計10本の特許出願を特許庁に出した。ほぼ1年後に、この特許案件10本をまとめて1本化し、アメリカ特許商標庁に出願した。アメリカでは89年6月に特許として認められ、登録された。
日本特許庁に出願した案件は、(中略)しかし残り8
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
「松下特許」 (スコア:5, 参考になる)
第21回「なぜ出ない?日本の個人発明家(1)――画期的な『松下特許』の審査のあり方を追跡」(2003/07/25) [nikkei.co.jp]
払ってやれ (スコア:0)
ここでごねたらソニーブランド、もう要らない。
とりあえずごねてみよう的な反応だけは止めてもらいたい・・・
# JRは元々要らない。
# 横柄な職員を全員くびきってサービス業が出来る人間が働くまでは。
Re:払ってやれ (スコア:0)
特許取る方も特許を使う方も物作る方も全方位に脱力感を味あわせるひどい意見だな…
#今回の件は少なくとも松下氏側にはほとんど落ち度は無ぇよ
Re:払ってやれ (スコア:0)
UNISYSのGIF問題と大差ないように見えるよ。
Re:払ってやれ (スコア:0)
UNISYSのはLZWでも使われている圧縮のパテント使用料を長らく徴収することなく使うに自由にさせてきたのに
徴収すると突然宣言し、実際徴収し始めたんでしょ。
しかも特別優れたものでもなく、単に無料で使用できたからこそ採用され、市場に出回ったところで徴収宣言。
今回のは基本特許とも言えるような内容だし、特許としてなかなか成立しなかったし、全然違う。