アカウント名:
パスワード:
一度開発者はメモリのキャッシュヒット率の調査出来るバージョンでチェックしたほうが良いと思うよ。 恐ろしくヒット率の悪いキャッシュ機構に1Gや2GBも渡して嬉しいユーザーは居ない。
僕が気にするのは、#1253978 の Anonymous Coward さんがどうやってキャッシュの使用量を確認したのか。キャッシュがメモリを消費していることが判明すれば修正できそうですが、あまり話題になっていないので、さて現実にキャッシュが問題だろうかと引いて見てしまいます。キャッシュが 1GB や2GB まで大きくなっていたとして、設定がおかしくなっているか、重度なバグという気がします。
目の前で起きている挙動がいったい何なのか、それを知るのは難しいです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
拡張の対応も気になるが (スコア:1, 興味深い)
2GB積んだら1GB消費とかどんだけ。
Re:拡張の対応も気になるが (スコア:3, 参考になる)
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/5972 [mozilla.org]
もし、これでみんなが満足できるんだったらいいんですけど、そうそう単純な話ばかりでもないよ、という話が、今話題の"Memory fragmentation"ですね。
http://blog.pavlov.net/2007/11/10/memory-fragmentation/ [pavlov.net]
http://blog.pavlov.net/2007/11/11/windows-low-fragmentation-heap/ [pavlov.net]
結局、確保と開放が(微妙に)細かく大量にあるので、要らない分をきっちり全部手放していても、システムにとってはあまりうれ
Re:拡張の対応も気になるが (スコア:1)
Re:拡張の対応も気になるが (スコア:2, すばらしい洞察)
しかも動的生成されて二度と表示される事のないリソースまで保持しようとする。
他にも1度しか見ないハズレだった情報やランダムに表示される広告のデータとかも保持しようとする。
Web上はそんな不要なデータが溢れてるというのに使わないデータを保持してどうするの?
しかも時間経過しても握りっぱなしで開放しない。
一定時間経過したらオンメモリから削除してもいいじゃん、どうせHDDにキャッシュが有るんだろう?
それに日本はブロードバンドがそれなりに
Re:拡張の対応も気になるが (スコア:1)
僕が気にするのは、#1253978 の Anonymous Coward さんがどうやってキャッシュの使用量を確認したのか。キャッシュがメモリを消費していることが判明すれば修正できそうですが、あまり話題になっていないので、さて現実にキャッシュが問題だろうかと引いて見てしまいます。キャッシュが 1GB や2GB まで大きくなっていたとして、設定がおかしくなっているか、重度なバグという気がします。
目の前で起きている挙動がいったい何なのか、それを知るのは難しいです。
Re:拡張の対応も気になるが (スコア:0)
Re:拡張の対応も気になるが (スコア:0)
保持しているエントリからサイズを逆算しているので、本当に持っているかどうかは怪しい。
タスクマネージャー系で確認するとすぐにわかりますけど…。