アカウント名:
パスワード:
昨年は44本とお伝えしてますから、12本減った計算になります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
そんなにネタがないのか (スコア:1, すばらしい洞察)
パチンコ屋のほうがまだ努力してるぞ
Re:そんなにネタがないのか (スコア:2, 興味深い)
ガンダム新作を始め、注目作が目白押し
http://www.style.fm/as/02_topics/top_070914a.shtml [style.fm]
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/e/0/e064293b.jpg [livedoor.jp]
努力どころか飽和状態ですよ。
なんだかなぁ
粗製濫造 (スコア:3, すばらしい洞察)
低コストで大量生産して、短期のうちにオタにカネを吐き出させる
(ついでに著作権とやらには異常にガメツイ。)
そういう欲張りたちによるビジネスモデルになってしまっただけでは?
アニメを愛して・・・ってスタッフがどれくらいいることやら。
反証として、昨今の新作アニメで息の長い作品になるものがほとんど存在しない。
Re:粗製濫造 (スコア:1, 興味深い)
アニメだけじゃなく、小説家とか脚本家を含めていっぱいますよ。
# 絶対数は、減ってますけど。
ちょっとややこしい人間関係やプロパガンダの匂いがすると視聴率が下がるし、一部マニアだけではDVD売上も見込めないのでプロデューサとかも大変と聞いてます。
同じように、最近のラノベやBL書いてる知人によると、これ以上日本語を単純化して書けないのが悩みだそうです。
1文が4行超えると、難しくて読めないと編集部宛てに抗議が来るとか。
Re:粗製濫造 (スコア:0)
確かにいっぱいいる。
だが、原作レベルではいい作品だったものが、アニメ化されたら見るに耐えないものと化すのも如何なものか。
原作者がブログや巻末などで不幸だとぼやいてた作品もあったなぁ・・・
Re:粗製濫造 (スコア:0)
それはソフトウェアのプロジェクトでも同じ。
Re:粗製濫造 (スコア:1, すばらしい洞察)
>それはソフトウェアのプロジェクトでも同じ。
その2つはちょっと違う。
職人とは程遠い作業員を、頭数揃えて何とかしようとする所が失敗する確率増大の要因。
一流の指揮者が、一流の技術者チームを使いこなせれば、それほど品質は低下しない。
ただのサラリーマンが、ワーキングプア満載の請負業者に丸投げすれば一気に低下する。
Re:粗製濫造 (スコア:0)
Re:粗製濫造 (スコア:0)
そして、アニメ化で嫌な思いをした原作者は二度とアニメ化を許諾しない。
そして、今までは見向きもされなかったレベルの作家にも声が掛かる。
しかし、その作家もアニメ化で嫌な思いをして・・・(以下、無限ループ)
Re:粗製濫造 (スコア:0)
さすがに1文4行超えは悪文といわれても仕方ないんじゃないでしょうか。余程技巧的な文体を狙っているんでもなければ、途中でもっと短く文を切っていく方が普通だと思います。
これが、たとえば文ではなく1段落4行超えで文句が出るとかならば、ちょっとどうかとは思いますけれど。
Re:粗製濫造 (スコア:0)
ケロロ軍曹やあたしんちとか、それなりにあると思いますが。
Re:粗製濫造 (スコア:0)
1クールや2クール程度で「やり逃げ」するものが多過ぎる
Re:粗製濫造 (スコア:1)
いつやってるのか知らないけどジャンプ系もどれも長寿じゃないですか?
メインターゲットが子供の番組は昔から長寿になってると思います
深夜アニメは昔から1クール、長くても2クールくらいなもんじゃないですか?
むしろ最近は期間を空けて第2期、第3期と作られる物が増えてると思います
今やってるので言うとゼロの使い魔などは原作(者の妄想力)も好調なのでシリーズとして長期化するんじゃないでしょうか
原作に追いつかないようにずっと元気玉を溜めるターン!!よりは、内容の濃い30分*13回の方が価値があると思います
一回中断すると興味が二度と戻ってこない事が多い子供と
一度好きになったモノはずっと好きなヲタ心理と
ターゲットの違いによって戦略が違うんでしょう
#エロゲ原作のやり逃げっぷりはガチ
Re:粗製濫造 (スコア:0)
らき☆すた のCMくらいでは?
--
-=-=- The's Inelegance(無粋な人) -=-=-
Re:粗製濫造 (スコア:0)
息の長かった昔の作品はそんなに沢山ありますか?昔のアニメでも期間が決まってるのもが殆どでは?今だってごく一部、長期化するアニメはある(ポケモンとか銀魂とかワンピースとか)。
#息の長い作品=人々の記憶に残る作品という意味なら、2000年代のアニメを見た子ども達が大きくなるまで評価できませんね。子供向けアニメなんて大人たちに全然評価されませんから。
#90年代の子ども向けアニメが全然取り上げられて内容に感じる昭和60年代生まれのAC
Re:粗製濫造 (スコア:0)
Re:粗製濫造 (スコア:0)
Re:そんなにネタがないのか (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:そんなにネタがないのか (スコア:4, おもしろおかしい)
Re:そんなにネタがないのか (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:そんなにネタがないのか (スコア:0)
一時期、深夜アニメの余りにも余りな増発のため、「これは近いうちに『アニメ版アタリショック』がおきるぞ」という声が聞こえていました。
そしておきたのが「MUSASHI」とか「キャベツ」とか。「これは引き金か?!」と思われたら
2chのまとめサイト+niconicoなどで盛大なネタとして取り上げられ、
むしろ修正前のDVDの方が売り上げが良かったなどという事態になっています。
「アタリショック」のときは、「質の良いものが供給される」という顧客の要望に応えられなかったことが
バブル崩壊の引き金になっていましたが、昨今のアニメ濫造は
「低質でも、一過性でもいい。ネットの話題になれば」
程度の要求基準でしかないのではないでしょうか
Re:そんなにネタがないのか (スコア:0)
Re:そんなにネタがないのか (スコア:0)