アカウント名:
パスワード:
法律ってのは、解釈次第でどうとでもなるのよ。著作権法違反の非親告罪化とダウンロードの非合法化の合わせ技は、誰もがある日突然犯罪者になるかもしれない危険性を孕んでる。
こーゆーのはコピペじゃ意味無いから、俺は自分の言葉で書くつもり。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
今回はスルー非推奨 (スコア:5, 参考になる)
津田大介さんに聞く(1):「ダウンロード違法化」のなぜ ユーザーへの影響は [itmedia.co.jp]
津田大介さんに聞く(2):「ダウンロード違法」の動き、反対の声を届けるには [itmedia.co.jp]
動員について言及があるのは(2)の最後にちょろっと言ってるだけですが。
とはいえ、言いたいことがある人は積極的にパブコメ送りましょうってことですね。
Re:今回はスルー非推奨 (スコア:1, 興味深い)
ゴミ掃除のためなら多少の痛みは我慢するよ。
Re:今回はスルー非推奨 (スコア:3, すばらしい洞察)
というより、それが自分の確固たる意見であるなら、ちゃんとパブリックコメントにするべきです。
後になって「反対意見が多かったので~」とかいうことになったとき、後悔したくないでしょ?
Re:今回はスルー非推奨 (スコア:0)
法律ってのは、解釈次第でどうとでもなるのよ。著作権法違反の非親告罪化とダウンロードの非合法化の合わせ技は、誰もがある日突然犯罪者になるかもしれない危険性を孕んでる。
こーゆーのはコピペじゃ意味無いから、俺は自分の言葉で書くつもり。
Re:今回はスルー非推奨 (スコア:0)
「多少」の痛みで済めば良いですが、ね
・悪法も法なり
・一旦成立した法律は立法意図に関わり無く適用される
・企業は利益を追求する組織、必要であれば良心/モラルに囚われず、
(一般の自然人にとっては)無限ともいえる時間/金/労力で裁判を行える
あたりは理解した上でのお覚悟を・・・
Re:今回はスルー非推奨 (スコア:1, 興味深い)
で、示されたような点は勿論考慮していますが、問題無い範囲であろうと判断して
賛成に回っとります。
また、一応反対側の視点としては、
>・一旦成立した法律は立法意図に関わり無く適用される
これはどのような新法・既存の法でも言える点ですね。ですので法の運用に関しては
(新法のみならず)既存のものに関しても、常に運用は当初の精神を逸脱していない
のかのチェックが必要です。(我々の、この辺に対するチェックはまだ甘いと思う)
一方、現状への対処として既存の法の運用でカバーということをあまりに続けると
いうのは、成文法としては好ましくないのは言うまでもないことですので、状況の
変化があれば法改正は必須です。
>企業は利益を追求する組織、必要であれば良心/モラルに囚われず、
>(一般の自然人にとっては)無限ともいえる時間/金/労力で裁判を行える
一般人はやろうと思えば企業に比べ風評を無視しやすい存在、必要となれば
世間の評判に囚われず(企業にとっては自殺行為ともなる)言いがかり的な訴訟で
企業のイメージダウンを引き起こせる
という面もあり得ます。
まあもちろん企業側も強いわけですが、必ずしも一方的というわけではありません。
#裁判もまあ…一度経験してみるとあれはあれで面白いもんです。確かに疲れますが。
無論、現在作ろうとしている法が十分議論を重ね完璧(というのはあり得ませんが)
に近いところまで行っているのか?というところで議論は必要ですが、どうも
賛成している人への反対している人からの意見を見てみると、「お前ら、こういう
問題があるんだからちゃんと考えろよ」というような、「分かってないから賛成
してるんじゃないか?」というような言われ方をすることが何度かあったもので。
Re:今回はスルー非推奨 (スコア:3, すばらしい洞察)
だが、変化に対応する方向が逆だろう。
かつては土地の権利は無限に上空まで伸びていた。飛行機の実用化という状況の変化に対応して土地の権利は一定の高さに制限されるようになった。さもなくば飛行機は一街区進むごとに通行料を請求されてしまいとても使い物にならず消滅していただろう。
どう見ても今回の改正は、今まで手の届く高さまでだった土地の権利を、飛行機の実用化への対応と称して無限に上空に伸ばしているだけではないか。
Re:今回はスルー非推奨 (スコア:0)
ゴミの定義がなんであろうと。