アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
君たち本当に必要? (スコア:0)
良いパソコン悪いパソコン JICC出版局 (スコア:1)
「MSXを試してみたい人にこの製品は向いている。使い物にならなくても、捨てても惜しくない価格だ」
と、褒めてるんだかけなしているんだかよくわからない批評をしてました。
Re:良いパソコン悪いパソコン JICC出版局 (スコア:0)
この本は読んでないのですが。
カシオが出した低価格MSXといえばPV-7 [google.com]で29,800円では?
Re:良いパソコン悪いパソコン JICC出版局 (スコア:0)
ホントどうでもいいんですが、PV-7は19,800円だと覚えてました・・・・
# 実売価格だったのかな?
# そして、CF-2000を27,800円で買った(てもらった)俺
Re:良いパソコン悪いパソコン JICC出版局 (スコア:1)
多分MX-10(http://www.wdic.org/w/TECH/MX-10 [wdic.org])と混ざっちゃってるのでは。
PV-7はまだプラスチック製のキーでそこそこ打鍵感もありましたが、MX-10は
伝統ある消しゴムキーで、子供心にも「これはキビシイ」と思った記憶が…。
# CF-1200を特価9800円でお年玉買いしてからMSX界に突入
# 初めてのフルストロークキーに感動
Re:良いパソコン悪いパソコン JICC出版局 (スコア:1)
本国では教育向けによく使われていたあたり、OLPCとかぶるものがあるかも。
1981年発売で、MX-10が出る1986年までの数年間は「最安パソコン」の座を守ってたましたね。RAMが1KBで使い物になるのか、って疑問で、買う気にはならなかったですけど…