アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
なんか素直に受け止められない (スコア:2, 興味深い)
と、美しい話をしつつ「走行テストを省略して開発コスト削減」が
本当の狙いだったりしたらイヤだなあ、と。
#フレームのもとか?
Re:なんか素直に受け止められない (スコア:2, すばらしい洞察)
試作品作っては壊し作っては壊し、ってやるのにかかる金はハンパじゃありませんから。
# 走行テストができるってことは、たかがテストパーツにさえも
# 人が乗って問題ないレベルの安全性を見込まなきゃいけないってことですよ。
それだけじゃなく最近は環境対策云々で、資源の節約や廃材の処理とかも考えないといけませんし。
せめてアウトラインができるくらいまでは机上ですませられるなら、それに越したことはないと思います。
Re:なんか素直に受け止められない (スコア:0)
あるとしたら何か突飛な操縦装置、たとえばハンドルとペダルの変わりに Wii リモコンで運転するとか、いずれは広く導入されるであろうヘッドアップディスプレイにメールを表示した際の影響を調べるとか、そういった装置のテストになら有用かもしれません。
ふと思いついたのですが、とことんまで臨場感にあふれたシミュレーターであれば、道路の案内標識がどれほど見難いかの評価にも使えそうですね。トヨタの仕事じゃありませんが。
Re:なんか素直に受け止められない (スコア:0)
自動車用のコンピュータを作る上での開発の流れを「V」の字にならってVサイクルと呼んでいます。
http://www.dspace.jp/ww/ja/jap/home/applicationfields/automotive/effic... [dspace.jp] このあたり。
アルゴリズム自体もかなりの部分がシミュレーション化されていますし、アルゴリズムが
Re:なんか素直に受け止められない (スコア:1)
設計に使ってたシミュレーションモデルの有効活用(と、不具合探し)みたいな意味もあったりして。
# 親コメとは逆の流れになりますが。
Re:なんか素直に受け止められない (スコア:1, 興味深い)
(当方、T社以外で日々原低に悩むエンジニア)
Re:なんか素直に受け止められない (スコア:1)
いえいえ、原価低減の努力自体は肯定しますしこのような [srad.jp]ご指摘とそこに連なるコメントもごもっともかと。
ただ、こういうこと [srad.jp]やらかしていると言っていることを素直に受け止めてもらえなくなるのではないかと。
#で、ついでに新しいクルマには新しいテストが必要 [srad.jp]とか言っちゃったりして。
Re:なんか素直に受け止められない (スコア:1)
他国にノウハウがない時点で禁止しちゃえば、アメリカだけはシミュレータ内でいくらでも実験できると。
今回のシミュレータがそこまで完璧かどうかしりませんが