パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ワイズノットが民事再生手続開始」記事へのコメント

  • 事業の広げすぎでは? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward
    競争が予想以上に激しくなったためを理由にあげてますが、収益を考えずに事業を広げすぎたようにみえます。
    頑張っているなあと思っていたのですが残念です。
    • 頑張る方向を間違ってたんでしょう。
      • by Anonymous Coward
        オープンソースを活用して収益なんてのは幻想なんだなあ、と近頃感じてます。
        やっぱり手堅く収益を上げるような事業の回し方をしないとダメですね。
        OSSは数多のツール•手段の一つにすぎなくて、それだけを中心にして
        事業にできるなんて考えたらおしまいです。
        • by Anonymous Coward
          >OSSは数多のツール•手段の一つにすぎなくて、それだけを中心にして
          >事業にできるなんて考えたらおしまい

          xxxだけを中心にして仕事してる会社は無数にあるわけで、
          xxxでは良くてFOSSでは駄目と
          言える理由を併記してくれないと
          議論としていまいちなんだけど、どう?
          • by Anonymous Coward
            元ACではないですが
            我々のようにオープンソースやフリーソフトに日々触れている側だとアレですが
            直接的に触れていない人にとっては元々無料や仕様が公開されているものに対して
            お金を払うってのは頭では理解してもなんとなく抵抗があるんじゃないでしょうかね
            修理や保守の技術料のような物質以外に対価を払い渋る顧客って多いじゃないですか
            • すると、オープンソースを「ウリ」にしなければいいのかな。
              技術的にやってることは同じだけど、
              つまり例えば基盤はFOSS限定でWinなんざ知らぬってことでもいいが、
              それを声高に唱えなければ。

              FOSSも、使ったらそのことを声高に唱える義務まであるライセンスの奴は(たしか)無いよね。
              「契約書のすみっこに小さい字で書く」のが契約というものにおいて常にOKなのならば、
              GPLものやBSDものを使って云々っていう話もまた
              契約書のすみっこでいいということになる。

              #昨今の「うちはRails使ってます」と宣伝してWebアプリを公開してる会社、の気持がわからないのでAC
              #人材募集の文脈なら納得するが、商品(無料含む)を宣伝する文脈ではどーでもいいだろそれ。
              #CMSみたいにそのイロがサイトに現れるわけでもないのに。

              技術フィードバックをFOSSコミュニティに還元するという点についても、
              「契約書のすみっこ」で行ってみましょうかね。
              • by Anonymous Coward on 2007年12月16日 13時08分 (#1266431)
                それがいいんですが、そもそも「おぷそ使うので他より安く出来ますよ」って
                売り込むところが多いので、それだとどうにもならんw

                そもそも顧客が気にするのは費用対効果であって、おぷそ自体はどうでもいい。
                というか興味ない。
                親コメント

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

処理中...